トップページ > 人生相談 > 2013年12月25日 > /lSz8H+S

書き込み順位&時間帯一覧

22 位/297 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0400000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます550【相談】
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます550【相談】
人生ってつまらないね3

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます550【相談】
37 :マジレスさん[sage]:2013/12/25(水) 01:10:20.65 ID:/lSz8H+S
>>30
まず最初に、質問に対する解答としては0点です申し訳ありません。

他人にどんな罵詈雑言を浴びせられようが自分で自分を絶対評価できていれば無視ないし参考資料にできる。どうにも腹が立つのは「私をわかってよ!」という駄々っ子の甘えに過ぎない。
また、他人の言動・行動が非常識だとしてもそんなのは自分に関係ない。そいつにはそれが常識というだけだからスルー。スルーできないなら、茨の道だが「教えて直させる」しかない。そんな熱意や愛情を持てないなら前途したようにスルー。

そもそも外的要因で心を乱される時点で未熟であることを意識しましょう。論理的に消化してしまえば発散する必要無し。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます550【相談】
38 :マジレスさん[sage]:2013/12/25(水) 01:37:35.63 ID:/lSz8H+S
>>36
経験も少なく不確定要素ばかりのことに自信が持てるはずもありません。ただ、そういったものに飛び込むことがかけがえのない財産になるのは確かです。
頭の中でぐるぐると迷宮を作ってしまう気持ちはよくわかりますが、時には心の声に耳を傾けましょう。

多くの方々が同じように思うことらしいですが、私自身過去を振り返ってみると「もっと挑戦しておけばよかった」という後悔ばかりです。
そのくらいの年齢には、人生の喜怒哀楽が高濃度で凝縮されています。体感しておかなくちゃもったいないですよーw
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます550【相談】
145 :マジレスさん[sage]:2013/12/25(水) 01:44:50.34 ID:/lSz8H+S
>>144
いつか嫌でも死ぬからとりあえず生きてろ
人生ってつまらないね3
514 :マジレスさん[sage]:2013/12/25(水) 01:56:24.61 ID:/lSz8H+S
他人ありきの人生感は極少数の例外パターンを除いて確実に空虚なものになるから気をつけた方がいい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。