トップページ > 人生相談 > 2011年11月10日 > TZ3nPnTA

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/455 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000013100000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
UN
前向きに自分を改善していくスレ
一人っ子が良かった

書き込みレス一覧

前向きに自分を改善していくスレ
981 :UN[]:2011/11/10(木) 11:26:05.18 ID:TZ3nPnTA
>>980
 >>979さんは正しい。ぜひやってみてください。

ただ、ネクタイは視線が下になりすぎます。それで、相手は「あ、目線が下だ」
って解る事があるそうです。
眉間か、鼻の頭を見るのが良いそうです。ほっぺた、目のすぐ下あたりを
見るのもいいです。左右、どっちのほっぺたでも、好きなほうで良いです。

付け加えるのは、それくらいですね。ネクタイは、ちょっと下になりすぎるんで、
鋭い人は気づいてしまうらしいです。
一人っ子が良かった
722 :UN[]:2011/11/10(木) 12:16:08.74 ID:TZ3nPnTA
>>721
私は一人っ子なんで、一人っ子の事をちょっと書きます。
人との関係で考えられないことが多いのは、簡単です。人と会わないからです。
家族が全員家にいても、仲が悪いと会話しませんから、人付き合いがないですね。

「人とうまくやっていけますが、人付き合いが全くありません」と言う人がいるわけがありません。
人付き合いがほとんどない人生を送れば、間違いなく人とうまくやっていけません。
あと、面白い事を言いましょうか。
父親との仲が悪い人は、仕事場で上司との仲が悪い。
母親との仲が悪い人は、外での女性との仲が悪いそうです。
人付き合いのレベルは人それぞれなのに、見ていると、なんとなくこんな感じになっているそうです。

たとえば、私の両親は喋るのを嫌がる人たちです。喋るのを嫌がるから、きいても答えてくれないんですね。
だから何を考えているかわからないんです。
こんな親とどうやって付き合うかと言うと、もう本を読みまくり。
テレビや本などで、他人の人間関係を必死で観察したんですよ。
今もそうですし、これからも観察し続けます。そうしないと、他人のことなんてわかりませんから。

つづく

一人っ子が良かった
723 :UN[]:2011/11/10(木) 12:32:32.29 ID:TZ3nPnTA
必死ですから、マンガからも人間関係の法則を探したりしてね。
「え、マンガって間違いだらけじゃないの?」と思うでしょ?
「レベルが高いマンガのキャラは、現実の人間と同じように会話する」と
「犬夜叉心理解析書」でありました。犬夜叉が、そんなレベルの高いマンガなのです。
レベルが高いマンガは、キャラが現実の人間のように動くんだそうです。
以外にも、細かい仕草は、ある程度、信用できるわけです。そうやって、マンガから学ぶんですね。

はなしがそれました。声をかけて、返事をまともに返さない両親です。どうやってみゅにケー所ンを取るか。
知りたいと思いませんか。

結論から言えば「返事はもらわなくてもいい」と。

ただそこにいるだけで良い。声をかけて、返事をもらわずに、無言の反応をよく見るんです。
私に返事はしてくれないのに、夫婦で会話したりしてね。
この時は、私が声をかけたのをきっかけとして、どのように変化したのか、変化しないのか、それは何故なのか。
もう必死で考えるんですよ。親はだいたい無言ですから。
母は、間違ったことを堂々と解説し、父は黙っていようと頑張っています。
両親は、答えないのに、人に理解されたいんです。言わないのに、解ってほしい。虫がよすぎますが、その性格は変わりません。
だから、言わないけど解ってあげようと。答えがないまま、答えてくれたように解ってあげればいいんです。
そういう考え方で、親と付き合っています。

そうしているとね、解らないですよ。いくら努力してもさっぱり分からない。
解ったら、テレパシーですね。私はテレパシーはできませんので、いくら考えても限界があるんですよ。

つづく
一人っ子が良かった
725 :UN[]:2011/11/10(木) 12:50:04.75 ID:TZ3nPnTA
テレパシーができなくても、警察の人質交渉人(ネゴシエーター)であればできるかもしれません。
しかし、ベテランのネゴシエーターでも正解率が80%です。素人の私が解るわけないですよ。

そこで、どうするかといえば、やむをえません。親にはずっと不満を抱いてもらう。
私は、外で他人と接触して、問題も経験してから、困ってから本を読み、知識を得て、親の気持ちを探るんです。

だから、何年もかかる作業なんですよ。考えても解らないのに、考えなければいけませんから。
当然、考えても解らないんで、人生を直接に経験し、本を読まないと先に進まない。どうしても時間がかかるんですね。
親には、赤ん坊のようにぐずっていてもらうしかないと。
その間、親がどれだけ嘆いても、どうしようもないんですよね。「言わないあんたが悪いんだろ」ってね。
-----------------------------------------------------------------------------------------------
その結果、今は、両親をたまに笑わせています。私も、親の考えていることが少しは解ったのでしょうね。
母がたまに大笑いします。父がちょっとだけ笑います。わかってあげようと努力した結果、やっと少し笑わせ
られるようになりました。
母に「気が効くやん」と言われた事もあります。私は「ええかげんにせぇよ」と思っているんですけどね。
強制しても、聞きませんから。強制せずに、親を変えるしかないですからね。だから、私が先に変わるしかないのです。

つづく、次で終わりです。済みません。
一人っ子が良かった
726 :UN[]:2011/11/10(木) 13:23:04.88 ID:TZ3nPnTA
>>723の間違い。
>はなしがそれました。声をかけて、返事をまともに返さない両親です。どうやってみゅにケー所ンを取るか。
>知りたいと思いませんか。

を変更。

>はなしがそれました。声をかけて、返事をまともに返さない両親です。どうやってコミュニケーションを取るか。
>知りたいと思いませんか。

ではつづき。

一人っ子は、ひきこもれば、人と話す機会が少ないと思います。私も34歳。
「小学校の時に、もっと他人に合わせればよかった」「ああ、学生時代に他人を避けたから、
いま一人なんだ」と気がついた。一人っ子で、家庭不和だと「仲が良いって何のこと?」と言う感じです。
そんな一人っこは、人と仲良くできないでしょうね。

だから、そんな一人っ子の私は、本を読むんです。ネットは、文章を推敲していない(まとめていない)ことが多いので、本より信用できない。
本は出版社の都合があるので、合わせていると、文章がまとまるんです。だから、本は文章を必ずまとめて出しています。
あのボクシングの亀田ですらそうです。亀田が、本を書く時間が取れのがびっくりです。忙しい人でしょうに。本を見つけてびっくりしました。

話がそれましたが、運が悪い一人っ子は、経験したくてもできませんから、本を読む。
マンガでも良いです。マンガは、一つ一つの知識がだいたい研究結果と同じで、目くじらを立てるほどではありません。
しかし、使い方がメチャクチャなんです。解らないところは「ツッコミ」ですませますから。
そんな感じだと思っておけばいい。

「一人ぼっちでどうしたらいいかわからん」と言う人は、本を読みましょう、ということで、
終わりたいと思います。どうもありがとうございました。






※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。