トップページ > 人生相談 > 2011年11月08日 > 7t8lFZXd

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/509 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数11322100000000000000000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
642 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 00:46:37.22 ID:7t8lFZXd
>>634
おそらく会話が成り立っていないんだと思います。要するになめられている状況。
友人からも大切な人とは思われてないというか、普通友人と認識する人にそんなこと言いません。
私も中学生までそうでした。周りからは好かれようとニコニコ笑って対応していました。
友達もいましたが、正直心の中ではそんなに好きでもない友人でした。
とりあえず建前だけ取り繕っている自覚はありますか?私はあまり自覚なかったのですが
高校になって、友人に「●●と会話なんて成り立つわけないw」と言われてかなり悔しい思いをして
ナメられないよう、対等に接してもらうよう、人との対応の仕方を変えました。
人の良いところを取り入れてマネしてみたりしましたが、かなり効果覿面でしたが
本当にきっかけが重要だと思います。やる気に繋がらないので。
もう大学生という歳になっているということですので、善は急げです。時間はあまりないです

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
657 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 01:50:41.37 ID:7t8lFZXd
ここにいる、相談者の心理と、相談に乗る側の心理分析をしてください
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
665 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 02:14:59.76 ID:7t8lFZXd
>>661
じゃ、自演ってことでまじめに答えて
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
668 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 02:19:04.14 ID:7t8lFZXd
>>663
愚痴なら、よそで。
そもそもあなたはその人を友人としてみてたの?好きだったのでは?
だからお金を貸した、そしてその男性もあたなの心を見透かしてたからすり寄ってきた
そもそも人にお金なんて貸すものじゃないと思っています自分は。
そういうときは、私もこないだパソコン買っちゃって実家にお世話になってる
とかなんとかいってまぬがれるべきで、どんなに親しい友人にも貸すべきではありません。
もし、貸すなら、あげるつもりでいないと無理です。お金貸してほしいなんて言ってくる人は
ろくなもんじゃないんですから
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
669 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 02:19:52.86 ID:7t8lFZXd
>>667
結婚相談所にいけばすぐにでも。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
704 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 03:40:23.75 ID:7t8lFZXd

モバゲーの説明会で説明員が大学生に「うちの会社のゲームやったことある人いますか?
あ、やっぱりいませんね(汗 高学歴の人はこういうのやりませんからね(苦笑」
と言ったらしいですが、

今の時代は、モバゲーとかゲームをやらせてお金を稼げる事業がありますが
あれはいわゆる、電話アポとって高い商品を売るのと似たような商売で
人の弱い部分につけこんで、ある部分で騙してお金を荒稼ぎしていて
形態が少し変化しただけで、人が弱い部分につけこまれてお金を失う
という問題は今の時代だからこそっていうものではないのでしょうか?

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
708 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 03:55:08.28 ID:7t8lFZXd
>>706
おそらく、このまま休む回数が増えると、もう戻れなくなると思うよ。
登校拒否ってこうやって作られていくんだけど、勉強はできなくていい
給食食べに行くだけでいいから学校は行った方がいい
やりたいことがわからないのは当然。まだ高校生なんだから
もし、やりたいことがわからないなら自分の興味のあるものを探すのが早い
なんでもいい、映画(アート作品、B級映画、アニメ)、音楽(ロック、アンビエント、エレクトロニカ)、
考古学、美術史、アート、デザイン、雑貨 
なんでもいいといわれると困ってしまうかもしれないけど、情報を集めることから
始めるのが良い、今の時代の流れを汲み取っていけば自ずと自分の好きなものが見えてくる。
今はとりあえず高校を無事に卒業することを目標に、やって行くと良いと思う
最初は難しいだろうけど、峠を越えると楽しくてしょうがなくなる。
勉強もきっとそうじゃないかと思う。勉強についていけないのがネックならば塾へ通っても良いと思うし
ただ、本当に君の学校へ行かない問題が勉強だけなのかもう少し掘り下げてみたほうがいいのではないかと思う
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
712 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 04:24:15.81 ID:7t8lFZXd
>>709
あなたはその友人が地元との関わりがなくなるのを可哀想だと思っているの?
ビッチの友人は、容姿だけではなくて、高飛車になったということは
性格までも、男やお金に目がくらむ女に変貌を遂げてしまい
以前とは打って変わってあなたと価値観すら合わなくなったということなのかな?
そのビッチ子の立場からみたあなたはどう?あなたへの対応も変わってしまったの?

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
716 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 04:33:31.78 ID:7t8lFZXd
>>713
正直言うけど、君みたいな人は自分が納得しないと絶対に行動に移さないよ。
これだけ回答もらっても、何も変化が起きてない。
話を聞いてもらっているだけでいいのなら、いいけど恐らく
このまま登校拒否になり、大学も通信制で就職活動もできずにヒキコモリの道を行くことになる
だから、みんなとりあえず学校へ行けといってるけど、君はそれでも
学校に行かないと思う。明日も明後日も。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます474【相談】
720 :マジレスさん[]:2011/11/08(火) 05:12:01.68 ID:7t8lFZXd
>>717
ビッチ子は、あなたが思うよりも精神年齢がずっと幼かった。
美人で清楚でおちゃめだった彼女は、憧れの都会にでてチヤホヤされ
あなたよりも上に立った気分で優越感に浸っている。
彼女が見栄をはれて甘えられる友人は、あなただけだけど
彼女は甘えすぎてしまっているみたいですね。
それで、あなたはもう限界を超えている。

でも、数年は会いたくないっていうことは、
もしかしたら、数年したら精神年齢も大人になって美人で清楚でおちゃめな彼女が
また戻ってくるのでは?とあなたも少し思っているのでは?
メアドを変えるっていうのは、二人で繋げた一本の線をあなたの判断で
勝手に切ってしまうように感じるから戸惑うんですよね
でも、もうあなたは彼女からの誘いを断っていて、彼女も状況が良くないのはわかっている
恐らく彼女は、しばらくすればあなたはまた遊んでくれると信じている。

今は、当分この状態でいいのでは?と感じました。
本当に嫌気がさしていたら、こんな所で相談なんかしないで既にメアドを変えているハズ。
あなたが思うように数年したら彼女ももう少し大人になってくれると思いますよ。
そこまであなたの気力が持つかですがw
でも、それまでに彼女ももう連絡をしてこなくなったら、それはそれまでだった
ってことで、そこを区切りにすれば良いのではないかな、と思いました。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。