トップページ > 人生相談 > 2011年11月23日 > S6Np0Rnu

書き込み順位&時間帯一覧

54 位/451 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1020000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
216 :マジレスさん[sage]:2011/11/23(水) 00:54:53.91 ID:S6Np0Rnu
本当にすっきりしないので書かせてください。

自分 30代女
A氏 30代半ば男性
B氏 50代初め女性

A氏が自営業同士の非営利組織を立ち上げました。
構想から立ち上げに至るまでを手伝ったのは自分の大学のB先輩でした。
組織の理念は業種同士の交流と地域での活性化です。
自分はA氏の行動力に賛同し、協力する旨を組織立ち上げ以前から伝えましたが、
組織に自分は役職として関われず、一会員という形を取り協力することに。

立ち上げから半年経った今、
A・B氏は役員を自分の派閥の人間で固めました。
「若い世代」をテーマにするかと思いきや、名前を連ねた人間たちは全て中年以降。アッパー層が多いです。
一人選ばれた若年層は自分がいけ好かないと思っていた後輩女子でした。

そして来年のイベントの中心人物として自分の恋人に名を連ねて欲しい(紹介して欲しい)と打診され
自分たちの関係は公ではないので愚かにも紹介。恋人は乗り気で喜んでいます。

組織に形として関われないこと、自分の理想と違っていた事までは仕方ないですが
恋人までこの組織に関わるのかともどかしい思いです。
自分は一体何なのでしょうか
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
227 :マジレスさん[sage]:2011/11/23(水) 02:04:12.82 ID:S6Np0Rnu
>>219 アドバイスありがとうございます。
読み返して大切な部分が抜けていたので書きます。
理念を詳しく書いてしまうと検索に引っかかる恐れがあるのですが、

×異業種との交流と地域の活性化
○同じ業種同士の交流と、学閥にとらわれない組織作り、同業界の地域での活性化

です。
後輩女子は確かに後輩ですが、現在は公務員になっているので正確には同業者ではありません。
ただ地域名士の一族出身です。そういった意味で自分が選択されなかったことは悔しいですが仕方が無いと思います。
他人から自分への評価は分かりかねますが、役員でもないのに意見は率直にぶつけました。

自分の失望は、
1、非営利組織はいえ、利益を求めたセミナー開催
2、思ったように会員が集まっていない
3、2にかかりますが、若い会員が集まって来ない
事にもよります。
確かに若い世代のテーマは必要ありません。
むしろ自分の業界内での立場は常に世代交代を目指しているので、余計に同じ立場の人間が集まってこない事がもどかしいですね。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます477【相談】
231 :マジレスさん[sage]:2011/11/23(水) 02:12:09.80 ID:S6Np0Rnu
>>223
分析ありがとうございました。
前者後者、どちらのパターンも含まれていると思います。A氏は女性受けの良い容姿をしています。
組織の体制はA氏の理想をB先輩が走り回り適えるという形に近いです。

自分は発足間もない頃に組織として足りない部分を指摘し補足しますと申し出ました。
その時A氏から役員に入って欲しいと言われましたが、規約により無理な事を指摘した経緯が有ります。
なので、当時いなかった後輩女子の存在を最近知り驚いています。

また、自分の恋人は業種的に見ると全くのオブザーバーという形になります。
ですので、彼が好きな自分の業界に関われること自体を喜んでいるものと思われます。
最初はA氏に嫉妬していたのに今は評価に変わっています。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。