トップページ > 人生相談 > 2011年12月02日 > VhyJn1Pe

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011210010000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
死ぬことにした

書き込みレス一覧

死ぬことにした
365 :マジレスさん[]:2011/12/02(金) 11:37:55.83 ID:VhyJn1Pe
今あなたが確固たる信念で死を選ぼうとしてるのはとても良く理解出来たんだけど、今のあなたには何か死以外で日常生活上のありふれた欲求はあるのでしょうか?
例えば、あれが食べたいやあれが欲しいとか
テレビを見て笑ったりするのか、テレビや雑誌で見た女優など見て美しいと感じたり、性的欲求が喚起されたりするのか?


死ぬことにした
367 :マジレスさん[]:2011/12/02(金) 12:38:25.23 ID:VhyJn1Pe
>>366
前の方のレスでも出てたが、自分もどんなに死にたいと思っても極限的なところでは生を選ぶのは生理的本能的に正常で、そこで躊躇いなく死しか選択肢がないというのは異常な状態、精神疾患がある状態と思うんだよ

実際にスレ主は鬱の主症状である興味・喜ぶの喪失といった感覚が麻痺した状態なんじゃないかと思ったから、>>365のように聞いたんだよ
鬱状態では、自殺念慮・希死念慮は起こるし、自分に意味を見出せなくなって無価値に感じる
そして本人は自覚していないことが多いからね
死ぬことにした
372 :マジレスさん[]:2011/12/02(金) 13:00:31.66 ID:VhyJn1Pe
>>370
すいません私も専門ではありませんし、その問いにきちんと答えることは出来ません
ただ動物の中で自殺するのは人間だけですよね
それこそが人間の進化した証と言うことも出来るのかもしれませんが、やはり元来は本能では生へ動くのが本来の姿なのではと思うのです

有名な遭難者が死んだ仲間の肉を食べて生き残った話もありますし
死ぬことにした
374 :マジレスさん[]:2011/12/02(金) 13:10:57.85 ID:VhyJn1Pe
それとは別に、私は一度心療内科、出来れば大きな大学病院のようなところを受診されることを強く勧めたいです

鬱状態の人は自分で自覚することがなく、初めは周りの方が気付いて半ば強引に受診する方がほとんどです薬で思考に変化が起きるのか試すだけでも良いと思います

また、精神科は主治医との相性が大きく左右する面がありますが、大学病院のような大きなところにいる所謂著名な先生は、ここでするよりもかなり興味深い対話が出来ると思いますよ
死ぬことにした
378 :マジレスさん[]:2011/12/02(金) 14:55:37.53 ID:VhyJn1Pe
>>376
鬱状態では何も「生きることが苦痛だ、死にたい」という人ばかりではないですよ

何事にも興味や関心を持てない、人生に自分に価値を見出せない、感情が麻痺したような状態
それから死への欲求

これらの症状が先にあって、それを自分なりに整理して論理付けて上記の考えに致ったと思うので、鬱状態の範疇から外れていないと思いますよ
死ぬことにした
384 :マジレスさん[]:2011/12/02(金) 17:25:23.50 ID:VhyJn1Pe
>>383
だから大きな大学病院のような所を勧めたんだよ

小さなクリニックの街医者じゃある種の決められたルーティン的対応しかされない可能性が大きいだろうね
大学病院のような大きな所に入るには論文や研究で実績がないといけないし、この手の哲学的、観念的話はプロであるから、少なくとも2chよりは深く話し合えると思うよ
それに名を持つ精神科医は経験豊富で話しの面白い人が多いしね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。