トップページ > 人生相談 > 2011年11月26日 > rmULpy4x

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/348 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000013000001461000000016



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
呪われた子どもの話
生きる理由が見つからない
家を出ようと思っています。相談にのってください
中学で親とお風呂入るのそんな変か?
結婚できない人々 1

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
639 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 06:45:19.25 ID:rmULpy4x
>>587
自分は友達とかならそんな事は無いのですが…(対処できる
電話していて、相手がもう切るねと言った時。
今日会えるかな?会えないのかな?とか、何時まで一緒に居れるかわからない時とか、会えなかったり、帰るってなった時、虚無感というかよくわからない感情になる。もう会えないわけじゃないのに。引き止めたりするのはダメだと思ってるのでしません。
変な虚無感感じない為に期待しない様にしたり、距離取ったりする。
けど、結局感じてしまって、マイナスになってしまいます。
その人中心にしちゃいけないと思って色々したりしますが、どうにもなりません。
呪われた子どもの話
24 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 07:07:21.56 ID:rmULpy4x
主、見てる?
私も虐待受けていたので見てたんだけど
虐待受けた人間て同じ事考えるのかな?w
私は、人を愛して結婚をするという事が出来るのか不安。
更に、その子供に同じ事を繰り返さないかとか、自分は何か欠落してるんじゃないかとか不安ばかり。
だけど、自分が家庭を作った時は、絶対に大事にしたいって願望が強い。
色々考えすぎて、私も私もメンヘラ状態だよw
たまに、どうしようもない感情に襲われたり。


【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
646 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 07:42:25.36 ID:rmULpy4x
>>598
それも試しました。
けど、それじゃ何の解決にもならない事に気づきました…。

生きる理由が見つからない
869 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 07:45:31.23 ID:rmULpy4x
>>866 867
死ぬのが無意味なら、生きるのも無意味でも良いじゃん。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
683 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 13:46:01.09 ID:rmULpy4x
厚かましくすいません…
誰か答えて下さるとありがたいです…。
>>585 >>639

虚無感は、そうじゃないとわかってても、突き放された気分になり、それで感じてしまいます。
どんなに違うと自分に言い聞かせても、どうしようもありません。
それで自分で距離を取ったり、我慢しようとしても、その気持ちが大きかったり会った後毎回感じてしまったりして、それに耐えられなくなって別れたりもしました。
相手からしたら、いきなり何故?といった感じです。別れるとなっても、この気持ちは相手には言えません。その後別れたり友達に戻ったりすると、上手く関われます。
自分も取り戻せます。
今はそういう事に耐えられず、付き合っても相手を傷つけてしまうと思い、誰とも付き合えません。
でも、自分の中の問題がわかった今、どうにかしないとこの先誰と付き合ってもこの壁にぶつかり、最終的に辛くなって別れを迎えてしまう事になると思い…
本当にどうにかしたいです。今思い返すと、大半はこれが原因で別れてる気がします。
多分、自分が傷付かないようにしてるのですかね…自分の気持ちの持っていき方を知りたいです。
呪われた子どもの話
30 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 14:10:25.96 ID:rmULpy4x
何か色々と当てはまり過ぎて怖い。w
自分が家庭を作ったら、は、自分は絶対に子供を愛するって自信が物凄いある。だからこそ、逆に実際現実に直面したら…とか考えるけど、答えは出ないから今は考えない(笑)
最近は、逆に精神的に完璧な人間はそうそう居ないんじゃかとかも思う。

あたしも数年前は色んな人と肉体関係もったり、それによって相手を傷つけても何とも思わなかった。
それは流石にダメだと気付きもうしてないけど。
どうしても、自分が傷付かない様に、相手を傷付けてしまう節があるのよね…。
私は逆に、セックスしたり求められたりすると ああ、この人は私を本当に愛してないんだって思ってしまう。彼氏でも。
とりあえず、セックスすると何か冷める部分がある。

だから、今じゃ誰とも付き合う気になれない状態。
愛する、好きというのもわからないし、私の事を好きになってくれる人間を好きになれない。

私も深くなるとダメだなー。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
687 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 14:21:46.59 ID:rmULpy4x
>>685
他の事だったりは言えるのですが、それだけは言えないんですよね…。
試みた事はあります。
自分もある程度我慢して、最低限の要求(この日だけは時間を作って一緒に過ごして欲しい。と言い、その時は承諾してくれたはずなのに、結局守らない。それに対し怒っても、改善しなかった。)
結局言った事や相手に強制させる事に後悔してしまうし、それで断られたら、と思うともっとどうしようもなりそうで怖くて言えません。
相手に重いと思われるのが、異様に嫌だと思ってしまう節もある気がします。
以前言われた、という事は一度もありません。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
688 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 14:28:20.09 ID:rmULpy4x
>>685
あ、相手に気持ちをぶつけてみたり、甘えみたら?と読み間違えてレスしてました…すいません。
一緒に居る時は、ベタベタしたり(相手の様子を確認して)甘えたりはできます。
というか、その事以外に関しては、多分上手く相手にぶつけたり甘えたり出来ます。
が、その事だけ出来ないのです…。本来はぶつけたくないし、この気持ちを抱かないのが1番だと思ってるんですが、そうもいかず…。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
693 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 14:56:28.78 ID:rmULpy4x
>>691
その後も何人かと付き合って、信頼できる良い人とも付き合いました。
1度、信頼もしていて、全部ぶつけられる人も居ました。彼も受け止めてくれました。しかし、逆に歯止めが効かなくなり、甘え過ぎました。
ふと、これじゃだめだと思い、後に付き合った人にはまた言えない言わない状態に逆戻り。もちろん、信頼していて、他の事は何でも言えるのに。
逆に、信頼してる人に断られると、もっと強く辛く感じてしまう気もします。
かと言って、相手の事を考えないわけにもいかないし、
極端にしか出来なくて、加減がわからないみたいです…。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
695 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 15:09:24.37 ID:rmULpy4x
>>694
そうですね…。
いえ!付き合って頂いて、考えて頂いてありがとうございました!
本当に感謝です。
ちゃんと自分の問題もわかったので、次からはそれをあらかじめ相手に提示して、一緒に解決して付き合っていけたらと思います。
呪われた子どもの話
34 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 15:29:05.38 ID:rmULpy4x
うん、周りからチヤホヤされても
一時的な優越感を感じても
結局はどこかで自分の事が物凄く嫌いなんだと思う。
自分を好きにならなきゃ他人を好きになれないし、魅力的でもない。
理屈ではわかってるけど、無条件に人を好きになるのが難しい様に、無条件に自分を好きになるなんて出来ない。
尚且つ、嫌な所も良い所も全部見える自分。自分で自分を騙す事は出来ないし、自分の良い所って見にくいんだよね。過大評価、ナルシストを恐れてね。
だから今は、自分が好きになれる自分になろうって思ってる。
自分への理想が高すぎたり、色々難しいし病むけど。(笑)

わたしも言われる(笑)
考え過ぎだよー! とか(笑)
私だってそんな重苦しい自分が嫌になるけど、そんな簡単じゃない!とか何がわかる!はたまた、そうなのかな…とか色々思っちゃって、まあ、最終的に自己嫌悪(笑)
自己嫌悪に取り憑かれてるよ(笑)

なかなか身近にそんな境遇の人居ないからねー。
更に言えば、居たとしても そんないちいちペラペラと言う事でも無いから、知れる機会も少ないだろうしね。
でも、ここ見たり他の板でも、そういう過去持つ特有の思考みたいなのがあるのかなーと思った(笑)
だから、それを理解されないのはしょうがないんだろうなーって。
呪われた子どもの話
35 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 15:41:36.71 ID:rmULpy4x
>>33
因みに自分は性的虐待では無かった。
けど、異性に無理矢理されたりはあったけど、何か自業自得なのかなって思う。
というか、虐待もレイプとかも、自業自得、自分のせいだと思うようにしてる。何で自分ばっかり!!!とか思っちゃうとどうしようも無いから…というか、自分のせいにするのが1番楽なんだよね。
だから変に同情されるのも、自分が可哀想だと思うのも嫌悪。
でも、どっかでそうじゃやいって気持もあるから、たまにわーーーーってなる。(笑)
で、自分のせいにして保つ。

異性に恐怖は別に感じないけど、価値も感じていないのかも。利用するものだと思ってて、大事にしようとしても出来ない。

呪われた子どもの話
36 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 15:42:37.69 ID:rmULpy4x
何かツラツラと自分語りになってしまって申し訳ないです。。。
家を出ようと思っています。相談にのってください
3 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 15:46:39.99 ID:rmULpy4x
あります。でも、自分は女だったので…
中学で親とお風呂入るのそんな変か?
41 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 15:56:55.44 ID:rmULpy4x
変でも、自分で良いと思ってるなら良いんじゃない?って思ったけど…

ただ聞きたいだけなんだけど、
お母さんとお風呂入り続けて、好きな子に知れて嫌われるのと
好きな子に変に思われない、けどお母さんとはもうお風呂入れない
二者択一だったらどっちを選ぶ?
結婚できない人々 1
22 :マジレスさん[sage]:2011/11/26(土) 16:03:26.41 ID:rmULpy4x
>>15
うわ…自分…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。