トップページ > 人生相談 > 2011年12月12日 > ph+nXY/t

書き込み順位&時間帯一覧

2 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000365200016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UN
人生に疲れました
世界を平和にしたいんだが
会社って組織はクソだよね?
仕事で要領が悪い&トロイ+ミス&ヘマが多い人17
ブラック企業が多すぎて就職するのが怖いPart2
能力が無くて生きていく資格が無い人
ひとりぼっちで、どうしたらいいのかわからん★3
自分の今までの経験・人生は全て無駄だと思う
今の自分にないものを書いていけ

書き込みレス一覧

人生に疲れました
68 :UN[]:2011/12/12(月) 17:33:49.88 ID:ph+nXY/t
>>65
もちろん、説明してもらわずに、アドバイスはできない。
相談に来ている人も、説明しなければいけない。
エスパーじゃないから、嘆くだけで助けてはくれない。
それで「いつまでも嘆いてはいけないよ。それは解ったから
どうしてほしいか言ってね」という。

しかし、言わない自由があるため「アドバイスが欲しかったら全部教えろ」とは言えない。

ちょっと古いドラマ、古いマンガに多いんだけど、悩んでいる人との会話では「聞き役」に徹する。
問題に触れずに会話していると、自然と話すようになり、そこで初めて相談となる。

役所、風紀委員、生徒会などの役職は「やめなさい」とか言うから、効果がない。
一緒に遊んだ後、話題が尽きたころに「実は、最近困ったことが合って」などと勝手に話すようになる。

役職の人は、そんな事はしていられないので、「あーしろ、こーしろ、悪事はやめなさい」と言うしかない。
言うしかないからと言って、効果は同じだ。何も変わらない。

相談に乗るのがうまい人は、仲良くなって自分から話してもらえる。
あと、口が堅い人も信用されて、別に中が良いわけじゃないのに、急に話しかけてくることもある。
これも、人生相談にアドバイスするチャンスだ。「別に友達じゃないのに」と避けないようにしたいね。

なんで友達じゃない人が、「実は」と言ってくるかと言うと、それだけ
切実で、真剣に悩んでいるからだ。

世界を平和にしたいんだが
32 :UN[]:2011/12/12(月) 17:41:41.36 ID:ph+nXY/t
まずは「世界をよくしたい」という気持ち。これはあるね。

世界を良くするために、具体的に何をするか。
かなり大雑把に言えば「教育」だろうね。何かを伝え続ける。
「こうすればマシになる」と思う事を広める。

愛情は不可欠。愛情の表現方法を広める。

他にも、思いつくことを人に伝え続ける。
会社って組織はクソだよね?
24 :UN[]:2011/12/12(月) 17:59:28.26 ID:ph+nXY/t
>>23
現場の指導で、上司がどんなセリフで指示しているか、じっくり聞いてみてください。
曖昧な言葉で指示している人がいるはずです。

部下は「そんなの言ってませんでした」と言ってくる事が多い場合、
上司はあいまいな言葉で指示しているはずなんです。

ひどい現場では、単語一つだけで指示を済ませます。
単語一つじゃなくても、言っていることがあまりにも抽象的なのです。
言っている意味が解らないことが、頻繁にあります。

世界を平和にしたいんだが
33 :UN[]:2011/12/12(月) 18:04:05.15 ID:ph+nXY/t
人を動かす何か。

知らない人は、本を読むと良い。

世界を平和にしたいんだが
35 :UN[]:2011/12/12(月) 18:35:08.98 ID:ph+nXY/t
その理性で、戒めを持つ
その理性で、責任を持つ
仕事で要領が悪い&トロイ+ミス&ヘマが多い人17
32 :UN[]:2011/12/12(月) 18:36:21.19 ID:ph+nXY/t
>>31
ダメ
ブラック企業が多すぎて就職するのが怖いPart2
248 :UN[]:2011/12/12(月) 18:42:07.34 ID:ph+nXY/t
>>244
ダメ。
就職しない理由になるから。
「俺のせいじゃない、病気のせいだ」は良さそうに聞こえる。
だが、怠ける理由になってしまう。
それに「じゃあ、治しましょうね」と言われるだけ。逃げられない。
世界を平和にしたいんだが
37 :UN[]:2011/12/12(月) 18:42:45.35 ID:ph+nXY/t
カイジか
能力が無くて生きていく資格が無い人
47 :UN[]:2011/12/12(月) 18:46:59.63 ID:ph+nXY/t
>>44
解りやすい言葉でおk
ひとりぼっちで、どうしたらいいのかわからん★3
957 :UN[]:2011/12/12(月) 19:11:55.34 ID:ph+nXY/t
行くべき
世界を平和にしたいんだが
38 :UN[]:2011/12/12(月) 19:15:12.93 ID:ph+nXY/t
世界をよくしたいという気持ちが、強いほど良い。

小さいことから始める。
世界を平和にしたいんだが
40 :UN[]:2011/12/12(月) 19:23:57.96 ID:ph+nXY/t
初めはそうでもないよ。
失うほどの責任がないからね。

今は、ちょっと本を読むとか
ニュースを見てよく考えるとか
英語を知るとかするだけでいい。

それくらいで、何も失ったりはしない。
むしろ、知識を得るだけだ。
自分の今までの経験・人生は全て無駄だと思う
104 :UN[]:2011/12/12(月) 19:26:15.23 ID:ph+nXY/t
>>101
「第二の人生」と言う言葉を聞いたことがあると思う。

どうやったら第二の人生を送れるかと言うと、
過去の事をなかったことにするんだ。
自分の今までの経験・人生は全て無駄だと思う
106 :UN[]:2011/12/12(月) 19:57:04.69 ID:ph+nXY/t
たしか、もともとはリタイア(退職)した後の人生を指す。

若い時は会社で働くけど、退職した後は、
老後生活への準備になるので、急に生活環境が変わる。
自宅でのんびり趣味に遊んだり、
小さな店を始めたり、田舎暮らしをしたりする。

リタイア後は生活環境が極端に変わるため、
まるで2番目の人生を生きているように見える。

世界を平和にしたいんだが
42 :UN[]:2011/12/12(月) 20:02:26.86 ID:ph+nXY/t
さすがに長すぎる。
どうしたいの?
今の自分にないものを書いていけ
20 :UN[]:2011/12/12(月) 20:41:27.59 ID:ph+nXY/t
>>19
IQは病院で測ってくれる。
興味あるだけではやってくれないけど。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。