トップページ > 人生相談 > 2011年10月29日 > p9GO4RIK

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/446 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000011110010010100007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【認知症】もう限界です…その6【介護】

書き込みレス一覧

【認知症】もう限界です…その6【介護】
647 :マジレスさん[]:2011/10/29(土) 08:46:50.49 ID:p9GO4RIK
初めて書き込みます。
認知棟の夜勤ですが、もう精神状態崩壊です。
他人の部屋に入って、シーツを剥がしたり、放尿したり。
ご飯は食べないし、3分ごとにコールがなったり、
床の柄をずっと触っていたり。
5分おきごとにコールが鳴ってトイレばっかで、
勝手にコケる。そして資料作成。
休みなし、なんなんだよ!
家族は自己都合だけ告げて帰っていく。
延命治療ナシでリハビリしている。
もう止めてくれ。
【認知症】もう限界です…その6【介護】
648 :マジレスさん[]:2011/10/29(土) 09:02:26.32 ID:p9GO4RIK
647です
今までのレスを再度拝見すると、
在宅で認知症を介護されているんですね。
凄いと思います。
施設では離棟があれば一番こわいのですが、
家を出れば帰れないという方々もいっぱいいらしゃるんではないでしょうか。
私が小学生の時に友達の婆ちゃんが近隣の山で死体で発見されました。
一度家を出たら、帰れない、でも何処かに行きたい、帰りたい。
でも困難、悩ましい病気です。
【認知症】もう限界です…その6【介護】
651 :マジレスさん[]:2011/10/29(土) 10:33:23.18 ID:p9GO4RIK
>>649
返答ありがとうございます。
なえる気持ちも少し楽になりました。
【認知症】もう限界です…その6【介護】
652 :マジレスさん[]:2011/10/29(土) 11:17:36.35 ID:p9GO4RIK
>>650
間違い無いです。
ショートはいますが、皆さん訳分からずくるか、
家族さんに騙されて来るかです。
しかし拒否ばかりされれば入浴も出来ませんし、
家族さんは何で入浴していないの?ってなりますし
殴られたりするんです。
給料を戴いているならという話になるかとは思いますが激務で
低賃金です。
介助依存が強い人がいると他の方々に何にも出来ないため、
依存を取り除く精神病院に行くべきだと思いますが、
介護保険の都合や障害者負担である一割負担になっても
家族は入所を希望するのと思います。
老健のケアマネの役割はあくまでも在宅復帰。
しかし現状は在宅復帰出来るのに、ターミナルケア希望。
結局特別養護老人ホームと変わらない。
作業療法士、理学療法士が本来の目的を無くす。
【認知症】もう限界です…その6【介護】
655 :マジレスさん[]:2011/10/29(土) 14:13:08.01 ID:p9GO4RIK
>>653
気を悪くさしたようで申し訳ありません。
>>654
老健は在宅復帰の為、という理念でありますが、
実際は併設された特養へ入りやすくや、家に復帰できるのにも
関わらず、家族が拒否する事を述べたかったのです。
施設の医師から延命はしないという同意を得て
歩けるようなリハビリを行なっているリハビリスタッフは
本来の役割を担えていません。
 ただ現状維持を長く続けるのも大切だとは思いますが。

【認知症】もう限界です…その6【介護】
658 :マジレスさん[]:2011/10/29(土) 17:11:34.57 ID:p9GO4RIK
>>656
家族さんも本当に疲れていると思う。
だから罪悪感が発生する。
職員は20名の利用者を一人みる。
要介護1〜2までの人に手がいって
要介護3〜5までの利用者は手が回らない
国はこの事実を分かって欲しいです。
しかし、現在小規模多機能が増えている現在に
あの金額を払えるのは容易ではありません。
>>657
冒頭にありがとう御座います。
癌の患者は看取った事はないですけど
B・C型肝炎の利用者は非常に気を付けます。

皆さん介護認定を認定されながら、
在宅でケアする理由というのは何故でしょうか?
是非知りたいです。年金や貯蓄、愛情すべてを踏まえて。
嫌な思いをされる人もいらっしゃると思いますが。
私は知りたいです。

【認知症】もう限界です…その6【介護】
662 :マジレスさん[]:2011/10/29(土) 19:03:09.08 ID:p9GO4RIK
>>660
そうですか、やはり老健は特養の受け皿どころか
老健の受け皿が在宅なんですね。
大分事情が変化してきていると感じました。
>>661
申し訳無いです。
板違いというのは分かりますがスレ名をみて
レスしてしまいました。

意見を言ってくれる方々もいるのでもう少し居ます
すみません。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。