トップページ > 人生相談 > 2011年10月14日 > aKM5Nlqc

書き込み順位&時間帯一覧

6 位/472 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000417202001000017



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
偽和尚 ◆qH7QdQmFhM
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8

書き込みレス一覧

悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
840 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 11:14:22.51 ID:aKM5Nlqc
>>837
やはり言葉の表現の問題もあるとは思うが、悟ることと真理を会得することは
微妙に違う話だよ。悟った人は知識が増しているのとはちょっと違う。智恵が湧いて
くるのをただ受け取っているような感じだ。だから本人は特に何もしていない。

まあ、なんというか、自分が水道の蛇口と同じようなもんだったことに気付いて
特に何もしなくなった感じかな。肝心な水は蛇口である自分が作っているわけ
ではなく水源に繋がっていて単に自分の所が出口になっているだけ。誰でもそう
なんだけど自分でやっていると思い違いしているので苦になる。何故ならどう
やっても自分の思い通りにはならないから。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
844 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 11:33:53.45 ID:aKM5Nlqc
>>838
そう言えばタバコの禁断症状は「タバコを止めると禁断症状がある」と何度も聞いて
無根拠に信じ込んでいるからではないかという説をブログに書いてる人がいた。

その人自身は最初の禁煙は禁断症状で失敗したらしいんだけど、もしや禁断症状の
話は売る側が売る側に都合よくなるように捏造した話で、自分は単にそれに洗脳
されてただけじゃないかと気付いて、それで禁断症状なしでタバコをやめられた
らしい(こういうのはプラシーボ効果の逆のノーシーボ効果ってやつだね。悪くなる
と信じてしまうから本当に悪くなる、というか無意識に自分で悪くしてしまう)。

まあ、止められない理由はそれだけではないかも知れないが、何らかの思い違いが
影響している可能性はあるのでその辺を探ってみると良いかも知れない。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
845 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 11:41:32.30 ID:aKM5Nlqc
>>841
完全に悟った人の場合は自分はなかったことまではっきりとわかっていると思うよ。

自分のように思える体の反応や動きはあるが、結局のところ体は体の都合で動いて
いるだけで思い通りには動かないからね。いやそれ以前にその「思い」自体が勝手に
出て来てしまうものでコントロール不能だ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
847 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 11:48:25.37 ID:aKM5Nlqc
>>846
涅槃から戻って来て慈悲心から何かするなどの場合は一般的な知識に落とし込む
必要があって、その時にいわゆる世間知が必要になる。

で、それはその時の社会に合わせたものになるので時代や地域によって言うことが変わる。
結果として後になってから沢山の宗教や宗派が発生する。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
848 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 12:05:58.30 ID:aKM5Nlqc
>>843
実は水源までの距離はゼロで、最初から常に繋がりっぱなしだ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
853 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 13:05:44.46 ID:aKM5Nlqc
>>850
なるほどなるほど。悟るまでは何も言うなと。
じゃああなたも悟るまでは何も言わない方が良いだろうな。w
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
854 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 13:06:46.27 ID:aKM5Nlqc
>>851
そね歩こうという思いは何処から出てきたんだ?
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
855 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 13:13:57.96 ID:aKM5Nlqc
打ち間違えた。「その」だ。
携帯だと打ち間違いが余計に変な風になるな。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
859 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 13:39:19.38 ID:aKM5Nlqc
>>856
ではその必要は何処から出てきたんだ?
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
861 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 13:43:22.13 ID:aKM5Nlqc
>>857
なるほど。その話だけ避ければ良いわけだな。
ではあなたが来た時だけ避けるから同一人物とわかるようにコテ付けて書いてくれ。w
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
863 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 13:46:14.63 ID:aKM5Nlqc
>>860
ではその脳を作ったのは誰か?

>>862
少なくとも今意識出来ている「自分」ではないねえ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
869 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 13:56:28.93 ID:aKM5Nlqc
>>864
妄想と決め付ける根拠は?

>>865
ではその遺伝子を作ったのは誰か?

>>866
その親父とおふくろを作ったのは誰か?
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
871 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 14:21:40.59 ID:aKM5Nlqc
>>870
ああ。悟ってはいないな。かといって必ず妄想しか出てこない根拠にはならないと思うが?
まあしかし本当に悟ったままなら何も書けないと思うがね。最低でも読み書きする時は戻らんとな。

何処から来ているかをあなたはわかっているつもりのようだだったが、更にそれが
どこから来たのかと問い続ければ答えに詰まる。つまり分からない。こんなもん誰にも
分かる筈がないんだよ。ただ分かることは発生源が自分ではないことだけだ。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
875 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 14:45:02.07 ID:aKM5Nlqc
>>872
例えばあなたがロボットを作ったとして、センサーが付いていて穴があっても
自動でよけて穴に落ちないで歩くことが出来るように作ったとする。

実際に動かして、穴をよけて歩いたとする。

あなたはこのロボットの動きに関係ないのか?

>>873
>>871で誰にも分かる筈がないと答えているが?数学みたいに「解なし」が答えに
なることがあってはいけないのかね?
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
880 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 16:56:48.25 ID:aKM5Nlqc
>>877
作った人がたまに穴掘って落ちるかどうか確認していても?w
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
881 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 16:58:56.97 ID:aKM5Nlqc
>>878
そうか。だから俺は騙されずに済んだのかも知れんなあ(実際に該当するのが少ない)。
悟りを開いた人に聞いてみるスレ【人生相談】8
886 :偽和尚 ◆qH7QdQmFhM []:2011/10/14(金) 19:31:21.86 ID:aKM5Nlqc
>>882
理由は分からないが、運動になって良いのではないか?
これと言って何か問題があるとも思えないが。

>>883
人に理解して貰う必要は特にないのでは?勝手に一人でやれば良いだけだし。
理解されようがされまいがやることは同じだし。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。