トップページ > 人生相談 > 2011年12月12日 > 6jBadvtY

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/400 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000002000021028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】
196 :マジレスさん[sage]:2011/12/12(月) 02:48:47.49 ID:6jBadvtY
>>192
自分にも悪い点があって、友人たちを困らせていた自覚はあるんだよね?
それなら彼らは陰口を言っていたのではなく、あなたへの対策を相談していたと
思うべきなんじゃないかな。実際にはどうか知らないけど。

まあ、そう思ったところで少ししか気が晴れないだろうけどそろそろ冬休みも近いし
休みが明けたら割り切って授業に出るようにしたらいいよ。
どうしても治まらないようだったら、素直に謝ってみればいい。
付き合いを再開するかどうかは別にして、あなたにとっての区切りになると思う。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】
298 :マジレスさん[sage]:2011/12/12(月) 15:43:19.39 ID:6jBadvtY
>>290
人付き合いをする上では本心を隠して相手に合わせることが必要な場面もある。

純粋で飾ってなくて汚れが無い心が綺麗な人柄は、それ自体が美徳であっても
ある場面では他人を思いやることができない傍若無人な人間に見えることもある。
悪気がないから何をしてもいい、何を言ってもいいというわけじゃない。

相手を尊重せず、相手の立場や状況を思いやらずに自分の本音を剥き出しにして
謙遜したり相手を立てたりできない幼稚で自分勝手な人を
傍に置きたくないという人がいるのはあたりまえだと思う。
誰だって傷つきたくないからね。

あなたがそういう人かは知らないけど。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】
299 :マジレスさん[sage]:2011/12/12(月) 15:49:09.39 ID:6jBadvtY
>>296
自分の場合、寂しさや苦しさを隠すというよりは分散させてる。
寂しさや苦しさを感じる対象が特定の一人で、なおかつ相手に伝えても
改善できないのなら、その人との相性がとても悪いということだから
心理的にも物理的にも離れることも考える。

単に「私って友達いない」みたいな寂しさや苦しさなら
努力次第で寂しくなくなる、苦しくなくなるようにできるんじゃないかな。

隠し続けても自分がしんどいだけだから、同じ努力するなら
消滅する方向に努力したほうがよさそうだよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】
343 :マジレスさん[sage]:2011/12/12(月) 20:42:45.94 ID:6jBadvtY
>>339
ただの愚痴ならこの板を検索してみなよ。
あくまでも基本的には相談スレなので
相談のうえでの雑談くらいなら誰か付き合うかもしれないけど。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】
344 :マジレスさん[sage]:2011/12/12(月) 20:52:31.18 ID:6jBadvtY
>>341
自分ひとりで解決できないことも世の中には多いよ。
ただ、自分の気持ちを相談相手に全部聞いてもらおうとは思わないほうがいい。
時間を決めたり(30分だけ話を聞いてもらうとか)頻度を決めたり(3回だけとか)
すれば、相手も納得してくれるんじゃないだろうか。

で、その絶交した前後のことに限れば、絶交まで至らないように
努力すればいいんじゃないかな。
人同士だからケンカもするし好きになったり嫌いになったりするのは当たり前。
そこで納得するまで話し合えばいい。
納得のうえでお互い絶交なら後から気持ちが揺らぐことはないでしょう。

あれはさすがに言い過ぎたとかこうすればよかったという部類の後悔は
他人に聞かせてあなたはスッキリしても、既に相談じゃないので相手にとっては
それだけで迷惑だよね。
不毛な内容になってると感じたら、日記や手帳に全部ぶちまけてしまいましょう。
時間が経って見直せばあなたの経験値にもなると思うよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】
354 :マジレスさん[sage]:2011/12/12(月) 21:22:02.96 ID:6jBadvtY
>>353
壮絶だなぁ。何というか、あなたは頑張ったよ。

コミュニケーションは確かに重要だけど、その一方でこのスレを見ればわかるように
中学生から社会人までみんな対人関係で悩んだりしてるのね。
ごく普通の家庭に育った人でさえそうなんだから、あなたがそれを上手くできなくても
当たり前だという認識は持ったほうがいいと思う。

あと、社会人になるとうわべだけの会話、たとえば天気の話や
流行のドラマの話ができるかどうかというのもとても重要だったりする。
他愛も無いくだらない話や流行の話は一見何の意味もないように見えるけど
内容の重い軽いはともかくコミュニケーションという意味があるから話してるんで、
勉強のつもりでその輪に参加してみてはどうだろう?
この際、聞き役に徹しててもいいと思う。
いつも面白いことを言える人は確かに人気者だけど、
誰も聞く人が誰もいなかったら面白いことでも何でもなくなるんだよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】
368 :マジレスさん[sage]:2011/12/12(月) 23:06:09.10 ID:6jBadvtY
>>365
あなたの気持ちと違うことを書くようで心苦しいんだけど
10代のうちのレズは偽者の恋愛感情の可能性が高いよ。
とはいえ、たとえ擬似恋愛でも誰かを好きになって相手のことを大事に思ったり
支えあったりすることは絶対に良いことだと個人的には思う。
たとえそれが友情でも同じだよね。

嫉妬はなー…しょうがないよ。
相手にさえ向けなければ持ってていい感情だと思う。
たぶんその子とまた仲良くなれれば解消する気持ちだろうから
できればまた以前のように親密になった方がいい…けどできないから苦労してるんだよね…。
「前みたいに仲良くなりたい」って言ってみた?

誕生日プレゼントの件は、やっぱり二人で出かけて渡すのがいいんじゃないかな。
溝があるといっても別に口も利かないとか遊ばないとかいうレベルじゃないんでしょ?
率直に「誕生日をお祝いさせて」と言っていいと思うよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます480【相談】
370 :マジレスさん[sage]:2011/12/12(月) 23:35:12.71 ID:6jBadvtY
>>369
ケンカしたあと溝ができて気まずいのはその子も同じだと思うよ。
あちらから誘ってくれなくて寂しいけど、
同じようにあなたも誘いにくいと感じてるんでしょ?
このままだとお互い気まずいままの平行で終わっちゃうよ。

忘れ物を届けてくれるなんて優しいじゃない。
少なくとも嫌われてるようには見えないけどな。
タイミングが悪かったか、何かの理由があったんじゃないかな。
相手の都合に合わせてでも受け取って欲しいというあなたの意思を見せて
ちゃんとプレゼントを渡して、大事な友達であることをちゃんと伝えよう。

無責任なことを押し付けるようだけど、たとえもうダメでも
今のまま気まずくダメになるより直接ダメと言われたほうが
気持ちの切り替えも早くできるんじゃないかな。
プレゼントを受け取ってもらえることを祈ってるよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。