トップページ > 人生相談 > 2011年10月08日 > 2v5Zz32i

書き込み順位&時間帯一覧

9 位/424 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000220000220200010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
練炭自殺を成功させる為のアドバイスを下さい
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 26
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 6

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
90 :マジレスさん[sage]:2011/10/08(土) 11:02:59.94 ID:2v5Zz32i
>>89
それを教訓に次に生かす。
失敗しない人間はいない。失敗に凹むより、今後に生かせばそれでいい。
練炭自殺を成功させる為のアドバイスを下さい
60 :マジレスさん[sage]:2011/10/08(土) 11:04:18.00 ID:2v5Zz32i
>>58
苦しんでる人間に追い打ちかけて楽しい?
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 26
785 :マジレスさん[sage]:2011/10/08(土) 12:06:39.17 ID:2v5Zz32i
>>780
それらの思考はある意味では自分を特別視しているからです。
自己嫌悪は裏を返せば傲慢になるのと一緒です。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
99 :マジレスさん[sage]:2011/10/08(土) 12:11:54.96 ID:2v5Zz32i
>>94
人生においてどうしようもないことは起こるものです。
それについて思い悩んだり悲しんだりするのは当たり前のことです。
ただ、それが大きすぎて身動きがとれなくなるなら問題だし対処法もあります。

悲しいという気持ちをどうにかしたいですか?
どのようにしたいですか?
それによってアドバイスが変わってきます。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
144 :マジレスさん[sage]:2011/10/08(土) 17:56:59.73 ID:2v5Zz32i
>>107
物事をどう受け取っていいものか、というあたりで悩んでいるのでしょうか。
酷いことを言うなぁという感情、でもそれを言う理屈も分かってしまう。その狭間でどうしたらいいのかわからなくなる。

まずは自分の立場を再確認しましょう。
自分はその問題において、どういうような立ち位置にいるのか。どのようなスタンスなのか。

その次に、自分の感情と理屈を切り離しましょう。
感情は感情です。それが理屈と相反してもいいのです。あなたが「酷い」「辛い」と考えることは、抑え込む必要はない。
相手へ伝える際にTPOや礼儀、配慮が必要なだけなのです。

その上で理屈や自分の考えというものを考えるとまとめやすくなるかと思います。
自分という人間がその問題をどう受け止めるのがいいのか、ということが。

曖昧としたレスですみません
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
145 :マジレスさん[sage]:2011/10/08(土) 17:59:23.56 ID:2v5Zz32i
>>142
無意味な負の出来事や感情が気になって離れないというのは疲れたりしてるのでは?
気が弱っているときは、そういう感情ばかりが目につくことが多いです。

気分転換が必要になってるのかもしれませんよ。
話を聞いて欲しい人、聞くからおいで 6
214 :マジレスさん[sage]:2011/10/08(土) 18:03:32.79 ID:2v5Zz32i
>>213
親と話し合ってみたら?
世間で出回ってる言葉なんて、体裁のための言葉ばかり。
親不孝かどうかなんていうのは親の受け取り方と関係次第じゃないかな。

親不孝かどうかを気にしているってことは、親との関係が悪いのかな?
もしそうだったら、人生は親のために生きるものじゃないよ。基本的に自分の幸せのためだよ。


もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 26
811 :マジレスさん[sage]:2011/10/08(土) 18:18:25.87 ID:2v5Zz32i
>>808
病気の治り方なんてケースバイケース。
もしもの話をしてもあまり意味がないと思う。
どっちの可能性も否定できないからね。

あと、病気の話なら医師等の専門家に聞いた方がいいと思う。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます470【相談】
163 :マジレスさん[sage]:2011/10/08(土) 20:15:35.50 ID:2v5Zz32i
>>154
そんな女性はきわめて少ないです。少なくとも私は聞いたことがありません。
そういう女性が好きで振り向いて欲しいというなら話は別ですが。

それに話しかけられる/話しかけられないはイケメンというよりは
話しかけやすい雰囲気かどうかであってイケメンかどうかではないですよ。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 26
813 :マジレスさん[sage]:2011/10/08(土) 20:26:07.70 ID:2v5Zz32i
>>812
旦那さんには旦那さんの考えがあるのでしょう。
本人に聞くのがいいと思います。

その状況だけで推測すると、資産管理は自分で行いたいのかな?口出しされるのが嫌なのかな?とは思いますが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。