トップページ > 人生相談 > 2017年02月25日 > j/Gad8aZ

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000504463100100024



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
やりたい事があるのに頑張れない [無断転載禁止]©2ch.net
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 87 [無断転載禁止]©2ch.net

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
281 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 11:34:07.59 ID:j/Gad8aZ
>>279
ちょっともう1度お前が聞きたいことを整理して明確にしてくれないか?
今の状況だと愚痴半分おしゃべり半分で
レスするほうも何をレスしていいのか探り探りになってるし
そのくせレスされたお前はコメントにそんなこと言いたいわけじゃないんだとか
それは違うんだとか決め付けるなとか噛み付くしで
はっきり言って今完全にlose-loseの状態になってる
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
288 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 11:40:33.44 ID:j/Gad8aZ
>>285
相談の本質をまず先に書きなよ
現状だと「勉強できない環境があって留年しそうだけどしたくない。
留年したくないけど学歴社会だから退学もしたくない。どうすればいい?」
くらいにしか多分俺も周りも捉えられていないけど、
実際そのテーマに関するレスにはお前はそれは違うと噛み付きっぱなし

もしどうにもならないことが分かっていて自分の不安を吐き出したいだけなら
それは愚痴だから板違いだぞ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
291 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 11:45:44.65 ID:j/Gad8aZ
>>287
現状で個人的な意見を言えば
高校生だろ?留年だろうが退学だろうが転学だろうが通信だろうが
多少足踏みしてもいいから最終的には大学に行けるよう努力すればいい、
ただそれだけの話だと思うぞ

俺中学教諭だから高校で辞めたやつ山ほど見てきてるけど
(辞めて再入学する場合には中学が出す書類が必要なので)
高校で留年や退学する場合っていうのは、ほとんどのケースで
いわゆる「普通の高校」が体質に合わなかったタイプで
別のタイプの高校(定時、通信、もしくは通わず高認とるとか)なら
うまくいって大学でも仕事でも普通にやれる、っていう人はかなりいるよ
高校は決して人生の終着点じゃなくて通過点のタイプの1つでしかないよ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
295 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 11:50:58.11 ID:j/Gad8aZ
>>292
いいじゃん。はっきりしたじゃないの
高校辞めて自学自習して高認とって大学に行くか、
通信制サポート校に行って高卒の資格とって大学に行こう

ただ後者は結構金がかかる。私立高校に行くよりは安いことが多いが、
公立に比べれば数倍高い。バイトしながらでもいいけど、
家庭の援助は必要だよ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
302 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 11:56:14.23 ID:j/Gad8aZ
>>297
まあ結局うまくいくかは本人の意思次第だと思うよ
中学不登校で高校では通信いって一念発起して大学まで行った人も知ってるし
高校中退して猛勉強して早慶入って今公務員なのもいるしさ

厳しいことをいえば、レベルだけで高校を選んだ結果、
そこが自分に合わなくて、でも高校といえばその世界しか知らないから
「自分は全ての高校がだめなんだ、高校生ができないんだ」
っていう状況に陥ってるんだと思うぞ
学校変えれば驚くほどうまくいくっていうのは山ほどいる

少なくとも今の高校に対して自分の心がNOを出してるんだから
別のルートを探してみるのもありなんじゃないの
やりたい事があるのに頑張れない [無断転載禁止]©2ch.net
3 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 13:27:12.64 ID:j/Gad8aZ
別スレ立ったからこっちでレスするけどさあ

> 高校がダメってよりただのサボりだと思うんですけど
> で、社会は嫌なことしてこなかった奴は
> 仕事も出来なくなるからー云々

論点が変わりすぎだよ
お前これ言ってたらもう誰もお前が満足するレスできるやついないって気付いてるか?

・サボりだろ勉強しろ→そんなこと言いたいんじゃない
・なんでもいいから勉強しろ→勉強できない、がんばれない
・環境変えろ→変えても俺がサボったことは事実で消えないじゃないですか
一番下だけお前の噛み付きの論点が変わってるのわかる?

「今のままじゃ無理。じゃあ環境変えたらどうか?いや環境変えても俺のサボリ歴は消えない」
目的変わってるじゃん。
サボった経歴を残したくないなら、できなかろうが何だろうがやるしかないし、
その「何だろうがやるしかない」が出来ないのなら、サボりと思われようが何だろうが
環境を変えて出直して、将来サボりだ逃げだと言われても論破できるだけの経験を積むしかないんだよ。

現状から逃げたいけど逃げたら将来もっと面倒くさいけど現状からは逃げたい
っていうループに入ってるけど
別に逃げても面倒くさくはなんないんだよ
社会を知らないというのはまさにこういう無意味なループを生み出すという意味では
確実に悲劇なんだ。周りにアドバイスを求めるなら、それなりに周りの言うことは吸収しろ。
言うとおりにしろということじゃない。お前が思いこんでコリ固まって
何もできなくなってるくらいに悩んでいる「社会」は、お前の妄想の産物だよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
317 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 13:29:25.54 ID:j/Gad8aZ
>>316
検索していると気付いた時点でやめてパソコン落とせ。
そのことしか考えられなくなっていると思ったら、
テレビ見るとかして別の刺激を入れて、そっちしか考えられなくなるようにしろ。

遮断する癖を時間かけてつけるしかないよ。
結局うじうじ悩むこと自体も、実は楽しいんだよ。
自分が「そんなわけない、やめたい」と否定しようと、
実際そのうじうじ自体に依存性があるっていうのはもう科学的な証明がある。
やりたい事があるのに頑張れない [無断転載禁止]©2ch.net
9 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 13:50:35.15 ID:j/Gad8aZ
高校やめるやつで心理学学びたい人なんて星の数ほどいるから平気だよ
何年生かっていう情報は、どのくらいの期間で挫折したのかで
アドバイスがちょっと変わるというのもある
基本的に俺は1年生だと思ってコメントしてるけど
例えば今3年生ならするコメントは変わるよ
やりたい事があるのに頑張れない [無断転載禁止]©2ch.net
12 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 13:55:59.90 ID:j/Gad8aZ
んで結局心理学学んでどうしたいのよ?
「心理に詳しくなりたい」程度なら趣味で学んでたほうがいいよマジで
心理学って行く先かなり狭いからね
やりたい事があるのに頑張れない [無断転載禁止]©2ch.net
15 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 14:10:25.24 ID:j/Gad8aZ
部活のコーチは心理学全くいらないよ、専門技能のほうが遥かに大事
スクールカウンセラーはあってもいいけど門は狭いぞ
それにスクールカウンセラーが対応するのは子どもだけじゃなくて大人もだよ
やりたい事があるのに頑張れない [無断転載禁止]©2ch.net
21 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 14:48:44.06 ID:j/Gad8aZ
>>16
いや専門技能っていうのはそのスポーツに関してだよ

顧問=教員 ではなくあえて外部からコーチを雇うのって
学校側からしたらメリットもあるけどリスクも物凄くあるんだよ
それでもそのコーチにそのスポーツに関する技能があって
選手が強くなることで結果的に生徒が喜ぶ結果につながると思えば雇うんだ
だからはっきり言えば、技能が半端で頼りないコーチなんて
リスクばかりかかってメリットが少ないから要らないんだよ

クラブチームならともかく、部活動のコーチのことをさっきから言ってるんだろ?
部活のコーチっていうのは普段のつながりがないから、
芯のメンタルケアは実際そこに勤めている教員には勝てないんだよ
マスコットみたいな表面的な人気こそ簡単に得られるけどね
やりたい事があるのに頑張れない [無断転載禁止]©2ch.net
23 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 14:58:48.23 ID:j/Gad8aZ
そう、あとギャップの話で思い出したから追記するけど

職業柄、スクールカウンセラーの知人もいるから話を聞いたこともあるけど
心理学っていうのは本格的に学ぼうと思ったら、脳みそとか神経とか
そっちの生物学的な学習が強いから、いわゆる心理テストとか保健体育や
倫理で習う程度の心理学に興味を持ったのなら、悪いこと言わないから趣味にしとけ

はっきり言うが、そんな程度の知識で目指すっていうのは、かなり軽い気持ちで言ってるのがよくわかるよ
そういう軽い気持ちで大学に進んで、
「ここでは臨床心理士の資格はとれませんよ?」
と言われて大学辞めた人も見てきた。夢があるならちゃんと本気で調べな
うわべだけのイメージで突き進むのはやめたほうがいい
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 87 [無断転載禁止]©2ch.net
696 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 14:59:34.10 ID:j/Gad8aZ
あくまで親切でマジレスするけど
だめな時があると思ってるようなくらいに2ch不慣れなやつは
書き込まないほうが良いと思う
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 87 [無断転載禁止]©2ch.net
701 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 15:17:02.58 ID:j/Gad8aZ
>>698
「浮気したら即離婚」
その浮気のラインはちゃんと決めていたのか?
お互い本当の意味で納得できていたのか?無理のあるラインではなかったのか?

個人的な感覚では、嫁の立場なら怒る人もいるだろうけど
旦那本人の感覚では恐らく浮気してるつもりなんて
全くなかった程度のただの楽しくて軽〜い話なんじゃないかなと思う

別れたいならそりゃ好きにすればいいと思うけど
そのくらいで浮気だ離婚だ騒いでたら
多分遅かれ早かれ旦那の方が爆発して離婚になるだろうなと思った
2人で生きるというのはどういうことか、改めてよく考えて
お互いが納得できるラインを改めて話し合って考え直すべき時がきたんじゃないの
曖昧なまま愛が気持ちがと言って笑っていられる時期は多分過ぎたんだよ
責める怒るはいったん置いといて冷静に話し合うといいよ
あなたとしては、何があると悲しくてどういう気持ちになって
旦那としては、何ができないと生きづらくて不便で苦しくて
そういうことをしっかりとね

旦那が仕事に出て、あなたは家にいるという関係である以上、
どうしても「嫁が旦那の行動を制限する」という形になりやすい
旦那から見れば(あくまで旦那から見ればだよ)あなたは家の中にずっといて
好き放題できるのに、自分は外では社会に制限され、社会に制限されないところでは
あなたという圧力に制限されることになる。落としどころは真剣に考えたほうがいいし、
それが無いということがわかった時に初めて離婚を考えたほうがいいよ
やりたい事があるのに頑張れない [無断転載禁止]©2ch.net
26 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 15:20:06.87 ID:j/Gad8aZ
そんな分野ねーよ・・・

「人の気持ちがわかるスポーツコーチ」を目指したいのなら
あなたはあくまでスポーツトレーナーとしての道に進むべきで
その上で趣味で心理学をやったほうがいい。これはマジな話だよ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
320 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 15:21:17.73 ID:j/Gad8aZ
>>319
1年くらいなんとかなるなる

それが無理なら公務員にでもなるといいぞ。人気は高いが門戸は広いぞ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
324 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 15:30:18.15 ID:j/Gad8aZ
>>321
就活って1年間自分の自信を折り続けられることだからな・・・
俺も1年目は失敗して無職期間あったし
友達にもそういう人何人かいたよ。そんなもんだよ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
332 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 15:58:07.23 ID:j/Gad8aZ
>>330
鯖移動するか、あればブラックリスト機能突っ込んで忘れろ
俺もそういう系統のゲームは昔からやる側だからわかるけど
言っちゃ悪いがお前も含めてその手のゲームやるやつには
自分しか見えていない自分大好きキッズが多いんだよ
お前は抜け出て成長しろ
やりたい事があるのに頑張れない [無断転載禁止]©2ch.net
32 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 15:59:21.14 ID:j/Gad8aZ
どっちにしても自分が明確になりたい職業があるなら詳しくなれよ
その人が何を思い何を学んでどんな経験を積んでそれに至ったのか
普通じゃない職業名を名乗るからには普通じゃない経歴があるもんだよ、たいていな
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
340 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 16:21:59.51 ID:j/Gad8aZ
>>339
聞きたいことははっきりさせな
今のままだと最近こんなことありました〜っていう愚痴でしかないよ
やりたい事があるのに頑張れない [無断転載禁止]©2ch.net
43 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 16:25:36.76 ID:j/Gad8aZ
そういった将来もあるんだ程度にとどめるのなら
大学で心理学学んでスポーツメンタルトレーナーになるのが理想だなんて
口が裂けても言うんじゃないよ

俺も含めて、今日お前の相談に真剣に付き合った人達は
完璧に馬鹿を見たよ
自分が軽い気持ちで娯楽程度に考えてて
本気なら調べろ行動しろと言われたら「いやいや本気なわけないっすよw」
って受け流すような程度のことをわざわざスレ1つひっかきまわして
さらに新スレ立ててまでやったんだな

つーか実際今のお前に必要なのは構ってくれる人だと思うよ
自信をなくしていて誰かに温かい言葉をかけてもらったり
暖かくなくてもいいから真剣に向き合ってほしいんだと思う
恐らく家族や学校の先生、友達がそういう存在じゃないんだろ?
自分の中の本当の問題点は明らかにしておけよ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
344 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 16:30:11.89 ID:j/Gad8aZ
おっとその議論、どうでもいいからストップだ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
351 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 17:07:37.62 ID:j/Gad8aZ
>>349
あなたの中でもう結論が出ているようなのでレスは不要だろう
相談を装った愚痴は嫌われるぞ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます642【相談】 [無断転載禁止]©2ch.net
373 :マジレスさん[]:2017/02/25(土) 20:59:59.59 ID:j/Gad8aZ
そういう誘い受けは嫌われるぞ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。