トップページ > 人生相談 > 2011年11月08日 > 9ThC1Jvt

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数34220000000000000000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
633 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 00:16:18.76 ID:9ThC1Jvt
>>623
結婚相談所で素敵な出会いが有れば、それが自然の出会いでなくても良いじゃないですか。
抵抗があるのは恐らく自然の出会いではないとか、初めから結婚を前提にした出会いだと思ってしまうからですよね?
だけど、性格が合わなければ断ればよいのだし、いろいろプロのアドバイスも受けられると思いますよ。
相手がいることで必ずしも 寂しいという気持ちが解決するものではないとは思うけど、>>623のことを本当に大切にしてくれる人で、>>623もその人のことを大切に思えるという人に出会えたなら、きっと解消されると思う。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
635 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 00:30:37.81 ID:9ThC1Jvt
>>624
焦りがさらなる焦りを呼び、八方塞がりになっているのでしょう。
今理解できない部分は、それを理解するために前提となる部分の理解が足りていないからでは?
わからないところを無理にわかろうとするのではなく、むしろ過去に勉強したつもりになっている(基礎的な)ところから再度見直して、ガッチリ固めていくのがよいと思う。
また、何のために勉強すればよいのかが見えなくなってるようなので、ヒントを一つ。
勉強は何のためにするのか?
それは他人に奪われない資産を増やすためにするのです。
形有る物は破損し、劣化し、奪われ、いつか失うけれども、頭や心の中に貯め込んだ物は、記憶喪失にでもならない限り失われないのです。
忘れたとしても、少し勉強し直せば思い出せるもの。
だから人から奪われることのない財産をたくさん身につけてください。
あなた自身のために。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
644 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 00:56:47.71 ID:9ThC1Jvt
>>634
いつも笑顔をモットーにされているのは素晴らしいことですね。
だけど少し無理をされているのではないでしょうか?
また、自己評価と周りの評価が食い違うのは当たり前のことだと認識し、もし「他人からこう評価されたい」という強い気持ちがあるのなら、それは無駄なことであるということに、気が付いてもらいたいのです。
例えば「すべての人から好かれたい」と考えている人がいたとします。
私は「それは無駄なことです」と言うでしょう。
なぜなら「誰からも好かれている人間が嫌い」と言う人が必ずいるからです。
同じように人がどのように感じるかは人それぞれなので、他人が自分をどう評価するのかは、評価をするその人にしかわからないことであり、自分が気にしても仕方がないことなのです。
>>634の場合は「自分はこうしたい」という気持ちをもっと大切にして良いと思います。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
647 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 01:11:19.86 ID:9ThC1Jvt
>>643
これまでの経緯を読んでみて何となく感じるのは、プレッシャーによる無気力状態と言うのが大きそうな感じですね。
そして心の傷もあり、自信も失っているのかな?
とりあえず、すべてを一気に改善しようと思わずに、最も得意な教科を集中して勉強し、まずは努力による手応えを感じてみるのはどうでしょう?
また、人のことは言えないけど、早寝早起きと、適度な運動、それから3度以上の食事は欠かさず採るべきです。
出来るところからやるのと、自分の机にむかうのが難しければ、図書館などを利用して環境を変えてみるのも良いのではないかと。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
650 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 01:19:42.75 ID:9ThC1Jvt
>>646
仕事が遅いのは丁寧にやりすぎているからでは?
優先度を意識して大切な物には時間をかけ、そうでない物は適当に手を抜くのはどうでしょう?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
655 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 01:42:52.30 ID:9ThC1Jvt
>>652
どこで出会ったかは、時期を見て言うべきか、濁すべきかを決めても良いと思いますよ。
最近はネットで知り合って結婚する人も珍しくないし、イヤでなければ外国の人や、年齢の離れた人など、いろいろ選択の幅は有ると思います。
つまり、出会った場所よりも、出会った人がどんな人かということの方が重要だと思います。
良い人と巡り会えると良いですね。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
659 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 01:55:26.46 ID:9ThC1Jvt
>>654
逃げると、「逃げてしまった」という思いが最終的に自信を奪います。
ストレスはその原因がある限り、完全には消えないけれども、
適度なストレスがないと頑張ることも出来ないので、上手に付き合うしかないのです。
またストレスの原因を知り、どのように軽減すればよいかを分析することも役に立ちます。
大抵は複雑に絡み合っているように見えますが、根本の部分を紐解いていくと、単純な何かが原因の大部分を占めていることに気が付きます。
そこで提案ですが、ストレスや不安の原因をすべて紙に書き出し、思いつく限り列挙してみたらどうですか?
それに対する解決策や、関連する問題もすべて書き出すのです。
知って理解することで、軽減できる物もありますよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
664 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 02:12:27.97 ID:9ThC1Jvt
>>662
あぁ、確かに逃げる方が良い場合や、逃げるしかない場合も有りますよね。
逃げることがすべてに於いて悪いとは限らないし、逃げたことで自信を深めることもあるかもしれない。
「三十六計逃げるに如かず」とか「逃げるが勝ち」なんて言葉もあることだし…。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
689 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 02:52:13.51 ID:9ThC1Jvt
>>680
仮に10年後の未来に日本が落ちぶれていたとしても、今を投げ出したら10年後を待たずに自分が詰んでしまうので、日々をそれなりに生きるしかないというのが個人的な見解ですかね。
自分の身の回りのことに限って言うなら、遠くの不安は、近くの安心の積み重ねで紛らわすしかないのだと思いますよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
697 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 03:21:01.49 ID:9ThC1Jvt
>>690
恐らく>>687さんが指摘されたのは、目標が抽象的で具体的な掘り下げが不十分だと言うことですよ。
良い大学に行きたいとか、お金に不自由しないだけの収入を得たいという想いだけでは、具体性が十分ではないので、
頑張ろうという強い動機には結びつきにくいということです。
これがもう少し具体的に、例えば弁護士になって借金問題で困っている人を助けたいから、
○○大学の法学部に入り、○歳で司法試験に合格し…とか、
○○大学の医学部で外科医になって○○の症状で困っている人を救うために…のような、
より具体的な目標があれば、強いやる気に結びつくということだと思います。
今の段階でそこまでハッキリ決まっていなくても仕方がないけど、何をやりたいのかをいろいろと考えておくのは重要だし、
やりたいことが決まるまでの間、とりあえず選択の幅を広げておきたいのなら、
選択肢が多い方向を目指して、
今抱えている困難を少しずつ解消していくしかないんだと思います。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
702 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 03:33:00.50 ID:9ThC1Jvt
>>696
直接的な被害者は彼女であったとしても、>>696も被害者に近い物がありますよね。
衝撃が大きすぎるし、しかも自責の念が、苦しみの根元にあると思うので、正直言ってプロのカウンセラーに一度相談された方が良いのではないでしょうか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。