トップページ > 人生相談 > 2011年12月25日 > eEkj+7if

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000100000002115



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
身体疾患で悩んでる人のスレ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます482【相談】
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 7

書き込みレス一覧

身体疾患で悩んでる人のスレ
17 :マジレスさん[sage]:2011/12/25(日) 13:03:27.01 ID:eEkj+7if
>>16
心の折り合いのつけ方は、環境の問題だけではないよ。
どんな場所にいたって、心無い言葉が投げつけられることはある。
うまく自分で処理する方法を自分なりに身に着けるのも大人になるってこと。

子どものうちはいいけど、こっちの事情を汲んでくれる人間ばかりではないんだから。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます482【相談】
151 :マジレスさん[sage]:2011/12/25(日) 21:01:36.87 ID:eEkj+7if
>>150
過去の経験から過敏になっちゃってるんでしょう。
あまり思い詰めないで、楽しいことで頭を切り替えることをこころがけてみては。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます482【相談】
153 :マジレスさん[sage]:2011/12/25(日) 21:18:46.84 ID:eEkj+7if
>>152
イライラの原因は?
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 7
626 :マジレスさん[sage]:2011/12/25(日) 22:44:33.55 ID:eEkj+7if
>>625
わかる。
どんだけ頭で理解できていても、染みついたものってなかなか取れない。

自分も親に対して自責の念を植えつけられて育てられた。今でも辛い。
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 7
628 :マジレスさん[sage]:2011/12/25(日) 23:27:05.31 ID:eEkj+7if
>>627
だねぇ。

親は子供のためを思ってやってるんじゃない?みたいな横やりの意見。
善意から発せられてるから、余計始末に負えない。
結局、こっちが口をつぐむしかない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。