トップページ > 人生相談 > 2011年09月22日 > HOMfcsh8

書き込み順位&時間帯一覧

3 位/389 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数41000000015150000210100021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 25

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
794 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 00:28:11.76 ID:HOMfcsh8
>>792
仕事でミスしたり、まずい対応したり……
そういうときに注意するのは当たり前だと思いますよ

理由なく当たり散らされてるなら話は別ですが
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
797 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 00:34:19.24 ID:HOMfcsh8
>>796
はじめから個性だと思う
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
799 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 00:37:59.39 ID:HOMfcsh8
>>798
辛いなら仲裁しなくていいと思う
義務じゃないんだし
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
801 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 00:58:41.84 ID:HOMfcsh8
>>800
あなたが担当したなら、くじ引きは店内の管理ミスに当たるかと。
対応しきれなくて仕方ない部分もあるかもしれないけど……

遅刻に電話は状況によるけど、そのシフトの責任者に報告して指示を仰いでないで独断でやってたなら、対応としてはまずい部類。

状況が簡素だったので予測で書いてる。
まったく違っててあなたに非がない状況なら話は違うけどね
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
804 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 01:03:37.93 ID:HOMfcsh8
>>802
心が休息を求めてるのではないでしょうか
疲れてるならそういう状態になることもありますよ

あまりに長く続いてるなら心療内科の方に行くのもいいと思います
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
845 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 09:49:06.19 ID:HOMfcsh8
>>842
何のためって、大抵の人は自分のために生きてるんだと思いますよ
内容はいろいろあるだろうけど……
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
847 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 10:11:41.82 ID:HOMfcsh8
>>845
内容はやりたいことや楽しいこととかじゃないの?
何かひとつのでかい事をおっかけてる人もいれば、小さいことをいろいろ楽しんでる人もいる
それは人次第だと思う
種類なんていっぱいあるから例えばと言われても何をあげていけばいいかわからないよ

おいしいものを食べたいから生きてるっていうのもひとつの楽しみでしょ?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
848 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 10:12:32.99 ID:HOMfcsh8
間違えた
>>847は>>846へのレスです
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
851 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 10:35:10.05 ID:HOMfcsh8
>>849
個人的な働く理由?

今思いつくのは
・生活費稼ぎ
・趣味のための費用稼ぎ
・達成感は単純に嬉しい
・老後困らないように蓄えたい
……ぐらい

あとは他人に迷惑かけた時期があるので、自分の生活ぐらいは自分でなんとかしたいという気持ちも強い

そんなところです
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
852 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 10:39:52.74 ID:HOMfcsh8
>>849
追記。
単純に言うなら「できないことができるようになるのがうれしい」からそのために生きてます
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
854 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 10:52:44.85 ID:HOMfcsh8
>>853
回答が未熟でごめんなさい
そういった意味ではなかったのですが、不快にさせたのは申し訳ないです
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
856 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 11:16:49.50 ID:HOMfcsh8
>>855
横レスすみません

ひとつに言葉の使い方の問題だと思います
相談者は個人的という言葉を、プライベートという意味で使ったんだと思います
私はパーソナルという意味で捉えたので行き違いが起こり話が食い違ったのだと思います

ようするに相談者は具体例をたくさん知りたかった=アンケートを取りたかったのだと思われます

それは悩み相談とはちょっと違うとかそういう突っ込みは別として、回答者の意図を読み間違えたのは私にも責任があります
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
863 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 12:10:15.50 ID:HOMfcsh8
>>860
店内でのトラブルには店員に訴えて間に入ってもらうのが一番
話を聞きそうにない相手だったらなおさら
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 25
606 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 12:17:41.00 ID:HOMfcsh8
>>605
妹に処理をまかせたら?
とりあえず妹に電話なりして早く帰ってもらうように頼む
その間ファーストフード店や図書館とかに避難する

あと若い女性の二人暮らしだと暮らす上でのルールは取り決めておいたほうがいいよ
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 25
607 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 12:19:44.17 ID:HOMfcsh8
言葉が変だった

男に対して早く出ていってもらうように妹に頼む、です
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます467【相談】
865 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 12:38:00.15 ID:HOMfcsh8
>>840
友人にもいろいろあるんですよ
付き合いが浅い深いや信頼関係あるなしとか、ね

たぶん信頼関係がある友人を持っている人を見て羨ましくなったのでしょうが
信頼関係は一朝一夕では出来ません

お互いがお互いを長い間気遣いあって出来てくるものです

気の合う合わないもありますし、向こうが変わってしまってついていけない場合も自分も変わって向こうと疎遠になる場合もありますし、なかなか難しいですよね
しかしかといって今から信頼関係を積み上げていくのが無意味というわけではないです

悩んでしまうことは仕方ないことですが、合わない人と無理に付き合う必要はないと思いますが気長に付き合っていくのも大事なんじゃないですかね

もしかしたらもっとよりよい友人関係に発展するかもしれませんよ
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 25
609 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 12:44:14.45 ID:HOMfcsh8
>>608
そういうのも込みでルール作りですよ
お互いにはお互いの都合や生活がありますから、妥協点を探りルールを作るんです

もしもルールを作っても相手が守らないのであれば二人暮らしはやめといたほうが吉です
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 25
620 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 17:35:53.53 ID:HOMfcsh8
>>618
国籍取得の方法は?
移住したらその国の税金とかもありますけど、支払えますか?
フリーター4年といいますがどのぐらい貯めるおつもりで?
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 25
622 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 17:53:44.42 ID:HOMfcsh8
>>621
リスク管理がきちんとしてるならいいんじゃないでしょうか

個人的に気になったのは
・病気や怪我をしたときの対応
・外国でお金の盗難されたりした場合の対応
・老後のプラン
あたりですが、計画がしっかりしてるなら大丈夫でしょう

頑張ってくださいね
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 25
626 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 18:49:00.53 ID:HOMfcsh8
>>624
家計の回しかたはライフスタイルに左右されますから、いくらとは答えづらいです。

実家にはいくらいれてますか?
もし、固定費や食費を払わなくていいなら給料の5割以上は残る計算だと思います
何か特別に支出があるならその限りではないです

参考までに述べますと収入の2割を貯金に回すのがセオリーと言われてます
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 25
633 :マジレスさん[sage]:2011/09/22(木) 20:31:33.99 ID:HOMfcsh8
>>631
うん、ちょっと待とうか

まずね、観光ビザの期限はおおむね短いんだよ
短期間で出入国繰り返してたら渡航費はかなりの負担になるよ

どの国に行きたいかわからないけど物価が安いとはいえただじゃない
物価が安い国でも安全な場所を求めるならそれなりにかかる
犯罪への対処もできる?っていうかその国の生活に慣れることができる?
とりあえずその国で1ヶ月暮らす予算くらいだそうか

レートも変わるから社会情勢にも注意払わないといけないし、物価が安いというのは、日本に比べて安いだけ
その国の発展や日本経済の状況に左右される

だいたい遊び歩くならお金が尽きやすい
時間経って戻ってきたときにお金をどうやって稼ぐの?

旅行客の身分で事故や犯罪に巻き込まれたら親族に迷惑がかかるけど、それはどうするの?

親はどう説得するの?
一人で好き勝手やるのもいいけど↑上記のことが起きたら迷惑かかるよ?
体を壊したら誰があなたの面倒を見るの?
日本に戻って生活保護?

フリーターで4年間で400万の貯蓄はかなりきつきつで無理なスケジュールになるけど大丈夫?
夜の仕事やるにしても男性だと安定して稼ぐの辛くないか?

思いつくかぎりでこれだけの不安要素あるけど……

自分で責任がとれるならどんなことでもやっていいけど、他人に迷惑と心配かけながら生きるのは良くないよ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。