トップページ > 人生相談 > 2011年11月08日 > zVjPNqbw

書き込み順位&時間帯一覧

16 位/509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000001000000011100111007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
722 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 06:08:06.75 ID:zVjPNqbw

彼氏に対して、最近ちょっとしたことでヒステリックになってしまうのですがどうしたらよいのでしょうか…

理由はたぶん、特別意識はしていないのでわかりませんが、ただ単に愛されてる実感がほしいからだと思います。
不安なんです、常に。人から必要とされてないんじゃないか、私である必要ないんじゃないかって。優しくしないと嫌われるって強迫観念みたいなものが常にあります。

本当は喧嘩もいざこざも嫌いです。普段も周りには優しくいようと傷つけないように極力努めてやっています。
ですが彼氏には、大人ぶって最初に無理していたせいか、ある時からジワジワと不安が膨らんで最近どんどん我慢ができなくなってきてしまいました。
本当は、優しくしてほしいだけなのに…

甘えですよね。。
ハッキリ言って子供です。自分でも気持ち悪いと思います。。
私は一体どうしたらよいのでしょうか?

わかりにくくて申し訳ないですが真剣に悩んでます。何かアドバイスよろしくお願いします。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
750 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 14:38:34.22 ID:zVjPNqbw
>>723
慣れていないので遅くなりすみません。
そうですね…できる時とできない時があります。
相手が機嫌の良いとき(=基本私が前向きなとき)や、本当に心から想ってくれてることが実感できたときなどは素直に甘えられるときもあります。

しかし私が何か落ち込んだり不安になっているときは、彼の言葉や言い方に、どうしても若干どこか面倒臭そうな感じがしてつい不安になってしまいダメなんです。もちろん努力はしてくれてると思いますが‥

彼はお酒もよく飲みますし、たまに酔っ払って私に暴言吐いたり変なこと言ったりしても覚えてないということも何回かあります。
不器用な人ですし、支えたいと思って私もそれの相手をしますが、やっぱりこれが本音なのかといつも少し落ち込んでしまって…だんだん信用できなくなってきてしまったのが1番の原因だと思います。

適当にあしらわれると不安になって言っちゃって、そして更に向こうがそれに対して適当だとなんだか最近パニックになってしまってダメなんです…

冷静になります。。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
755 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 15:22:44.43 ID:zVjPNqbw
>>724
確かにそうですね。。
昔から周りにも『もっと自信を持て』と言われますし、いつもどこかで満たされていない気がします。

あ、でも今の彼と付き合い当初は本当に幸せで心が満たされていた気がします。

依存ですか…1番やりたくなかったことだったんですけどね。
なんとなく、私の恋愛は最初はいつも逆で、付き合ってしばらくは相手が私に依存してることの方が多いのですけどね。途中から逆になっちゃうんだから情けないです。
過去に、当時の恋愛を見た友達から『○○(私)はただのペットじゃん』『ただの都合の良い女』と言われたこともあります。

年下は‥今20歳ですし、相手を思い通りにできるほどの自信や精神力がまだないのでちょっと興味が持てないです。
結果的に今やってることがそう言ってるのと同じなのかもしれませんが、そもそもは思い通りになってほしいわけでもないですし。。

盾突くような言い方してすみません…
もっと視野を広くして自信を持つように頑張ります。ありがとうございます。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
765 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 16:05:27.22 ID:zVjPNqbw
>>725
ご意見ありがとうございます。
確かに最近の私のこの行動は彼に甘えているし、彼を傷つけてると思います。。
優しくしてほしいだけなのに、結局はいつもすぐ別れようって言われたりフラれたりして元も子もないのも確かにそうです(いつもすぐより戻りましたが)。

>>725さんの言う通り、優しくしてほしいなら自分がまずは相手に優しくしないといけないというのも納得できますし、自分でもよくわかっています。
だからヒステリックが始まってからの間でも、頑張って我慢してた時期もあります。
しかしながら、何も最初から私もこうだったわけじゃないのですよ。
今現在彼氏とは付き合って一応1年3ヶ月になりますが、最初の頃は私もずっと我慢してました。
当初、甘えていたのはむしろ相手のほうで、私の気持ちを確かめるためなのか、心配させるために様々なことをされました。
淋しいからと腕に根性焼きを作ったり、睡眠薬をたくさん飲まれたり死ぬって言われたり。
元からお酒もよく飲むので、暴言吐いたり、意味不明なことを言ったり、上記のような変な行動をとっても記憶がないなんてことも何回かありました。

だいたいが電話口ですし本人もそこは自覚があるためか直接的な暴力とかはないですが、実際に会っているときも酔うと子供みたいに甘えたりちょっと強引になって怖い思いをしたこともありました。
だけどそれでも、私は彼のそういう弱いところも支えたいと熱心に相手をしてきたつもりです。しかし彼は…逆だと実に頼りないんですよね。ちょっと逃げ腰っていうか…
頼るのもいいです。甘えるのもいいです。ただ『好き』とか言うならもうちょっと彼にも理解してほしいんです。
私だって何も不安にならないわけじゃないのだから。

…なんだか愚痴みたいになってすみません。。
話ズレたかもしれませんが、ご意見に感謝しています。ありがとうございます。

当初みたいに我慢できるように、一旦落ち着いて、もっと優しく冷静に対応できるようまた努めてみます。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
771 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 19:28:56.35 ID:zVjPNqbw
>>728
優しいから好かれてる…そうですね、あながち否定ができない気がするのがちょっと嫌です。
正直なところ、彼は、弱音をあまり言わず大人で優しくできていた以前の私や私の容姿だけが好きで、私の弱いとこはあまり好きじゃない気もしますから。。

スキンシップですか…
たまに会ってるときはしているはずなんですけどね。
私のヒステリックは大体が電話口なのですが、彼は言っていることや態度が最近コロコロ変わるので、せっかく会ったときに安心できてもむしろそれが彼の冷たい態度とかを引き立てて辛くなっちゃったりするんですよね。

不安なときに頼れないのに不安のしかけてきたり機嫌良いときだけ求めてこないでほしいんです。
なんかもはやセフレみたいな気がしてきちゃって…

でもとりあえず、もっと私が素直に可愛く甘えられればそれで彼も変わるかもしれないんですよね。
もっと彼のこと信用できるように頑張ります。

優しいお言葉ありがとうございます。
嬉しかったです。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
779 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 20:12:24.97 ID:zVjPNqbw
>>757

情報が少なくてすみません。
彼も私もまだ学生で、お互い実家暮らしな為同棲はしていません。
彼は同じ大学の先輩で4年生。私は一つ下の3年生。学部等も違いますし、彼は卒業前で授業も少ないため学校ではほとんど会いません。彼のバイトが固定なので会うのは大体それに合わせて週1回〜2回。
しかしお互いの家まで少し距離があったり、忙しかったりして最近はあまり会っていません。

なので私がヒステリックになるのは大体が毎日している電話のときです。直接会っているときにちょっとヒステリックになったのは本当に別れ話のために会ったここ最近の2回だけで、会っているときにヒステリーを起こしたことはほとんどありません。

>またあなたがリラックスしている彼を不快に思うのであれば(機嫌
> よさそうなのに私の相手をしてくれない)等思うのであればリラックスしている彼はほうっておき本でも読んでましょう。


そうですね。不安になってパニックになりそうなときは、すぐ電話切ってもう何も考えないように他のことできるように頑張りたいと思います。。

アドバイスありがとうございます。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
789 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 21:06:18.76 ID:zVjPNqbw
>>768
そうですね…それはあります。特に彼がそうです。

彼は両親が離婚していて、聞けば昔から母親からの暴力まがいな行為や喧嘩をする両親への恐怖心など相当あったようで、その影響はかなり大きいと思います。

私の場合は両親から冷たくされたというより、特に父親への恐怖心が昔から強く、いつも完璧でいなければいけないと無理してきたという感じです。
良い子でいなきゃと常にプレッシャーや強迫観念に追われてきました。中学生の時、ある日突然人が変わったかのように両親に対してヒステリックを起こした時期を経てからは多少良くはなりましたが…
ですが今でもよく『どうしてそんなに完璧を目指すのか』『あなたは何を目指してるのか』と友達に聞かれるので根本的には変わってないのかもしれません。
あとは小中学生の頃受けたイジメも多少影響しているかと思います。

嫌われるのが怖いんです。

彼のこと支えたいと思って付き合ったはずが情けないです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。