トップページ > 人生相談 > 2011年12月02日 > 6rBc47iw

書き込み順位&時間帯一覧

55 位/439 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001000010010014



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
210
マジレスさん
【認知症】もう限界です…その7【介護】[

書き込みレス一覧

【認知症】もう限界です…その7【介護】[
221 :210[sage]:2011/12/02(金) 12:05:53.83 ID:6rBc47iw
>>212
ありがとう。
2人分のデイサービスが食事代は全額自己負担なので、1日1人1500円・・。
2人合わせて月に25回利用、それ以外に訪問看護、ヘルパー毎日朝夕2回、
訪問マッサージ、投薬管理があります。
それでも2人施設にいれたら月に30マンくらいかかるというし、
特養は寝たきりじゃないとダメだというし、
もうどうすれば。

>>213
ありがとう。
この間申請してきました。
2人で5万超えると戻る可能性があると言われた。
でもそもそもその5万がつらいんだよね・・。

もう、ピンポイントでうちにミサイルでも飛んで来いと思うよ。
【認知症】もう限界です…その7【介護】[
231 :マジレスさん[sage]:2011/12/02(金) 17:31:40.63 ID:6rBc47iw
>>227
うちも毒親なので他人と思えない。
お父さんと2人暮らし?
一人で背負いこむことないって!
相談するなら役所よりも地域包括センターの方がいい。
なんとか親身になってくれる人が見つかるといいけど・・。
世帯は別にできないかな?
親にかかるお金、親の年金で回らないなら生活保護申請して。
介護保険めいっぱい利用して、身の回りのことしてもらえるようにして。
ヘルパーは1時間300円で頼めるよ。
うちは昼と夕方来て貰ってる。
離れないと、介護者がつぶれちゃうよ。



【認知症】もう限界です…その7【介護】[
236 :マジレスさん[sage]:2011/12/02(金) 20:55:13.76 ID:6rBc47iw
10年コースの可能性、うちもあるな・・
10年引き篭もり介護するくらいならもう人生終わらせてしまおうかとも思う
10年終えて親を看取った後、自分もガンになったりするんだろうなと
最近はネガティブなことしか考えられない
今日読んだ介護の本に、
「介護を全て受け入れる覚悟をすると
その途端に自然と親が亡くなるケースが多い」と書いてあった。
いつまでも受け入れる気持ちになれない自分の場合
永遠に介護が続くんだろうか。

【認知症】もう限界です…その7【介護】[
243 :マジレスさん[sage]:2011/12/02(金) 23:57:07.98 ID:6rBc47iw
調べてみたら、
最近の特養は個室の多い綺麗で立派な施設が増えてて、
生活保護の人だと個室料がとれないので、
生活保護を受け入れない施設が増えているらしい。
受け入れてくれる施設は限られているので待機の数が尋常じゃないらしい。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。