トップページ > 人生相談 > 2011年11月10日 > vXD353ie

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000301100000000000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます475【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます475【相談】
47 :マジレスさん[sage]:2011/11/10(木) 04:18:38.13 ID:vXD353ie
>>35
明日の仕事は、絶対に出なきゃならないと上司なりから釘を刺されているの?
そうでないなら仮病だ。あんた本人が相手の目の前に現れなければ、抱くも何もない。
また後日口説かれるのかもしれないが、「こいつは仮病使うほど俺のことが嫌いなんだ・・・」
と相手が認識してしまえば、後日の拒否も楽になると思う。

もし仮病使えないなら、「抱かれたくありません」とストレートに断ればいいだけじゃないの。
むろん相手の面子を潰さないよう、他の人がいない場所で。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます475【相談】
48 :マジレスさん[sage]:2011/11/10(木) 04:20:37.09 ID:vXD353ie
>>44
ハゲ・ズラ板
http://toki.2ch.net/hage/
円形(単発・多発・悪性・瀰漫・汎発)脱毛症6本目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/hage/1301775144/
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます475【相談】
49 :マジレスさん[sage]:2011/11/10(木) 04:27:25.95 ID:vXD353ie
>>37
下手に急に改めると、いろいろと厄介な反作用が出る場合が多いんだよね。

もし真の意味で謙虚さの美徳を身につけたいなら、さまざまな他人と付き合い、
多くの土地をめぐったり良書の濫読したりしながら経験と思考を深め、
世界の広さを等身大の視線で把握する、というあたりになる。
だがこれは言うまでもなく数年単位の時間がかかる。

一つの手として、その負けず嫌いぶりを自ら軽くギャグ交じりにするって手があるj。
たとえば(テンプレに従ってないのであんたの性別がわからんが)
「俺様はこう思うんだよねー」みたいにおちゃらけて言えば、
相手も冗談っぽく受け止められるだろう。
むろん普段の一人称は「俺」「私」「僕」でいい。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます475【相談】
58 :マジレスさん[sage]:2011/11/10(木) 06:52:27.77 ID:vXD353ie
>>57
門限は厳しいと思うけど、そんなに母親おかしいかね。
実家に食事代くらい入れたり、家事を手伝ったりしてるの? 学費はどの程度親が出している?
もしそういうのを親に任せているなら、その安楽さの代償として
嫌味は受け入れるほかないと思うが。

彼氏と毎週どんな遊びをしているかは知らないが、
その資金を一定程度一人暮らしの準備にまわすって発想はあるのかね。
毎週遊んでるのに「下宿は金銭的にも無理」って言われても、反応に困る。

まああまりきつい指摘はやめとくか。
親とそれなりの取引を試みれば。たとえば食事代をある程度入れるから、門限を12時に延ばせとか。

>普通の親ならば指摘しない干渉しないことです。
親の性格にもよるが、普通の親なら娘の男性関係や遊興について、ある程度意見は挟むでしょ。
あんた自身で自活するようになれば、普通の親ならそうそう挟まなくなるが。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます475【相談】
60 :マジレスさん[sage]:2011/11/10(木) 07:30:18.25 ID:vXD353ie
>>59
>うち半分ほどが勝手に親に吸い取られています。
よっぽど正当な理由が無い限り、この吸い取りに関しては親が悪く、あんたが被害者だ。
まず親を怒鳴りつけるなり、誰か話のわかる親戚なりを後ろ盾にするなりして、ここを改めさせれば。
あんたと親の対立点は何箇所もあるから、変えやすい部分からひとつずつ変えるほかないと思う。

上でも書いたが、自分ひとりでの交渉が手に余ると感じたら、
誰か信頼でき、相手(この場合は親)に睨みがきく人を後ろ盾にするってやり方も覚えれば。

あと、理由があって親と葛藤しているのはわかったけど、
その葛藤ゆえにやや感情的になりすぎているかもしれないよ。
自らの怒りを感情に流されるまま吐き出すのではなく、
怒りを正当な論理で裏づけて、他者の納得をひきだす言葉遣いを覚えたほうがいい。

あと対症療法として、しんどさを一時的にでも発散させる方法をいろいろ編み出せば。
精神がめげているときは、肉体を活性化させる方向で働きかけるのがベター。
熱いシャワーを浴びるとか、軽く公園でも走るとか。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。