トップページ > 人生相談 > 2011年10月14日 > oJ98LLHF

書き込み順位&時間帯一覧

4 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000238510000000019



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
ブラック企業が多すぎて就職するのが怖いPart2
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲

書き込みレス一覧

ブラック企業が多すぎて就職するのが怖いPart2
131 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 11:50:54.99 ID:oJ98LLHF
結果が同じでも頑張ったのと頑張らなかったのじゃ未来が変わるんだよ。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
212 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 11:53:07.17 ID:oJ98LLHF
甘えんなよ。口じゃなくて手足動かせガキ。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
214 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 12:01:17.53 ID:oJ98LLHF
俺はコミュニケーションに困ってないが。
俺じゃなくておまえの問題だろ。
叩かれるとすぐ自分から目を背ける典型だな。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
216 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 12:17:06.96 ID:oJ98LLHF
独善的な奴だな。そんだけ自己愛が強けりゃ他人と接するのは無理だろう。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
221 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 12:48:41.53 ID:oJ98LLHF
>>219
オブラートに包まずに成立する人間関係なんてないからな。
自分を解放しながら、相手のことも考えるのが正常な人間関係だ。
何もオブラートに包まないなんてのは畜生でしかない。
人間同士の間でそれが成立するなんてのは幻想だ。

相手のことを思いやり、心地よい距離感を保つのはいいもんだぞ。
オブラートとか演出とか、そんな人工的なものじゃなくもっと温もりがあって幸せなもの。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
233 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 13:18:30.97 ID:oJ98LLHF
>>225
だなあ。俺も前はもっとネガティブな人間だったんだが
無理やりポジティブに考えるようにしてたらいつの間にか苦じゃなくなってた。
行動が思考を強化し、明るい考えの筋肉が鍛えられたよ。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
239 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 13:36:42.80 ID:oJ98LLHF
理屈はどちらでもいいけどなw
それが頭の中での出来事だろうが前向きに考えることを意識し続けたおかげで
前向きな考え方になり、前向きな結果を得られてるのは事実だからね。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
241 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 13:39:23.74 ID:oJ98LLHF
まあ恋愛はポジティブにもネガティブにも転ぶ可能性がある。
どれだけの人が恋愛に打ちのめされて行動やポジティブさを失っている事か。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
246 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 13:45:00.17 ID:oJ98LLHF
>>242
だね。それを苦しみながらも「考えてもしょうがない」と思い続けることで
鍛えられて前向きな思考を手に入れたから得られる結果も前向きなモノばかりだ。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
247 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 13:47:00.18 ID:oJ98LLHF
負のエネルギーは負の結果しかもたらさないくらいに思ってた方が良い。

良いことがあるから笑うんじゃなくて笑顔でいるからいいことが起こるんだよ。
ってのはある曲の一節だけど。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
250 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 13:52:53.87 ID:oJ98LLHF
>>248
まあどこかでは発散する必要があるよね。
でも暗いレスや思考をすることで実体以上に膨れ上がることは避けられると思うんだ。
暗いこと考えてもしょうがないって考えるようになった当初こそ
自分に無理矢理言い聞かせていたから無理が生じることもあったけど
本当にそう思えるようになった今は「封じ込めて作り上げたどこか無理のあるもの」
という感覚は無いかな。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
254 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 13:55:41.91 ID:oJ98LLHF
>>249
まあ、ほんとに「暗いこと考えても仕方ない」ってのが真実だと思えてるからね今はw
無理矢理暗い思考を押さえつけてるのではなくて、暗い考えは事実本当に百害あって一利なしw
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
255 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 13:57:03.25 ID:oJ98LLHF
>>251
じゃあまずぶつけてみろネットじゃなくリアルで。
経験しないとわかんねーって。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
258 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 14:01:09.17 ID:oJ98LLHF
>>253
まあ俺も2ちゃんで煽りまくり叩きまくったり負のエネルギー出すこともあるよw
他にも人の迷惑にならないところで出すこともある。
でもオナニーと一緒でスッキリというより虚しさの方が強いんだな俺。
正確に言うと出してる時は確かにスッキリするんだけど直後の自己嫌悪がすごい。
で、それがより大きなストレスになるから吐き出すことも減ってきたかな。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
260 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 14:04:48.63 ID:oJ98LLHF
>>257
いやいやw俺も人間だから100%割り切れてはいないと思うよw
ただやっぱ事実として暗い考えは何も良いことないって分かったからな。
理性が飛ばない限り割り切れてるかもしれない。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
263 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 14:07:47.81 ID:oJ98LLHF
>>261
全くだw病は気からw
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
267 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 14:31:58.55 ID:oJ98LLHF
>>264
まあ匿名相手ならたまにはいいと思うよw
それで自分のリアルに好影響をもたらすならね。

>>265
まあ言いたいことは分かる。

が、それが自己愛の強さだよ。
自分の全てをさらけ出せば相手も心を開いてくれるだろうという期待。
まあ関係が出来てれば受け止めてくれる人も中にはいるだろう。
でもその期待はエゴであり甘えであり相手任せな自己愛だけの畜生。
何が人間らしいかどうかはさておき、相手のことは全く考えていないよな。
相手がおまえの心を見て自分のこともさらけ出してくれるのはね
まず相手がおまえのことを考えて受け止めてくれてるってことに気付かないと。
おまいが自己愛のみなのに対し、相手は思いやりを持って動いてるわけ。

これはおまいの言うことを自覚したその先の話だと思う。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
270 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 14:40:00.59 ID:oJ98LLHF
まあ自己愛が強いのは仕方ないつーか悪いことじゃないんだ。
みんな自分が一番だしね。
たださっきも書いたように自己愛の放出って気持ちいいの一瞬だけなんだよ。
しかも一方的なもんだから相手は反発することもある。
それより相手の自己愛を満たそうと行動し、喜んでもらった方が充実感は永続的。
自己愛だけ満たすよりお互いが気持ち良くなった方がより大きな幸福感を得られる。

って考えるのは会話の上達にもつながると思うんだよね。
▲会話下手・対人苦手・人見知り 36▲
272 :マジレスさん[sage]:2011/10/14(金) 15:05:45.27 ID:oJ98LLHF
あと、>>265が言いたいのはつまり
自分と相手が相手に気を使うことなく全てをさらけ出しだはずなのに
心と心が完全に繋がるような瞬間こそ至高であって
それ以外はそれぞれが少なからず無理な演出をしているので純粋じゃない。
そんなものは偽りだし価値の無いものだ、というようなことか?

さらけ出し合って完全に繋がる瞬間が素晴らしいというのは同意するよ。
でも相手を気付かって相手が喜んでくれたり、相手の自分への気遣いが見えたり
そういうのも全く劣らない素晴らしい幸福な瞬間だと思うわけよ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。