トップページ > 人生相談 > 2011年12月22日 > kGnugMLW

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/362 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001200000000010004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
毒親というほどひどくはないがなにかイビツな親子関係

書き込みレス一覧

毒親というほどひどくはないがなにかイビツな親子関係
529 :マジレスさん[sage]:2011/12/22(木) 09:41:38.45 ID:kGnugMLW
>>511>>512
>>498です。レスありがとうございます。
一言一句おっしゃる通りでございます・・。
なぜおわかりになるのですかとびっくりしました。
自己紹介と書かれているので、似たような経験でもされてるのでしょうか。

たしかに誰かが結婚しますよ〜という状況が訪れて、明らかな妨害がまだ起きているわけでもない段階で、
私が「うちの家庭はおかしい!両親の育て方は間違っている」と主張しても受け入れてくれるわけがないですよね・・。
まぁ、私がこう主張するのは、過去に進路妨害・人格否定のようなものをされた気がするので、言っているのですが・・。

>今までの家庭の中での498の役割って、親の意志を顔色から読んで上手く立ち回ったり
>家族を纏め上げることが多かったのかな?性格や無意識って時もあるけど
そうかもしれないですね・・。
うちの両親は昔はよく子供の前とかでも大声を張り上げて喧嘩したりしていたのですが、
その頃から、両親の意志を顔色から読むようになった気はします。
でもこれは私に限らず、兄も弟もそういうところはあるかも・・。
ただ私からすれば兄も弟もあまりにも頼りなくみえるので、いい加減不安になってきたのですが。
兄は部屋の片付けもあんまりできないし、酒やタバコも自制が効かないところがあるので・・。(弟もそうか)
なんか二人ともちょっと変わりすぎてて、掴めないというか、心配なんです。
でもこれは私が心配することではなくて、本来は両親がするべきものなんでしょうが、
うちの両親は家庭の中で問題が起きると、子供に責任を取らせようとしたり、責任転嫁して責めてきたり、時には泣き喚いたりするような親です。
昔から両親が喧嘩すると、「喧嘩するのはお前たちがしっかりしないからだ!うちはお金がないからだ!」などとよく言っていたので・・。
うちは教員家庭なので、お金がないということはないと思うんですが・・。

母親も夫婦喧嘩の愚痴を私によく言ってきていたので、
本来母親自身が解決すべき問題をも私が抱えてしまうところはあります。
なんというか母子一体という感じでしょうか。



毒親というほどひどくはないがなにかイビツな親子関係
530 :マジレスさん[sage]:2011/12/22(木) 10:06:01.96 ID:kGnugMLW
>>512
続き
>自分の意志より、他人が本当はどうして欲しいのか、どうされたいのか、どう答えたら丸く収まるのかを
>基準にしてきてると自分自身が行方不明になるよ〜
>何をしたいのか不明、好みもはっきりしないとか、自分のことに力を使えない・興味ない等
そうですそうです。まさにこんな感じです。
昔から自分がどうしたいかよりも、親がどうしたいか、顔色を伺いながら生きてきましたので・・。
両親は機嫌を損ねると、泣いたり喚いたりする親でした。(今もか)
まるで親子逆転しているようなとこはあります。子供が親で、親が子供。

こんな状態で育ってるもんだから、他人との人間関係も上手くいかないことが多かった。
いつも他人の顔色を伺ってしまい、他人の意志を優先するようになってしまった。
だから、他人にも上手く利用されポイ捨てされることもしばしば。

あと自分がないから、他人からは「掴み所がない」「謎」と思われていることが多いです。
自分の中にも何人かのキャラがいて、その人に応じてキャラを演じることもできます。
二面性があると思います。

やはり自分の意志の後回し癖があるから人生何かと出遅れてしまうんでしょうね・・。
そして問題重複して多発して八方塞りになっているのが今の状態・・。
もう自分の人生進路や恋愛にまで興味を持って集中できる余力がありません・・。
消耗してますね・・。

まぁたしかに兄も弟も、恋愛のこと以外は普通に真面目に仕事しているし、
犯罪を犯すわけでもないので、放っておけばいいと思うんですが・・
兄は36なのに、小説家になるなどと言ったり、ちょっと変わっています。
いや、別に好きなことに没頭するのはACからの回復の為に重要なことなので、大切なことだと思うんですがね・・。

まぁでも、まずはもう少し自分の人生のほうを優先に考えるようにすることが一番ですよね。
貴重なアドバイスありがとうございます。代弁して下さった感じで、すごくカタルシスが解けたというか、参考になりました。
毒親というほどひどくはないがなにかイビツな親子関係
531 :マジレスさん[sage]:2011/12/22(木) 10:46:21.53 ID:kGnugMLW
>>508
>>506です。レスありがとうございます。
そうですね・・おっしゃる通りだと思います。
きっと書かれている通り、私の恋愛が実らないのは、プライドが高く理想を求める傾向が強い・
少しでも悪い点が見えてしまうと許せなくなる、完成品を求める・年相応の押し引きテクニックがないなどといった
自分自身が原因によって恋愛が実りにくい・恋人ができないという部分も大きいと思います。

まずは人の見方から変えていくようにしたいと思います。
一言一句を心に刻み込み、今後の参考にさせていただきたいと思います。
ありがとうございました。
毒親というほどひどくはないがなにかイビツな親子関係
537 :マジレスさん[sage]:2011/12/22(木) 20:14:04.62 ID:kGnugMLW
なんだこいつw


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。