- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ14
977 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 08:36:51.99 ID:VTw64QbL - 早く忘れようとすればするほど思い出すようになります。
時間が経てば思い出そうとしても思い出せなくなります。 ただ、その時間を早める方法はありません。
|
- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ14
980 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 09:00:03.87 ID:VTw64QbL - >妄執であることを気づかせたり満たす方法を発案したりはできるだろう
それは相手次第でできますが、現実の問題解決には、全く役に立ちません。 釈迦は子供を亡くした親に、死は逃れられないことを悟らせることはできましたが、死んだ子供を蘇らせることはできません。 証明問題の解き方を聞かれて、「その問題は誰も解けないから解く必要はないよ」というのは、解決ではありませんし、 目の前の現実問題を解決したい人は、そういう答えをされても、肩透かしにしかとらないものです。 >指一本でとは言わないが、自分や環境を変えることはできると思うよ。 そういうアメリカ的成功哲学、小乗カルト的現世利益は、悟りとは全く無縁の世界です。 色即是空空即是色、です。 自分や環境を明らか(諦らか)にすることはできますが、変えることはできません。
|
- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ14
982 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 10:21:02.60 ID:VTw64QbL - そうやって「自分が何かを変えられる」ということを信じる人は、どうぞそうすればよろしいと思います。
それも諸行無常とか空とかをわかっていただき、悟りに至るための一つの段階だと思います。 幸福を求めるのではなく、執着を断ち切るのが悟りです。 迷えるうちは三界あるも、悟って後は十方空なり、諸行無常の世界では、「自分を変えれば他人が変わる」
|
- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ14
983 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 10:23:01.92 ID:VTw64QbL - 最後の一行は消し忘れです。
自分が環境を変えることができる、というのは一番大変な妄執です。
|
- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ14
985 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 10:50:17.77 ID:VTw64QbL - 現実という虚空を変えることはできません。
このところを今貴兄にわからせようとするのは無理ですけど、 もっともっと「俺は自分を変えてやる」「俺は世界を変えてやる」と頑張れば、 その頑張った先に、いろんなことが見えてくると思います。 自分や世界は諸行無常で常に変わります。 だけどそれは、自分の努力のせいじゃなくて、縁によるものです。 謙虚になれば、それがよくわかります。 自己変革の意識、社会への貢献意識を持つのは大事ですが、それにとらわれてはいけません。 とらわれた瞬間、それは妄執となって貴兄を縛ります。
|
- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ14
987 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 11:05:49.77 ID:VTw64QbL - >>986 妄執に大きいも小さいもありません。虚空に大きいも小さいもないのと同じです。
|
- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ14
989 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 11:53:21.16 ID:VTw64QbL - あなたを止めることはしません。そうあるのがあなたの縁です。
自分の思うままに、頑張って木を植えて、自分を変えてください。
|
- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ14
992 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 12:05:01.53 ID:VTw64QbL - 意味や無意味を考えること自体が無意味です。
そういう二元対立の世界ではない、そして二元対立の世界ないということもない、 それが空の世界です。 現実世界で何かやろうがやるまいが、そんなことは悟りとは何も関係ない。 現実で立派なことをなせば、それはそれでよし、 現実で何も為さなくても、それはそれでよし。 ただ、何かを変えようとするのじゃなくて、ただただ行動するのがよろしいかと。
|
- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ14
993 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 12:05:31.89 ID:VTw64QbL - >>991 ただの方便です。
|
- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ14
996 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 12:20:47.31 ID:VTw64QbL - 悟りを開いた人に聞いてみる、というスレなのですから、
本来なら全部「莫妄想」で済みます。 ただそれでは、余りにも愛想がなさすぎるので、 あれやこれや述べますが、それも方便に過ぎません。 そういう解決方法を求めるスレではないのですかな? 否定は理解の上に成立するのではありません。 否定も肯定も無くなった世界で、初めて本当の理解が得られるのです。
|
- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ14
998 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 12:35:10.30 ID:VTw64QbL - >>997 あなたに仏縁があって、あなたが悟りの世界をご理解することができ、
対立の世界から解き放たれ、柔和になる日が来ることを願ってやみません。
|
- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ14
1000 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 12:45:41.24 ID:VTw64QbL - 煩悩即菩提、とは申しますが、それは煩悩を肯定するものではありません。
煩悩を切り離した神聖な境地がある、修行によってそれに至る、という外道の考えを排するためのお話です。
|
- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】14
87 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 13:20:28.85 ID:VTw64QbL - 小乗カルトは本覚思想を徹底的に否定するが、それもまたよしだな。
ちなみに釈迦は悟りに至る修行はムダだと悟ったわけだが。
|
- 悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】14
92 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 14:51:19.39 ID:VTw64QbL - その自覚を修行で得ようとするのは、瓦を磨いて鏡にするような無駄な努力です。
|