トップページ > 人生相談 > 2011年11月26日 > uXiWIWbO

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01462000000000000000002015



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
592 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 01:48:41.81 ID:uXiWIWbO
>>529
くれぐれも、本人に黙って捨てないようにね。これ、離婚理由にもなる場合があるんだ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
595 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 02:00:42.18 ID:uXiWIWbO
>>537
それはまずいことをしましたね。
勝手に作った借金の返済に、黙って家庭のお金を充てた行為はもちろん裏切りではあるけれども、
職場の上司に「使い込みをするかもしれません」などと吹き込むのも同じくらいの裏切り行為ですよ。
もし首になったり、信用を失えばトータルで100万を越える損失になる場合も考えられるし、自分自身の首を絞める行為だったと思います。
もう少し冷静になってご主人と話をされるべきでしたね。
関係をこれ以上こじらせたくないのであれば、これをもってお互い様とし、水に流すのがよいでしょう。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
596 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 02:13:39.57 ID:uXiWIWbO
>>545
人に何かを話す前に、まずその人の立場に立って、自分がこれから話そうとしている内容を聞いたら、どう思うかを想像することは出来ますか?
これは今出来なくても、訓練次第で出来るようになる場合があります。
イメージトレーニングでもある程度出来ます。
もしあの人の立場だったら、自分はどう思うだろうと考えてみるのです。
また、すべてを正直に話さなければならないと思うのは、
一見すると誠実で良さそうに見えるけれども、実は思いやりが欠如した、自分勝手な思いこみである場合もあります。
いわゆる、言いたいことを言わなければ気が済まないという自己満足であり、他人への配慮を欠く行為である場合もあるのです。
この辺のバランス感覚を養うのは重要なことですよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
602 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 02:28:20.94 ID:uXiWIWbO
>>568
どこの国の血が流れていても、それはあなたが選んだわけではないし、
自分のご両親や、自分に流れている血のことで卑屈になることはありませんよ。
心ない発言をする人は、どこにでもいるけれども、気にしたところで事実は変わらないのだから気にしないことです。
また、物心が付いたときから日本で生活していたなら、あなたは立派な日本人ですよ。
でも、それがもしイヤであれば、韓国人でも良いのです。
いずれにしても、自分のご両親や生まれ育った国、祖先の生まれ育った国に対して、もっと誇りを持ちましょう。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
606 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 02:46:32.12 ID:uXiWIWbO
>>572
私には幼い娘がいるので、父親としての立場でお答えしますね。
自分の病が原因で家族が不仲になったとき、きっとお父さんは苦しまれたことと思います。
そんな中で、あなただけが味方になってくれて、さぞかし嬉しかったことでしょう。
そんな娘が遠くへ行ってしまったことは、きっと寂しく辛い気持ちがあったとは思いますが、病気が悪化したことの直接の原因はそのことではないと思います。
自分の娘が大学へ通うようになれば、自力で生きていく可能性も広がるし、その意味で安心もしたことでしょう。
娘がどこにいようとも、健康で元気に生活してくれてさえいれば、親はそれで満足なのです。
お母さんが再婚されることになって、お父さんへの思いが強いあなたは複雑な気持ちだと思いますが、
あなたにとって父親が、亡くなられたお父さん一人であるのと同じように、母親はお母さん一人なのです。
お母さんが再婚を望むのであれば、それを受け入れ、話し合いの機会を一方的に打ち切らずに、いろいろ思うところを伝えればよいと思いますよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
609 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 03:04:55.25 ID:uXiWIWbO
>>593
危険そうな相手なら、二人キリの時に「彼氏がいます」と言わずに、信頼できる人に相談し、その人が近くにいるときに(相手に恥をかかせないよう、気を配りながら)、「彼氏がいます」で大丈夫じゃないですかね。
しかしみんなで飲むと思ってたのに、彼しかいなかったって、すごい罠を仕掛けてきますね。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
610 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 03:18:44.28 ID:uXiWIWbO
>>608
淡泊すぎるから、何が言いたいのかわからないですよ。
友達が欲しいという相談だと想定して書きますが、まずはそんなに淡泊に事実だけをボソッと表現するのではなく、言いたいことをきちんと表現しましょう。
これまで友達が出来なかった原因と思われるのは、何だと自分で思われててますか?
その原因をまずは知り、改善できるものから改善していきましょう。
現実世界の友達も、ネット社会の友達も、基本的な付き合い方は同じなので、
まずはメル友から作ってみてはどうですか?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
614 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 03:33:44.51 ID:uXiWIWbO
>>611
そこまで深いなら、自力では無理そうですね。
上を向いて口を開け、他人にのぞき込んでもらって、本当に刺さってたら医者に行くのが良さそうです。
ろくな道具も無しに、素人がピンセットとかで取るのは危なそう。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
615 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 03:42:50.01 ID:uXiWIWbO
>>612
あなたはその友達ではなく、「陰口を言ってたよ」と言った人の言葉を一方的に信じるのですか?
自分の目や心で感じたことより、他人の言うことの方が信じられると?
まぁそれが真実の場合もあるので、もし今の気持ちをハッキリさせたいなら、
「ある人から聞いたのだけど、それは本当なのかな?」と直接友達に聞いてみたらどうでしょう?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
618 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 03:52:36.91 ID:uXiWIWbO
>>613
それって本当に羨ましいと思える状況なんだろうか?
だって元彼の他に、何人かと付き合ってるということは、
誰と付き合っていても満足できないという事でしょ?
実は浮気する人も同じで、自分の妻(夫)一人に満足できないから、いろいろ手を出すわけで、本当に満たされていれば、浮気なんてしないんですよ。
つまり、いつも心が満たされない、不満を抱えているという事なのです。
だから、目指すべきなのは、たった一人の大切な人、自分を一番大切にしてくれる人と出会うことだと、俺は思います。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
620 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 03:59:53.58 ID:uXiWIWbO
>>617
過去のあなたも、今のあなたも本当のあなた。
努力して自分を、自分の理想とする姿に変えたのだから、それを悔やむ必要はないと思いますよ。
そういう過去を知って離れていく相手なら、所詮その程度の相手だと思うけど、彼女はそういう人ではないんじゃないですかね?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
622 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 04:06:48.97 ID:uXiWIWbO
>>619
それならこういう手もありますよ。
何かのきっかけの時で良いのだけど、次のように言うのです。

「本人のいないところで、その人の陰口を言う人は、私のいないところで私の陰口を言う人だと思ってるんだ。
陰口を言う人は、自分で自分の価値を下げてるんだよ。だって『私は陰口を言う信頼性の低い人間です』ということを、自分で宣伝してるんだからね。」

これは真実ですよ。
この言葉を聞いて何も感じない人は、少ないと思います。
あなたは決して他人の悪口を言わないで下さいね。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
626 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 04:45:04.29 ID:uXiWIWbO
>>625
家族至上主義は、男性にも少なからずいますよ。
私ごとで恐縮だけど、私も自分の両親と兄弟が最も大切で、今でもその気持ちは殆ど変わってないです。
そして妻も同じように家族至上主義なので、「あんたは元々他人だから、いざとなったら自分の両親を取るし、あんたはポイだよ」と、こう言うのです。
その気持ちが分かるので、妻が自分の家族を大切にするのも、私が自分の家族を大切にするのも気兼ねがいらないし、相手の言い分も納得が行くのです。
ただ自分の子どもはやっぱり他人ではないんですよね。
ところで、たった一人の大切な人に出会えても、気が付かない場合はすぐには気が付かないですよ。
だけど、本当に「その人」なら、最終的には気が付くんですよ。
自分の心の声に素直に耳を傾けていたのなら。
(妻の第一印象:馴れ馴れしくていけ好かない女だ。こいつ本当に女なのか?/妻の私に対する第一印象:なんてケチな男なのかしら、この人は絶対無いわ)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
740 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 22:52:03.00 ID:uXiWIWbO
>>734
まず質問の仕方がなってないですよ。
重要な質問や結論を先に出し、詳細を後に続けるのです。
ここでの相談の仕方にも、既にその傾向が出ているくらいだから、
会社で忙しい相手なら最後まで聞くことなく「何が言いたいの?」と言われてしまいますよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
742 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 22:58:46.31 ID:uXiWIWbO
>>741
期限を意識すると良いですよ。
長期のスパンでは最終的にいつまで現状が続くのか、短期のスパンでは今日一日の中で、何時間直面しなければならないのか?
それを一歩一歩乗り越えていき、実績を作っていくのです。
過去にこれだけのことが出来たのだから、ここまでは出来るはずだと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。