トップページ > 人生相談 > 2013年06月06日 > 5DTL7Lo0

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/269 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000001103005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 53

書き込みレス一覧

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 53
97 :マジレスさん[sage]:2013/06/06(木) 18:28:29.95 ID:5DTL7Lo0
同居してる祖母がいるのですが
母と仲が悪いのです。母が祖母を嫌う理由は納得できるし
祖母の存在で母が気疲れする姿を見たくありません。
私自身はあまり祖母を好きではないです。お年寄りだから優しくするっていう
親切心はあるのですがイライラくることが多いです。
こんな関係なのですが、最近祖母に死んでくれないかなあと思うことが
多くなりました。
お母さんを見てると本当に辛そうだし愚痴を聞く私も辛いし
私自身、祖母がどこか違うところで暮らしてくれたらなあと思うのです。
祖母はもう90近くなのですがとてつもなく元気で
もうお母さんを憎しみから開放してあげてほしい・・・と思ってしまいます。
この考えは間違ってるのでしょうか?

ちなみに兄もいるのですが
もう15年間ほど祖母と暮らしておらず(高校大学と寮だったため)
母が愚痴をいうと「おばあさんなんだから仕方ない部分もある」と言います。
私からすると一緒に暮らしてないから言えるのでは?と思いました。
私も母の愚痴に対して正直「昔のことは忘れれば?放っときなよ」と
思うのですが日頃の母を見るとかわいそうで言えませんし言っても
無駄な人だと思います。

長文失礼しました。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 53
99 :マジレスさん[sage]:2013/06/06(木) 19:15:52.92 ID:5DTL7Lo0
>>98
すいません。補足しますね。

私は女で22歳です。
祖母と母は嫁姑です。
他の家族は家を出ています。
たまに帰ってくるのですが、たまに帰ってくる家族に対して
あまり祖母の愚痴を言えないようで私にしか言えないみたいです。
なので私も私にしか愚痴を言いにくいのなら理解してあげたいと思い
否定的なことは言いにくいのです。

私が祖母を嫌いなのは祖母自身の性格もあります。
それに加え母の嫌がること(私も嫌な場合があります)をするところも
嫌いです。愚痴を聞かされるのが嫌だからというよりは
愚痴を言いたくなるほど嫌なことをする祖母が嫌いといった感じです。
(母は職場の愚痴も言うので)

お年寄りを無条件に大切にする、というのがステータス?みたいな
風潮のような気がして質問させていただきました。
私はお年寄りとかそんなの関係なく親切にして
嫌いな人は嫌いでいいと思うのですが・・・。

皆さんどう思われますか?
乱文ですみません。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 53
102 :マジレスさん[sage]:2013/06/06(木) 21:06:37.29 ID:5DTL7Lo0
私の父親は10年ぐらい前から単身赴任で海外にいます。
問題というか慢性的なものなので
嫁姑関係が良くないということは知ってると思います。
だけど特に関与してきませんし母も父にとっては母親なのだからと
あまり相談(昔はしてたそうですが)する気はないそうです。
母が何故嫌いかというと
昔に嫁いびりをされたことだと思います。(母が仕事すると文句言ったり
母の容姿の悪口を言ったり)
昔のことをよく言い出すので。
後は私も嫌なのですがトイレのドアを開けて用を足す
腐りかけの野菜を勧めてくる、ドアを開けっ放しにして大熱唱する(夜でも)
風呂の入浴剤をものすごい量を使う為リビングが臭くなる
等ですね。注意しても治りません。
祖母は母が嫌いというよりかは気に食わないとは思ってると思います。
嫌がらせをしてるわけではなく、自覚がない感じですね。
自分が一番正しいと思ってるような素振りですから。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 53
104 :マジレスさん[sage]:2013/06/06(木) 21:07:45.39 ID:5DTL7Lo0
上の開けっ放しとかに関しては悪気はないのですが
母は嫌いな人がするとどうしようもなく苛立つんだと思います。
人から見たら些細なことだと思うのですが
理屈じゃないんだろうな、と思うと「そんな小さいことで」とは
言えません。というか私も少なからず嫌です。
母親の愚痴の意見=私の意見ではないです。
私は祖母は確かに苛つく存在ですが
母のためにいなくなってほしいな、と思ってたわけです。

だけど母を気疲れさせる、だから祖母が「さらに」嫌いになるというのは
ありますね。

特に解決したいわけではないのです。
和解とかは有り得ないと言い切れるぐらいです。
なので第三者(例えば父親とか)に間に入って話し合いとか
そういうのを望んでるわけじゃないしもし実現しても意味がないと思います。
ただ解決というなら一緒に住まないこと、つまり今一番現実的なのが
祖母が死ぬことだな、と思ってしまうことに対して
どう思われるのかな、と思い相談させていただきました。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 53
105 :マジレスさん[sage]:2013/06/06(木) 21:10:30.15 ID:5DTL7Lo0
>>103
愚痴を聞かされるのは正直嫌ですがそれ以上に
辛そうに愚痴を言う姿を見るのが一番辛いです。

ボケてないだけマシということですか?
マシとかマシじゃないとか不毛だと思うのですが・・・。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。