- 【人生】誰かがあなたの悩みに答えます502【相談】
162 :マジレスさん[sage]:2012/06/18(月) 15:42:54.38 ID:MgLQ9Qw1 - 高校生の女です。
父の人間性が受け入れられません。 暴力とかはほとんどないです。(小さい頃に何度かあった程度) でも、信念の塊みたいな人で、自分がこうと決めたことは絶対正しく 家族の私達も絶対そうするべきで、従わないやつはアホで、ボケだと罵られます。 いつも一方的に自分の意見だけを押し付けてきて 「そうやろ、違うか?」と会話の途中で何度も確認してきて、頷かないと怒ります。 私の考えはそうじゃなくて…と言ってみても、まず一言目に「それは違う」と全否定され、 先程の父の考えを三度も四度も繰り返し言われます。 お年玉をもらって、欲しいものを買おうかな?と思っても「使うな、貯金しとけ」で終わり。 進路について自分の考えを相談してみても「あかん。こっちの進路がええ、こっちにしとけ」で終わり。 とりあえず、父の言うことに「はい」と返事しておけば普通に日常生活を送れるので いつの間にか何か反論したり、自分の意見を通そうとする事が全くなくなりました。 この間、久しぶりに会った親戚のおじさんがその話に触れて 「○○ちゃん(私)はそれでいいの。お父さんの言いなりでいいの。 自分の意見言わなきゃ。自分の人生だよ」と言われました。 そんなの分かってます。そんなこと言われなくても何十回、何百回も今まで考えました。 でも、言ったって絶対受け入れてくれないんです。 「そうか、○○はそう考えてるのか、お父さんの考えは違うけど、もっと一緒に考えてみようか」 って一度でいいから言われたいです。相談をしてみたいです。 どういう生き方をしたらいいのか分かりません。 わけのわからない文章ですみません。
|
|