トップページ > 人生相談 > 2011年12月16日 > JYNwHcGV

書き込み順位&時間帯一覧

28 位/399 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001121000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】
909 :マジレスさん[sage]:2011/12/16(金) 12:38:53.32 ID:JYNwHcGV
>>890
少しゆっくり寝て過ごして自分の気持ちを整理したらどうだろう?
俺から見ると、>>890さんは自分が本当に欲しいものを見失ってる気がする
心から坊主頭にしたかったの?本当は坊主頭になんかしたくなかったよね?
心から旦那に復讐したいの?本当は仲良く暮らしていきたかったんでしょ?
心から金が欲しいの?金が欲しいって言うより、本当は苦痛から解放されて楽になりたいだけよね?
何故、本当はやりたくもないことをやってしまうんだろう?
勿論、表面的には悔しいだろうけどさ、悔しさや怒りに流されていたら癇癪持ちの子供と同じだよ
>>890さんの素直な純粋で優しい気持ちを見失ってたらどこにも行けない
旦那にどんなに復讐しても、大金がごっそり手に入っても、
小姑をどんなに憎んでも、根本的な部分に目を向けないと楽にならないかもよ
>>890さんが自身が抱えているイライラや憎しみや怒りの原因に気づかないとね
原因が、全部外部的なもの(旦那や小姑や実家など)だと思って恨んでいる限りは
皆が>>890さんを怖がり、遠ざけ、関わらないようにしようとするのは自然な流れよ
怒りに流されて「相手を、誰かをどうこうしてやろう」と心を砕くんじゃなく
「どうすれば自分は楽になるだろう」と視点を自分自身に変えてさ。少し休みなよ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】
911 :マジレスさん[sage]:2011/12/16(金) 13:15:15.24 ID:JYNwHcGV
>>910
なるほど。お母さんとの関係がうまく消化できていないのかもなー
人間ってさ、幼少期は親の保護下で、親の期待に応えようと親の指示通りに生きていって
やがてある時期がきたら、それぞれ子離れ親離れして「自分のために」生きていかないとさ
自然と壁に当たるようにできてるんだ。そこでそれぞれ苦悩してやっと自分のために歩きはじめるのよ
親はあくまで親で、>>890さん自身じゃないから
>>890さんがどんなに血のにじむ努力して最高の成績をおさめても、親が満足することは永久に無いのよ
それは>>890さんが悪いわけじゃなくて、どの家庭でも誰でもまったく同じことで
「親の為に」とどんなに頑張っても、真の意味で親が幸せになることは無いのよ
これは紀元前のギリシャ神話の時代から言われている摂理で、誰がいいとか悪いとか
努力次第でどうこうとか、そういう問題じゃ無かったりする(人間本来が持ってる原理のようなもの)
だから今>>890さんが壁に当たってるのは、すごく自然な流れのように見えるね
>>890さんはもう「自分のために」生きる機が熟しているんだよね
だからこそ「自分の為に生きたい自分」と「母親に縛られる自分」が、強烈に葛藤している状態なんじゃないかと思う
(簡単に書いたけど、それってかなりしんどい状態だと思うが・・・)
マザコン旦那が許せなかったのは、もしかしたら旦那の姿に自分自身を見たのかもしれんね
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】
913 :マジレスさん[sage]:2011/12/16(金) 14:18:09.06 ID:JYNwHcGV
>>910
続き)離婚や職場の人間関係の破綻は、母親の呪縛の延長線上にあるのかもしれんね
「認められたい愛されたいと母の為に頑張る→(当然ながら)認めてもらえず傷つく」
恐らく、職場でも↑こんな感じの関係だったんじゃなかろうか
誰かの為に真剣に頑張ったからこそ、認められず深く傷つき、抱きたくも無い憎しみを抱いてしまう
傷ついた原因は、母親が悪いから、職場の人が悪いから、もしくは自分が悪いから
他人の為母親の為に頑張ったから「認めて」「愛して」と期待をかければ、誰だっていずれ必ず裏切られるし
裏切られた原因が「母が悪いから」「職場の人が悪いから」と切り捨てていったら最後には一人ぼっちになるよ
下手すると最後には「自分が悪いせいだ」と自傷してしまうかもしれん
「傷ついた原因は誰か悪い奴を探してそいつを切り捨てればOK」じゃなくて「原因は自分の為にやってないから」じゃない?
>>890さんに限らず、俺だって誰だって、他人の為にと全力で頑張れば遅かれ早かれ裏切られる
意識が他人に向いている状態を、外に続く道、すなわち「外道」と呼ぶらしいけど、外道を歩くとしんどいよ
結局、>>890さんが自分のために生きない限り、別の衣装を着た同じ悩みが繰り返されるんじゃなかろうか
モチロン、誰かの為に生きるのが100%NGとは言わないよ。会社に勤める限り、ある程度は必要だから
けど、過剰に誰かの為に自分を犠牲にし過ぎて、バランスを失して苦しむのはよくないってことだよ
何度も言うけど、ちょっと悪い奴を探しをSTOPして、疲れただろうから休んだらどうかな・・・と俺は思う
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】
914 :マジレスさん[sage]:2011/12/16(金) 14:19:22.10 ID:JYNwHcGV
>>912
自分自身が邪魔してるんだと思う
「超自我」でググってみてくれ・・・
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】
921 :マジレスさん[sage]:2011/12/16(金) 15:34:27.36 ID:JYNwHcGV
>>919
大丈夫だお
wikiだけだと判りづらいから、いろんなサイトを読んでみて欲しいお
確かにこれは890さんに限った話じゃなく
誰しも多かれ少なかれ、同じ試練を通ったりするんだお・・・


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。