トップページ > 人生相談 > 2011年12月03日 > QrZLqiCd

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/420 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000002412117027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UN
【金】やはり人生はお金だろうか?PART10【愛】
本日のの名言
元ヤクザなんだが疲れた
やっぱり社会が悪かった 2
勉強が好きな人間に生まれたかった・・・
ブラック企業が多すぎて就職するのが怖いPart2
しあわせな奴がむかつく2

書き込みレス一覧

【金】やはり人生はお金だろうか?PART10【愛】
186 :UN[]:2011/12/03(土) 17:48:32.32 ID:QrZLqiCd
>>184
結婚したら、お金以外にも考えることが出てきます。
本日のの名言
197 :UN[]:2011/12/03(土) 17:49:36.66 ID:QrZLqiCd
>>194
〜を装ったチャンス
元ヤクザなんだが疲れた
54 :UN[]:2011/12/03(土) 18:01:54.40 ID:QrZLqiCd
>>53
やくざの世界では、どんな人が尊敬できる人なんでしょうか?
元ヤクザなんだが疲れた
57 :UN[]:2011/12/03(土) 18:15:51.52 ID:QrZLqiCd
>>56
では、尊敬しているわけじゃないけど「とりあえずこれでいい」と
されている性格と言うか、態度と言うか、行動というか、そんなのがあるんでしょうか?
元ヤクザなんだが疲れた
58 :UN[]:2011/12/03(土) 18:21:28.84 ID:QrZLqiCd
解りにくいかもしれないんで言いなおします。
行動パターンがあるんでしょうか。

【金】やはり人生はお金だろうか?PART10【愛】
195 :UN[]:2011/12/03(土) 18:37:09.92 ID:QrZLqiCd
>>194
「愛が大事」といえば、「お金は全くの皆無。預金残高ゼロ。収入ゼロ」と解釈するのがおかしいですね。
やっぱり社会が悪かった 2
587 :UN[]:2011/12/03(土) 19:47:47.79 ID:QrZLqiCd
どんなに厳しくても、働けるように行動するしかない。
ただし、出来るとは限りません。

「甘えている」という人も「やればできる」と信じているのでしょう。

やっていない人もいるし、やってもできない人もいるし、
やればできる人もいます。全員が、やればできるわけじゃないです。

甘えていなければ、社会が厳しくても関係なく行動しますけどね。

仕事があれば、ある苦労。なければ、無い苦労があります。
【金】やはり人生はお金だろうか?PART10【愛】
198 :UN[]:2011/12/03(土) 20:01:43.63 ID:QrZLqiCd
>>196
この種の誤解は、言ったことがすべてと解釈することでしょう。
あなたが5回レスしたとしましょう。

読んだ人はこう解釈するのです。
1回目のレスを読んで、それがすべてと思って「違う」という。
2回目のレスを読んで、それがすべてと思って「違う」という。
3回目のレスを読んで、それがすべてと思って「違う」という。
4回目のレスを読んで、それがすべてと思って「違う」という。
5回目のレスを読んで、それがすべてと思って「違う」という。

「言っていることが矛盾している」と思うのは、当たり前ですね。
考えていることが矛盾しているのですから。
やっぱり社会が悪かった 2
589 :UN[]:2011/12/03(土) 20:54:43.40 ID:QrZLqiCd
>>588
 私が言いたかったのは
「行動したから、100%できる、という人だけではない」
ということです。世の中には、やってもできない人がいるからです。

やっぱり社会が悪かった 2
591 :UN[]:2011/12/03(土) 21:18:32.23 ID:QrZLqiCd
>>590
やろうともしない人は、やってできる可能性があります。
やらなければ、できるか、できないかわかりません。



勉強が好きな人間に生まれたかった・・・
58 :UN[]:2011/12/03(土) 21:20:27.33 ID:QrZLqiCd
>>56
それをずっと続けられる人が、立派になれるそうです。
ブラック企業が多すぎて就職するのが怖いPart2
240 :UN[]:2011/12/03(土) 21:25:49.14 ID:QrZLqiCd
>>237
お客様の事務所に入る時、レストランに入る時など、
コートを脱ぐのがマナーです。

実際に、入室したらすぐに、ハンガーを持ってきます。
ハンガーにコートをかけて、壁にかけておくことになっています。

ブラックではありません。
しあわせな奴がむかつく2
789 :UN[]:2011/12/03(土) 21:28:59.57 ID:QrZLqiCd
>>788
すごいね。私も習い事したい。
運動不足になっちゃう
やっぱり社会が悪かった 2
593 :UN[]:2011/12/03(土) 21:34:04.21 ID:QrZLqiCd
>>592
平均を強制する世の中に住んでいるからこそ、
ニートがどうのこうのと言いたくなるわけですね。

あなたがそういう性格なんじゃなくて、そういう毎日を送っているから、
言うのが習慣になっちゃっている。
似たような場面があったら、パッと「ニートなんて」と言ってしまう。

ニートになりたい人もいるようですが、ニートさせられている人もいます。
しあわせな奴がむかつく2
791 :UN[]:2011/12/03(土) 21:35:13.45 ID:QrZLqiCd
>>790
いいえ。34歳。

やっぱり社会が悪かった 2
596 :UN[]:2011/12/03(土) 21:42:51.98 ID:QrZLqiCd
基準としているラインに達することが100%出来るとしているのが、
すでにおかしいです。

できたら悩みませんよね。
しあわせな奴がむかつく2
793 :UN[]:2011/12/03(土) 21:46:49.74 ID:QrZLqiCd
>>791
無職。派遣に登録はしているが、
うまくいけばいくほど、仕事がなくなっていきました。
やっぱり社会が悪かった 2
600 :UN[]:2011/12/03(土) 21:48:04.82 ID:QrZLqiCd
>>598
自分の意思でリストラになるわけではあるまい
やっぱり社会が悪かった 2
603 :UN[]:2011/12/03(土) 21:53:22.59 ID:QrZLqiCd
>>599
頑張っていないと、不満タラタラってことですね。
>>602
ニートと無職の違いはなんでしたっけ。

しあわせな奴がむかつく2
795 :UN[]:2011/12/03(土) 21:53:57.31 ID:QrZLqiCd
今日は少し歩いた。ちょっと疲れたのでよかった。
やっぱり社会が悪かった 2
606 :UN[]:2011/12/03(土) 22:02:21.58 ID:QrZLqiCd
ググったら、初めに箇条書きしてくれているので、解りやすいです。
これは本当に知らなかったです。
正式な文書を読んだところで、教育や、雇用を受けているとか受けていないとか書いてあるだけで、
「だから、その違いは何なんだ」と思っていましたが、ここにありました。

http://musyoku.com/bbs/view/1195208183/
やっぱり社会が悪かった 2
608 :UN[]:2011/12/03(土) 22:04:59.51 ID:QrZLqiCd
>>607
私は、出来るだけ無駄にならないように、本を読むようにしています。
ジャンルがバラバラなんですが、どうせ無知なんで、まあいいかと。

そういえば、すぐに「生活受給者」だったか「生活保護」だったか言う人がいますね。
あれはどんな人なんでしょうかね。
やっぱり社会が悪かった 2
612 :UN[]:2011/12/03(土) 22:14:53.32 ID:QrZLqiCd
>>611
私も、掲示板の情報が使えるとは思いません。
2ちゃんで情報は仕入れません。

情報を知ったら、できるだけググるようにしています。
そして、本も読みます。
しあわせな奴がむかつく2
799 :UN[]:2011/12/03(土) 22:22:22.92 ID:QrZLqiCd
私もわからん
勉強が好きな人間に生まれたかった・・・
60 :UN[]:2011/12/03(土) 22:34:52.31 ID:QrZLqiCd
特定の価値基準で生きると、すごく簡単になる。

多くの価値基準を知れば、知った分だけ難しくなるが、
多くの選択肢が見つかり、どうしたらいいかわかるようになる。
【金】やはり人生はお金だろうか?PART10【愛】
200 :UN[]:2011/12/03(土) 22:35:51.23 ID:QrZLqiCd
>>199
退屈しないですね
しあわせな奴がむかつく2
801 :UN[]:2011/12/03(土) 22:49:17.29 ID:QrZLqiCd
>>800
おはよう、そしておやすみ。またね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。