トップページ > 人生相談 > 2011年10月26日 > dSzt/L61

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/477 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000002000003000000005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
652
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます472【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます472【相談】
652 :マジレスさん[sage]:2011/10/26(水) 09:29:42.34 ID:dSzt/L61
もう、どうしたらいいのかわかりません。
相談したいです。日本語がおかしいかもしれません。
長くて書き込めなかったので分割します。

年齢は18で、今年19になります。性別は男です。

高校を留年しました。
僕は中学一年の一学期後半から不登校になり、
卒業までほとんど学校に通うことはありませんでした。
成り行きで、自分を受け入れてくれる高校に入学しましたが、出席より欠席のほうが多くなり、留年です。
「就職」「進学」考えましたが、自分では答えが出せず、人に相談もせず結局何もしませんでした。

自分は将来に夢や希望がありません、何のために生きてるのかわかりません、
最近は死にたいとさえ思うようになりました。
やりたいことも無いですし、趣味などの夢中になれるようなこともありません。
最近は、楽しいと思えることがなくなってきて、何もヤル気が起きず、
家に引きこもり、だらだらと家でパソコンか、ゲームです
外に出ることさえ億劫で、新しいことをするのが怖いです。
どうしたらいいのかわかりません。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます472【相談】
653 :652[sage]:2011/10/26(水) 09:30:45.12 ID:dSzt/L61
続きです

誰かに悩みなどを聞いて欲しいのですが
周りに、信頼でき、悩みなどを相談できる人がいません、
人と関わるのが苦手で友達もほとんどいません、
家族とも疎遠になりがちで、今はほとんど会話などもないですし、何より家族のことが嫌いです。
担当の先生とはたまに連絡をとるのですが、若い先生なので、どうしたらいいのか分からず困っているようで、
「相談して欲しい」とは言ってくれるのですが、相談するのを躊躇ってしまいます。
内気な性格、無駄なプライドが邪魔し、今まで人に相談や悩みを打ち明けたことがありません
今まで何事も一人で考えてきました。

勉強もろくにせず、自分より下を見て安堵し、自分勝手でワガママ
馬鹿で怠慢な最悪な性格が、恐らくは
甘えてるだけなんだと思います、多分そうです。
正直、生きているのが申し訳なく、辛いですが、死ぬのも怖いです…。
八方塞がりで発狂しそうです…。

本当にこれからどうしたらいいのでしょう。
書いてて訳がわからなくなりました
とりとめのない相談、長文。不自由な日本語ですいません。
返信は遅れるかも知れないです。逃げるかも知れないです。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます472【相談】
691 :652[sage]:2011/10/26(水) 15:43:14.23 ID:dSzt/L61
また分割して書きます、長くて申し訳ないです。
>>654
そうですね、先生と話をしてみようと思います

短い人生を思い返せば、確かに良い事もあったかもしれません
ですが、僕の中ではやはり悪いことのほうが記憶に残ってしまって…
これは多分、僕がネガティブな思考なせいですね。
良いことがあった分悪いことが辛いですが、
逆も然りだと思います、悪いことがあった分良いことが嬉しい
そんな風に思えるようになったら自分でもいいと思います、今のままでは難しいと思いますが。
楽しいと思えることを探したいと思います。
>>655
やっぱり生きてる以上、何かにしら迷惑をかけるとは思います
家族や、先生にだって負担だろうし、
社会的にも迷惑な存在だと思います
生産性がなく、ただ消費するだけですから。
更に、今のままでは自分でもどうなるか分かりません、
そのうち暴発してしまうかも知れません…。

勉強、就職は今のままでは難しいと思いますので
精神科などへの通院も視野に入れたいと思います
>>656
学校からの課題は簡単なレポート類のものが多く、
きちんと出せばなんとか単位だけはとれるもので、
それが逆に自分の中で「出せばいい、簡単だからいつでもできる」という甘えを生み出してるので
義務化し、少しずつでも消化したいと思います。

そのような専門的な学校や職を探すのも、先生と相談するのがいいですよね…
正直、分からないことだらけで質問するのも躊躇っていたので
思い切って先生に相談したいと思います。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます472【相談】
692 :652[sage]:2011/10/26(水) 15:44:30.68 ID:dSzt/L61
>>657
読書ですか。
学がないので、難しいものを読むのは苦手なのですが
読書自体は嫌いではないので、いい本があれば読んでみたいと思います。
>>658
ネット代、食事代、家事はもちろん親に頼りっぱなしです…
ですが、逆にそれしかしてもらってません。
どこか、精神的な面でも、親を頼りたいという思いはありますが
やっぱりこれは甘えですよね。
父親は趣味はなく、交友関係もほぼ0、昔から仕事かテレビ
育児や家事、仕事での書き物まで母親に任せ、
そのくせ自分の思い通りにならないと癇癪を起こしたりします。
母親は自分の不幸を嘆くばかりで、神や仏に頼りだしました。
別にそのようなことや人を否定するわけではありませんが、
親に対して家族という感情が薄く、人と向き合わない家族がどちらかと言うと嫌いで、
親の事を考えると「もし、もう少しまともな親ならば」と考えては途方もなく、イライラしてしまったりします。
ですが最近、そんな親に自分が似てきたと思いました、今の自分も嫌いです。

恵まれない人もいるのに…。
これはただの愚痴で、甘えですね。
ですが、本当にもしも、自分に子供ができたら、今の自分と同じような思いは絶対にさせたくはないです。
>>661
先生には相談してみたいと思います。
他のサイトについては、いずれ見てみたいと思います
自分と同じ境遇や考えの人を見たりすると、どこか安心して、また甘えてしまうと思うので…
>>662
小さい頃から夢や将来やりたい事がなく、ただその時やりたいこと、迷惑なことや無茶なことばかりしてました。
正直、夢とか希望というのが分かりません
今になってはやりたい事も無いですが、探してみたいと思います
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます472【相談】
693 :652[sage]:2011/10/26(水) 15:45:47.90 ID:dSzt/L61
皆さん、たくさんの回答ありがとうございました
正直、ちゃんとしたところで相談するのが怖く、こういう場所で何も期待せずに、
何かあったら逃げればいいと、ヤケになって書き込んだのですが、
真摯な回答が多くてビックリです、本当にありがとうございました。
今まで溜めていたものを多少吐き出せて気楽になり、また冷静に自分を見なおせそうです。
また進路を考えなくてはいけない時期になり、去年から何も変わっていない自分に焦っていたようです。
これからは難しいことだらけだと思いますが、先生にも相談してみて、
少しずつ自分を変えていけたらいいと思います。

不慣れな事をしたので、多分色々とおかしな事になってると思います。
長文失礼しました。
みなさんありがとうございました。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。