トップページ > 人生相談 > 2011年11月01日 > jcbr5Hf3

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/434 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数5100000000000000000000129



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
忍法帖【Lv=11,xxxPT】
忍法帖【Lv=12,xxxPT】
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます473【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます473【相談】
471 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 []:2011/11/01(火) 00:02:33.87 ID:jcbr5Hf3
>>449
逆に感謝の気持ちを夫に示したりするのも効果があるかも?
当たり前と思っている事っていろいろあると思うけど、考えようによっては当たり前ではないこともある。
ちょっとした感謝の気持ちを言葉で表現するのも大切だよ。
俺も妻に「洗濯してくれてありがとう」「お弁当を作ってくれてありがとう」「今日のご飯はうまかった」と言うと「ありがとうという言葉は言らない。言うだけならただだから。代わりに何か頂戴」と言われるが、その後機嫌はとても良い。
逆に仕事から帰って「お疲れさま」とか、「お使いしてくれてありがとう」と言われると、ちょっと頑張れる気がする。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます473【相談】
476 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 []:2011/11/01(火) 00:23:09.85 ID:jcbr5Hf3
>>462
「自分は主任には向いていない」と言う弱気な気持ちが、相手に見抜かれているので、言うことを聞いてくれないのですよ。
世の中にはパワハラという言葉もあるように、上の立場の人の権限は強いのです。
「お前の職場での立場は、俺が握っているんだぞ。俺の命令には絶対に従え。従わなければお前が一番嫌がる部署に飛ばしてやる」という気持ちと気迫で相手を組み伏せることも時には必要です。(本当にこんなことを言っちゃまずいけどね)
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます473【相談】
481 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 []:2011/11/01(火) 00:34:50.89 ID:jcbr5Hf3
>>477
社会人なら「事前連絡のない遅刻、欠勤」は一発アウトだけど、学生の場合、せいぜい内申書に書かれる程度でしょう
推薦での進学や、成績の拮抗する相手との選考で多少不利になることはあっても、決定的なダメージではありません。
ただ、一般に信頼を得るのは長い時間が必要なのに対し、信頼を失うのは一瞬です。
これは誰にでも等しく言えることなので、気をつけてくださいね。
今後頑張り続ければ徐々に信頼は回復させられると思いますよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます473【相談】
484 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 []:2011/11/01(火) 00:43:34.32 ID:jcbr5Hf3
>>480
ヒントだけ示しましょう。
他人を自分の望むように変えることは出来ないけれど、ちょっとしたつまらないプライドを捨てることで、自分は自分の望むように変えることが出来ますよ。
過去を水に流すということはそれほど難しいことではないのです。
自分から折れる事に慣れていないなら、最初は苦しいかもしれないけど、折れる悔しさよりも、折れたことで得られる物のほうが大きいと思えるなら、時には折れても良いと思います。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます473【相談】
487 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 []:2011/11/01(火) 00:47:39.37 ID:jcbr5Hf3
>>482
あぁ「鬱が原因で」と言う部分を読み落としてた…。
確かに>>482の書かれるとおりですね。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます473【相談】
505 : 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 []:2011/11/01(火) 01:21:53.42 ID:jcbr5Hf3
>>489
金銭感覚は戻りましたか?
2年まともに働けたのだから、きっと戻っていますよね?
5年付き合った人と別れた辛さは判るけど、その後取ってしまった行動の代償が大きかったですね。
でもこの代償の大きさで、気が付いたのではありませんか?
自分を傷つけても解決にはならないということに。
自分を大切に出来ない人は、他人からも大切にされないし、自分を大切に出来る人は、他人からも大切にされるものだと思います。
それから、男女のつきあいでSEXは慎重にすべきです。
これが最終目標と思っている男なら、その時点で終わりだし、望まれるままに年中許していたら、すぐに飽きられてしまう。
ぶっちゃけそう言うものです。
自分を大切にしてくれる男を見つけて、その人を大切にすれば、きっと幸せがつかめると思いますよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます473【相談】
617 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 []:2011/11/01(火) 22:46:22.54 ID:jcbr5Hf3
>>585
ここまでの流れを読んで確信したんだけど、本質的で具体性のある話しが>>585は一切出来てない。
つまり自ら「普通の人、普通の人」と書いているけど、>>585は本当に普通のことが出来ない人であることは間違いない。
そもそも自分からここに相談しに来ているにも関わらず、望むような答えが出ないから、普通の人には判らないと結論づけてしまっている。
しかしよく考えてみて欲しい。なぜ有効な解決策が出てこないのか。
それは本当に重要なことは十分に説明できておらず、抽象的で具体性を欠く曖昧な表現で他人の意見を求めているからだ。
今のままの思想では、実生活でも困ったことに悩まされ続けると思う。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます473【相談】
621 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 []:2011/11/01(火) 23:12:03.89 ID:jcbr5Hf3
>>597
正しいと思うよ。
なぜなら>>597が実家に仕送りをしなければ確実に実家は生命線を失うわけだから。
ただし、弟さんが病気で、お母さんも体が弱いのであれば、公的な支援を受けられる方法が有るはずなので、
それを調べて状況の改善をする余地は有るのではないでしょうか?
ちなみに俺が妻との結婚を決めたとき、妻の家庭はとても困難な状況だった。
その内容をよく聞き、妻がそれまでにしていた毎月の仕送りを、俺が肩代わりする事にした。
なぜなら、妻にとって最大の不安は実家の問題であり、
これが解決しなければ安心して幸せになれない事が明らかだったからだ。
妻が幸せでなければ結果として俺も幸せになれない。
当然の成り行きとしてそういう選択になったわけだ。
今では状況が改善し、仕送りの必要はなくなったが、実家の万が一のための貯金は、妻に内緒の口座に毎月貯めている。
ちなみに当時の手取りは24万で、あなたの彼より今の私の方が少し若いだけだ。
ボーナスは貰ったことがなかったので、いわゆるワープアだった。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます473【相談】
622 : 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 []:2011/11/01(火) 23:37:47.98 ID:jcbr5Hf3
>>619
人生経験を積んだ少し年上の男性の中には、あなたの悩みを受け止められる人がいるかもしれませんね。
まだあなたは年齢が若そうなので、周りの男性の中には気遣いを欠いた人も多く、中には人の心を平気で踏みにじる人もいるかもしれません。(そうではない人も当然居ますが…。)
友人が紹介してくれるという善意はありがたく受けても良いと思うのですが、その相手があなたの悩みを解決できる相手でなくても、落ち込むことはないと思います。
人生どこで運命の人と巡り会えるか判りません。
必ずどこかにいるはずなので、諦めず、期待しすぎず、かといって絶望することなく、大切な人を見極めてください。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。