トップページ > 人生相談 > 2011年09月23日 > 7YVPHC32

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/402 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3400000000000000000000007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
919
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
910 :マジレスさん[sage]:2011/09/23(金) 00:31:40.34 ID:7YVPHC32
>>905
向上心を持っている人間に会うと嫉妬して足を引っ張る、そんな下衆野郎は
世の中にいくらでもたむろしている。あんたはその苦い真実を知るべきだ。
その発言者も、そういう手合いなんじゃないの?
との手の発言を一回でもしでかしたことがある奴を、友達扱いするべきではない。

馬鹿がいろいろ差し出口をしてきても、泰然と構えていな。
少なくとも、泰然と構えようと勤めな。
大丈夫だよ。自分より実力のある人に敬意を払い、その敬意を
努力という形で現実のものに変え、次第に能力を身につけつつあるあんたは
文句なしに素敵な人間だ。俺の友達になってほしいくらいだ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
912 :マジレスさん[sage]:2011/09/23(金) 00:41:13.25 ID:7YVPHC32
>>908
いいからとっとと寝ろ。
あと、ほとんどの中学生には、自由な言論が許されるネットの長所を
使いこなすことが出来ず、逆に過剰な自由が猛毒になるとは指摘しておく。
ましてこの2chにおいてをやだ。

あんたは2chを覗くべきではないし、この警告を無視して板を闊歩しつづければ、
毒はあんたの心身を深く蝕む恐れが非常に高い。それはここに明記しておく。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
915 :マジレスさん[sage]:2011/09/23(金) 00:48:18.68 ID:7YVPHC32
>>911
会話で相手と距離を置けばいい。

たとえば相手がタメ口で何か言ってきても、あんたは常に敬語で答える。
敬語には「あなたを敬っていますよ」って意味だけではなく、
「おれはあなたと親しく率直な口調でなんか喋りたくないですよ」って意味もあるから。

>僕だったら何か言って言い返されたら、あ!怒っちゃったと思って
>悪いことしたと思うけど、言ってくる人はそうはなりません。
世の中には、あんたほど善良でない人はいくらでもいるんっすよ。
2chをちょっと遊弋していれば、そんな輩はいくらでも見かけるだろうに。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
919 :マジレスさん[sage]:2011/09/23(金) 01:05:45.91 ID:7YVPHC32
>>316
以下は突き放した文章になるので、それを承知で読むなり透明あぼーんなりすることを勧める。

将来医者になる人間が、若い自分に苦しんでおくのはとてもいいことだ。
将来あんたの患者になる人々の苦痛に対する、想像力や同情の念が育まれやすいからな。
セフレや援助交際とやらの何が悪いのか良くわからん。
男の俺だって彼女の穴だけじゃ飽きることもあるんだから、
女のあんたが彼氏の棒だけで飽きたとしても、それは人間の性欲からいって当然のことだ。
妊娠や病気に気をつけているんなら、あとは何人の異性と付き合おうと
成人であるあんたの裁量に任されるだろ。つまんないことで悩んでいるんじゃねーよ。

>なんか何から整理したらいいんだろ。
俺が簡単にまとめてやるよ。
・病気→将来の患者の苦しみがわかってよかったね。
・留年→長い人生では、回り道くらいいくらでもある。まして将来医者なんかになったら、
     回りミニの楽しさなんてこの先滅多に味わえなくなる。そんくらい気づけ。
・人間関係→若い頃多少荒れていたほうが、将来幅のある大人になれますな。めでたいこっちゃ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
920 :919[sage]:2011/09/23(金) 01:10:03.32 ID:7YVPHC32
×若い自分
○若い時分
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
926 :マジレスさん[sage]:2011/09/23(金) 01:27:48.12 ID:7YVPHC32
>>918
離婚すればいい。実家の事情なんか知らん。
あんたはあと40年、妻の苦衷にさえ聞く耳を持たない愚者を人生の伴侶とし続けるの?
「なかなか」離婚できないなら、「とても苦労して」離婚すればいい。そんだけ。
まずは別居して、晴れて離婚するための実績作りから始めれば。
ぼんくらと一つ屋根の下で暮らすことが、あんたの人間不信の原因のひとつだろうし。
離婚に関する総合相談スレ 11
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1302357024/

あとは、優れた作家の中には、深い憎しみや不信や宿業を乗り越えて
偉大な愛に到達した連中がたまにいるから、彼らの作品でもひもとけばいい。
平井和正だの栗本薫だの中島みゆきだのな。
どれも実にアクの強い手合いだから、あんたの口に合うか知らないけど。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
927 :マジレスさん[sage]:2011/09/23(金) 01:35:28.42 ID:7YVPHC32
>>921
たとえば『幸』という漢字の意味を、『福』という漢字と比べれば、見えてくる側面がある。

幸福という単語があるように、この二文字は
とても意味が近いのだけど、違っている点ももちろんある。
『幸』は、他者が持ってきてくれる吉事だ。棚から牡丹餅が落ちてきて幸せ、とか。
『福』は、そいつ自身の人徳や度量の広さによってもたらされる吉事だ。
福相とか福々しいとかって言葉を眺めれば、わかるかもしれない。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。