トップページ > 人生相談 > 2011年12月07日 > f+Wxq64y

書き込み順位&時間帯一覧

14 位/344 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001020000110218



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます478【相談】
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 29
とにかく嫌われる4

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます478【相談】
466 :マジレスさん[sage]:2011/12/07(水) 12:51:48.27 ID:f+Wxq64y
>>464
あなたは間違ってるね

だって学校は何のために行ってるの?
あなたの将来のために行ってるのでは?

それを母親がどうこう言ったとか全く関係ないし
大学生にもなってそんな子供っぽい理由でやる気なくしたとかは問題だ

もちろん自分の行きたいところと違うところへ無理矢理行かされてるとかなら話は別だけど
そうではなくて母に否定されてるくらいでやる気なくしたとかは甘えでしかない

もっと自分の将来のこと真剣に考えないと人生不幸になるね

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます478【相談】
474 :マジレスさん[sage]:2011/12/07(水) 14:06:21.52 ID:f+Wxq64y
>>469
あなたがその先輩を家族のように大切に思ってる気持ちはよくわかる。

でも落ちてしまえというのはそれは先輩のとっての不幸な事だから
良くないことで間違っても言ってはいけない。

でも先輩の就職が地元ではうまくいかなくて就職が難しいとなれば話は別で
家庭の事情とかも含めてこっちで就職してもいいのならば
いっそこっちで就職したらどうですかくらいは言ってもいいね。

もちろん好きだから行かないでといってもいいけど
恋人や彼氏じゃないのだからあくまで先輩の意志優先で都合がつけばだから
どうしてもと無理を言ってまで困らせてはいけないよ。

地元でもいいよと言ってくれるといいね。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます478【相談】
475 :マジレスさん[sage]:2011/12/07(水) 14:08:32.34 ID:f+Wxq64y
>>474
訂正
間違いで
地元じゃなくてあなたの住んでいるこっちでもいいよだね。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 29
927 :マジレスさん[sage]:2011/12/07(水) 19:29:11.37 ID:f+Wxq64y
>>926
本来なら仮に辞めようがはっきり言わないと駄目なんだけど
辞めてもらっても困るというのならその判断は上司に任せるしかない。

もしその先輩に辞めて欲しくないのならそれまで
出来るだけフォローすることくらいでは?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます478【相談】
490 :マジレスさん[sage]:2011/12/07(水) 20:03:16.24 ID:f+Wxq64y
>>488
残念だけど上司は選べない。

確かに悪い上司ではあるがそれでも仕事は覚えないとあなたが悪い事になるからね。

2度聞くのはともかく最初の質問すら許さないのはその上司が悪いので
忙しくて手が離せないとかならば仕方ないが
それ以外では嫌がっても不機嫌になろうとも聞き続けるしかないね。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます478【相談】
497 :マジレスさん[sage]:2011/12/07(水) 22:02:47.49 ID:f+Wxq64y
>>495
人間だから異性を好きになるし性的な行為もしたいと思うのは
どんな人間でもあることだ。

でもだからといってその欲望をむき出しにして
相手の事考えないでただ欲望を満たすためだけに
相手の事や周りの迷惑顧みずただ
異性を性的対象として近づく人間をあなたは軽蔑してるのだろう?

じゃあなたはそうじゃなくてその前に異性を人間としてみて
ちゃんと正面から誠実に付き合う事を考えてからの性的行動なら
誰もとがめないし相手も受け入れてくれるだろう?

要するにあなたは前者を軽蔑して後者を実践すればいいだけだ。
だからあなたが好きになるのも女性も求めても何も悪い事はない。

とにかく嫌われる4
793 :マジレスさん[sage]:2011/12/07(水) 22:28:26.85 ID:f+Wxq64y
>>792
全くその通りで愛想がいい方が世の中受け入れられやすい。
損とわかってるのなら表情は鏡見て練習すれば?
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 29
938 :マジレスさん[sage]:2011/12/07(水) 23:42:04.63 ID:f+Wxq64y
>>933
結婚したいのなら
別に式あげなくても入籍だけするという手もあるよ。
じゃないといつまでたっても出来ないからね。

あとはお金とワンルームじゃない問題だけど
ワンルームじゃない楽器の弾ける安い物件を探すか、
本当の引っ越しは様子見してしばらくやっていけるか試してお金貯めてからにするか、
上で書いたように挨拶はもちろんだけどついでにいっそ結婚してしまうか。

お好きなプランをどうぞ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。