トップページ > 人生相談 > 2011年11月20日 > Y03mYxNx

書き込み順位&時間帯一覧

59 位/442 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0120000000000000000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【認知症】もう限界です…その6【介護】

書き込みレス一覧

【認知症】もう限界です…その6【介護】
988 :マジレスさん[]:2011/11/20(日) 01:56:01.25 ID:Y03mYxNx
父が悩んでいるので、代わりに質問させて頂きたいんですが、スレチ覚悟でこのスレの方々に教えていただきたいんです。

60代前半の母がうつで認知症です。
父が一人で介護していますが(認定を受けているかは聞いてません)、父の話では一日中オムツでぼーっと座ったり寝ていたり、風呂は一人で入れない、手をひかないと歩けない、食事も作れない、などです。
うつ、睡眠の薬と高血圧の薬を服用しています(数年前から乱用のため、今は父が管理)。
夏前には自傷で入院しました。
それ以来、片時も目を離せないそうです。先月、私が会った時は一人でトイレに行ってたのに、先週電話したら父が急にひどくなったと言ってました。
前置きが長くなりましたが、父が介護のせいか腰を痛め、手術をしないとと言われたそうですが、この場合、入院の数週間の間、母を預かってもらえる施設とかはありますか?
精神病棟に入院した母を見たとき、あんな姿はかわいそうだと言って涙を流した父なので、父も母も納得させられる方法があればと思い質問させて頂きました。

【認知症】もう限界です…その6【介護】
991 :マジレスさん[]:2011/11/20(日) 02:15:28.23 ID:Y03mYxNx
>>989さん ありがとう。
老健というのは介護認定とか(よく知らなくてすみません)なくても、空きがあれば誰でも入れるものなんですか?
もし入れたとして、普通のお年寄りと同じ扱いはされませんか?
うつと自傷歴のため、キチンと目を光らせてくれるか心配なんですけど…

【認知症】もう限界です…その6【介護】
998 :マジレスさん[]:2011/11/20(日) 02:39:15.81 ID:Y03mYxNx
なるほど…
では老健以外では母のような症状でもある程度は見てくれるんでしょうか?
空き待ちが多いんでしょうけど。
私は近隣住まいではないので、子供の小学校もあるし泊まりで行くことは出来ません…。
父の腰もヤバいらしくて、歩くのがやっとらしいのですが母のことが気がかりで、どうしようか…で止まっているみたいなので、早めに市役所に相談するように言ってみます。
ちなみに介護認定は受けていないと思います。
仮に認定してもらったら、どれくらいのレベルなんでしょうかね?
父は腰さえ治れば一人で見る覚悟はあるそうですが…




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。