トップページ > 人生相談 > 2013年10月22日 > S7ifKpMj

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/430 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000100321200000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます543【相談】
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます544【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます543【相談】
988 :マジレスさん[sage]:2013/10/22(火) 04:19:21.24 ID:S7ifKpMj
こんな時間にすみません。
今まで、サンドバッグ状態で色々キツイ事を言われてきたせいか、性格がねじくれて歪んでしまいました。
例えば学生時代から、
「人間的に成長してない、もっと遊べ、服がダサい」
等、(確かに私はその通りなのですが)
私に言ってきた友達がずっと独身だと、
「だから結婚出来ないのよ」と溜飲を下げたりしています。

私が会社に入ったばかりの独身の頃
「女は出産で会社に迷惑かけるから嫌だ」
とみんなの前で大声で言った人の奥さんが流産したときも、因果応報と思い、溜まったストレスが減りました。

とにかく、私にキツイ事を言ってきた人に何かあるとどうしても「因果応報」みたいな事を思います。

家族にその話をすると、
「言霊があるから、そんな事を言ってはいけない」と注意されます。

その通りなのですが、私を人前で怒鳴りちらした人達に何かあると、ギリギリまで溜まったストレスが減って、身軽になる感じがします。

自分も今は子供もいる事だし、会社も辞めてもう会う事も有りません。

人の事情を、私にキツイ事を言ってスッキリしてるから因果応報だと思わないようになれますか?

旦那はお寺に修行に行け!と言ってます。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます543【相談】
993 :マジレスさん[sage]:2013/10/22(火) 07:13:54.33 ID:S7ifKpMj
>>989
回答ありがとうございます。
お寺で修行はやめます
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます543【相談】
994 :マジレスさん[sage]:2013/10/22(火) 07:23:02.57 ID:S7ifKpMj
>>990
回答ありがとうございます。
同じような場面に出会うと過去に言われた事を芋づる式に思い出し、しばらく寝込んでます。

姉は、
「もう会わない人達の事をここまで引きずるなんて?」と不思議がります。

私は何かある度に、又嫌われたのではないか?と不安になります。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます543【相談】
996 :マジレスさん[sage]:2013/10/22(火) 07:44:23.90 ID:S7ifKpMj
>>991
回答ありがとうございます。
その友達は、他の子よりはダサかったので、言われた時は正直ショックでした。
じゃあ一緒に遊びに行こうとしたら、友達はスキー・スケート・テニスはした事がないと言い、温水プールに行く事になりました。

水着も無いと言ってたので、私が二枚持っていたので貸してあげたし、プールも久しぶりだから泳げないと言って、温水プールに浸かっていただけでした。

友達は車も無かったので、私が送り迎えしました。

こういう状態で、もっと遊べばとよく私に言えたなあと思いました。

逆に車もなく、スポーツ経験も無い人からも、もっと遊べばと言われるんだ、これが私の立ち位置なんだと思いやっぱりショックでした。

回答通りスルーで良かったと反省してます。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます543【相談】
998 :マジレスさん[sage]:2013/10/22(火) 08:06:48.58 ID:S7ifKpMj
>>992
ありがとうございます。
実はストレスで家族に口外してる時期に近所の人に聞こえてしまい、その人が挨拶もしてくれません。

姉がストレス発散にミュージカルに連れて行ってくれる事になったのですが、貯金が減るばかりです。

元の職場の人達が月給やボーナスを貰ってるかと思うと羨ましいです
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます543【相談】
999 :マジレスさん[sage]:2013/10/22(火) 08:11:58.90 ID:S7ifKpMj
>>997
ありがとうございます。

家でつい旦那に愚痴ってるので、小学生の子供に、注意されてる状況です。

少しずつでも人をくさすのは改めるよう努力したいです
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます544【相談】
12 :マジレスさん[sage]:2013/10/22(火) 09:35:49.25 ID:S7ifKpMj
前スレの1000さんへ、回答ありがとうございます。

将来、子供の教育費や自分達の老後資金を考えると、何とか仕事を続けられなかったのか?と考えてしまいます。
途中で職場を去った者なんて「辞めた人よりマシ」とか働き続けてる人達のプライドの基盤になってるんだろうなと思うと腹がたって来ます。

よくそんな何年も前のもう会わない人達に怒りが持続するわねと姉は感心してるし、早く考え方を変えたいです。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます544【相談】
17 :マジレスさん[sage]:2013/10/22(火) 10:33:09.98 ID:S7ifKpMj
>>13
不器用で出来ない事だらけで実力が無いので、友達や周りに相当見下げられてます。

ダサいと言った友人は高校の友人で偏差値の高い大学を出ています。
私は短大卒なので、
「高卒で公務員になったAちゃんみたいに通信教育で大卒の資格取ればいいのに、どうして取らないの?」としつこく言ってきました。

ずっと彼氏がいない私に、「結婚前に霊的なレベル上げないとダメだよ、よく似たのがくっつくから」と自分が入信してる新興宗教を勧めてきます。

通信教育はムリだし、新興宗教は必死で断りました。
他の短大卒の友達には通信教育で大卒資格を何故取らないの?とは言わないし、新興宗教もそんなに勧めません。

私には何を言ってもいいと思ってるみたいです。

会社でも、そんな感じで、高齢独身男性からも、子育てちゃんとしてるの?と言われ、若い子からも理不尽な事を言われ、違うと説明しますが、聞き入れて貰えません。

人の事情で、だから因果応報なのよと溜飲を下げてます。

他人の不幸のネタを探してるような感じなので、一般社会の常識と合わせるのが大変になってきました。

子育てする上からも他人を見下げるネタ探しを見付けて、鬼の首を取ったみたいにしてる母親はどうかと思います。

相談というより吐き出させて貰ってありがとうございました。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます544【相談】
18 :マジレスさん[sage]:2013/10/22(火) 10:46:15.76 ID:S7ifKpMj
>>14
その通りですね。

自己評価を上げるしか解決法は無いですね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。