トップページ > 人生相談 > 2011年09月22日 > kYvuUOcV

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000200000000000000101004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【金】やはり人生はお金だろうか?PART9【愛】
社会で一番大切な能力はコミュニケーション能力
結局いじめっていじめっ子に120%原因があるよな
部活をやらなければよかった

書き込みレス一覧

【金】やはり人生はお金だろうか?PART9【愛】
414 :マジレスさん[]:2011/09/22(木) 04:02:15.58 ID:kYvuUOcV
俺も若い時は世の中金だと思ってた。愛や友情なんてフィクションだと思ってたけど
一度こいつのためなら死んでもいいと思えるぐらいの恋愛したら考え変わると思う。

その代わり失恋したとき吐き気がして血の気が引いて暴れまわって死にたくなるぐらいつらいけど
あの子がもし返ってくるなら100万でも1000万でも迷わず出せるよ
社会で一番大切な能力はコミュニケーション能力
648 :マジレスさん[]:2011/09/22(木) 04:24:03.22 ID:kYvuUOcV
コミュ力ないと世の中きついよ

上司が部下の勤務評価つけてさらに上の上司に報告するんだから
仕事出来ても上司に嫌われちゃうと些細なことで揚げ足とられて出世はおろかボーナスまで上がらない。
暗黙の圧力同僚にかけて飲み会に呼ばれなくなったりとかするし
結局いじめっていじめっ子に120%原因があるよな
639 :マジレスさん[]:2011/09/22(木) 19:36:42.54 ID:kYvuUOcV
小学校のときいじめられてその時は、俺ってなんてかわいそうな人間なんだろって
自分の不運やいじめっ子を憎んでいたんだけど今となっては自分の言動に多くは原因があったと思う。

知らず知らずのうちに周りを不快にさせる言動してしまってたりだとか
敵を作ってしまうような言動が多々あったと思う。
小学校の時に「相手の立場に立って行動しましょう」という先生の言葉が今になって
分かった気がします。

どこ行ってもいじめられる、敵ばかり作ってしまうと言う人は
冷静に自分の言動を相手の立場に立って考えて見てほしい。
多くは自分に原因があるはずです。
部活をやらなければよかった
152 :マジレスさん[]:2011/09/22(木) 21:22:36.94 ID:kYvuUOcV
高校の時全国的に有名なスポーツ強豪校のとある運動部に所属してた。
俺はどこにでもいる平凡なカス選手だったけど、俺の代は歴代最強レベルで推薦で
強い奴がごろごろ入ってきた。同期10数人の内半分は中学の時に全国大会出場経験あり、その内2人は表彰台にたったレベルだった。

たしかに先輩や先生からのそいつらと自分の扱いがあまりにも違いすぎて泣くほど悔しかったし
試合の時は3年生になっても雑用ばかりで常に劣等感抱えてて辞めることばかり考えてた。
しかしそこで「世の中結果がすべて」だという世間の厳しさを実感できたと思う。
浪人したけど旧帝大受かること出来た。大学ではそれなりに充実した生活を送れた。

人生の早いうちに苦労すればするほど人生成功する確率が高くなると思う。
人間身を持って苦しんだり悲しんだりしないとわからないことが多いと思う。
長文すまん


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。