トップページ > 人生相談 > 2011年10月13日 > p9OTAAhV

書き込み順位&時間帯一覧

7 位/423 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000001001112000011412



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 27
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 6
22歳でナマポ生活、やっと現実を知った…

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
857 :マジレスさん[sage]:2011/10/13(木) 10:37:23.09 ID:p9OTAAhV
>>855
勧誘はともかく空き巣に関して言うなら防犯対策はきちんとしてる?
セキュリティが甘いんじゃないかな……
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 27
50 :マジレスさん[sage]:2011/10/13(木) 13:51:45.40 ID:p9OTAAhV
>>49
休みがちになるのは何か原因がある
疲れてる、学校で嫌なことがある、学校に行くことを疑問に思う、等々

甘えや気の持ちようだと切って捨てるのはある意味では思考停止だよ
原因ときちんと向きあってみたら?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
865 :マジレスさん[sage]:2011/10/13(木) 14:11:17.58 ID:p9OTAAhV
>>737
生きる希望と簡単に言いますが、それは個人の価値観によって様々ですよ
ですので、見つけるための方法というのはないと思います
有名なのはいくつかありますが(一人旅や山に登る等々)、あなたに合うかどうかは不明ですしね

恐らく今まで生きることについて思い悩んだことがあまりないのではないですか?
不安になるなら自分にとって生きることはなんなのかを自分なりに考えてみることだと思います
生きる意味や希望なんて自分で掴みとるものですから

時間がないなら空いた時間に書物に触れるのが手軽ですね
哲学書や自己啓発本は巷に溢れてますから入手は容易です
尊敬する人物の伝記物も有効かもしれませんね
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
867 :マジレスさん[sage]:2011/10/13(木) 15:05:52.19 ID:p9OTAAhV
>>866
釣り?
釣りじゃなかったら自分本位すぎる
自分本位で相手をどうこうするのは無理だと思うよ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
872 :マジレスさん[sage]:2011/10/13(木) 16:06:34.06 ID:p9OTAAhV
>>871
イケメンをはべらせたいだけなら金で解決できるよ
仕事に成果をあげれば問題解決

イケメンと恋愛したいならイケメンを口説き落とす手法を自分なりに見つける
イケメンって一口で言ってもいろんな人がいる
どんなイケメンが好きかはわからないけど、やり方しだいじゃねーの
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
873 :マジレスさん[sage]:2011/10/13(木) 16:10:08.90 ID:p9OTAAhV
>>871
忘れてた

顔の作りじゃなくてイケメンな雰囲気が好きなら付き合った男をうまく誘導すれば満足できるかもしれない

教育されたがる男はいないわけじゃない
そういう手もある
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
899 :マジレスさん[sage]:2011/10/13(木) 21:13:41.32 ID:p9OTAAhV
>>894
そういう考え方はあると思うが、一般的に受け入れられる考え方ではない
なぜなら個人の考えを拡大解釈しすぎているから

個人で持ってるだけなら構わないけど、他人に言うとなると話は別
他人のケースを加味しない偏った考え方を「これはああこうでで、だからなになにであるべき」って一般論として表明するのは浅い考えと言われても仕方ないこと

自分は両親に対してこう思っています!ぐらいなら、個人的には許容範囲かな
あー、こじれてんなーって苦笑して終わり
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 27
57 :マジレスさん[sage]:2011/10/13(木) 22:14:50.75 ID:p9OTAAhV
>>52
それがわかればいいのにって自分のことなのにずいぶん他人事だね
そこらへんに問題があるような気もするけど

本気でわけがわからないなら医者に行ったほうがいいと思うよ
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
921 :マジレスさん[sage]:2011/10/13(木) 23:02:08.12 ID:p9OTAAhV
>>316
教職免許をとりたいのは結構だけど30歳すぎたら採用してくれる学校は少ない

逃げの手段として教職目指すのは正直辞めたほうがいい
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 6
367 :マジレスさん[sage]:2011/10/13(木) 23:37:23.49 ID:p9OTAAhV
>>366
お疲れ様です。
大変でしたね。
22歳でナマポ生活、やっと現実を知った…
7 :マジレスさん[sage]:2011/10/13(木) 23:45:27.67 ID:p9OTAAhV
相談事があるなら書き込んでみたらどうか
アドバイスぐらいなら返ってくるさ

最終的には自分の人生は自分で行動しないとどうにもならないけど、もしかしたら何らかの助けになるかも
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 27
65 :マジレスさん[sage]:2011/10/13(木) 23:49:39.96 ID:p9OTAAhV
>>64
なぜ親の意見を尊重するのですか?
アドバイスはアドバイスとして受け止めればいい
全部取り入れるものではない

自分の人生は自分のもの
そろそろ自分の選択には責任を持つ年齢だと思いますよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。