トップページ > 人生相談 > 2011年11月12日 > gFHN8YCD

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数2410000000110000000000009



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 28

書き込みレス一覧

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 28
676 :マジレスさん[sage]:2011/11/12(土) 00:07:05.77 ID:gFHN8YCD
>>669
状況だけ見るとそれって別に普通なんじゃないかと…
他業種だけどプロジェクトとかで育休・産休・傷病休で開いた穴は
>>669 と同じような感じで俺が埋めたよ(かなりキツかったけど)
その月はまるまるフル出勤したり、深夜勤務は当たり前だった

>妊婦さんの状態を考慮してか、嫌がらせなのか
>嫌なら辞めろと言われました
>こんなのあまりにも不平等
>年長者だからなのか私を辞めさせたいのか
これ読む限りネガティブに捉えすぎてないかい?
別に>>669 が嫌いとか辞めさせたいとか高齢とか関係無く
欠員が出たら他の人にしわ寄せがいくのはしょうがないんだよ
>>669 じゃなくても、他の人でも同じ状況になったと思うよ
「嫌なら辞めろ」ってのも言葉どおりで、辛かったら辞めていいんだよ?って意味でしょ
経営が大変なら社員一人一人のケアはできないから、辛かったら辞めていいんだよ
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 28
684 :マジレスさん[sage]:2011/11/12(土) 00:53:37.24 ID:gFHN8YCD
>>681
止めてよ!って泣いてマジ切れするしかないなー
年下だからって甘く見てるからこそちょっかい出されるんだよ
同じ目線で(しかもマジ切れすれば)思いは伝わるよ
小学生って侮れないけどまだピュアなところもあるから
おじさんも爺さんも子供も本気で言わないと伝わらないよ
警察行く前にプライド捨てて言ってみたらどうかな?
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 28
686 :マジレスさん[sage]:2011/11/12(土) 01:10:16.15 ID:gFHN8YCD
>>679
医学部はなんでいったの?
親に言われたから?
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 28
691 :マジレスさん[sage]:2011/11/12(土) 01:22:22.47 ID:gFHN8YCD
>>689
なるほどなー教師の勧めかー
成績が落ちた理由は何だと思う?
周りのレベルが上がった、以外で
昔はハイパー集中力があったのに
ある時期を境に集中力が消えてなくなった、とか
そんな風に感じたことはないかい?
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 28
693 :マジレスさん[sage]:2011/11/12(土) 01:35:31.71 ID:gFHN8YCD
>>692
俺のレス>>689 の4行目をもう一度読んでほしいが…
上には上がいたとか、周りのレベルが高いからとか
そういう理由以外で勉強ができなくなった理由を
何か思いつく?何も思い当たらない?
ならそれでいいんだけど
ちょっとここが大事なところなんだ
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 28
696 :マジレスさん[sage]:2011/11/12(土) 01:44:52.59 ID:gFHN8YCD
>>692
>>689じゃなくて>>691だったすまん
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 28
703 :マジレスさん[sage]:2011/11/12(土) 02:17:34.34 ID:gFHN8YCD
>>702
そうだよなー結局それしかないよなw
文字で書くのも限界あるわw
さて寝るか
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 28
711 :マジレスさん[sage]:2011/11/12(土) 10:33:47.06 ID:gFHN8YCD
>>704
そらメソメソ泣いたら舐められるよ
泣くほど本気で怒れってこと 本気でキレろってこと
媚びたり、言いくるめようとしたり、誤魔化そうとしても通用しないから
子供って鋭いから、そういうコスい下心は全バレで余計舐められる
唯一通用するのがこっちも本気で嫌がって心から怒ること
その代わり根にもたないから、激ギレした後、翌日笑顔で接すればおk
二度と一線は超えてこない
マジで生存を賭けた戦いだよ 俺も昔、塾講やってて同じような経験あるし
クッキー焼いてあげないよ〜なんて甘いこと言ってないで
泣いて怒ってこっちが本気で嫌なことを伝えた方がいいと思うよ

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 28
717 :マジレスさん[sage]:2011/11/12(土) 11:55:25.42 ID:gFHN8YCD
>>712
社会に出たらむしろ気の合う人を見つける方が難しいよ
60%苦手な人で20%が嫌いで19%に嫌われ1%ぐらいか
大切なのは悪口言われても嫌われても過剰反応しない
怒ったり嫌がったりするのは論外…助長するだけ
「まー当然嫌いますよねー」と気楽に構えて
あまり自分を過剰に守らないこっちゃ
右の頬を叩かれたらケツを出すぐらいの心構えで
それにその苦手な人も根っからの悪人ではないよ
他人は思い通りにならんのだ、ってのが大原則
人は気にせず仕事に集中しなよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。