トップページ > 人生相談 > 2011年09月17日 > wJOTsMnx

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000043121000000011



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
909 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 12:16:03.36 ID:wJOTsMnx
今年9月って、2011年9月末のことか?
新卒枠があっても内定出るのは、卒業(修了)の一年前くらいだろ?
2012年9月末の修了なのか?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
910 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 12:19:51.81 ID:wJOTsMnx
読み間違えた。
2012年3月末の卒業の人たちと枠を争いたいと言うことか。
会社によっては、既に内定者決まって2013年卒業向けの準備している頃じゃないか。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
915 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 12:30:14.72 ID:wJOTsMnx
もっと早く手を打っとけば良いのに。
就活したけど内定決まらなかったなら、大学に籍残しておくとか、進学するとかできたのに。
大学は追い出されて就職決まらず、ニート、フリータ、非正規社員など社会的に惨めな立場になりそう。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
917 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 12:38:38.96 ID:wJOTsMnx

ameblo.jp/shu-shoku/entry-10716342890.html

ガイアの夜明けの就活特集を見て思ったことです。
一橋大卒が就活で苦労しているところを見て思いましたが、就職浪人は危険だと思いますね。
就活は大学受験と違って、もう一度やってもダメなものはダメだし、むしろそのビハインドが不利に響くからです。
留年経験者は書類で落ちる確率は間違いなく高いですよ。
たとえ書類が通っても、その後の面接で空白の1年を突っ込まれて苦しいです。

高学歴になるほど、プライドが高く、外銀・外資コンサル・五大商社・電博しか受けなくて就職浪人しようとする人がいますが、大半の人間は次の年も失敗しています。

内定いくつももらってから心配してください。そう多くはもらえません。双日さんもかなりの高倍率ですよ。東大生でも簡単に落ちています。

「業界はしぼるべきですか?」という質問をよく受けますが、私の考えでは、「絞るべきではありません!」

なぜなら、4月に入ると、自然に絞られてくるからです。
他の企業と面接の日程がかぶって捨てざるを得ないときもありますが、それは仕方ありません。
持ち駒0になるよりはマシです。
就活を失敗した本当の要因は、その要領の悪さとその自分の能力の限界に気付いていないこと、つまり自己分析の甘さだと言ってあげたいです。
大企業に入るのが全てではないので、変なプライド・考えは持たないようにしたほうがいいですよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
920 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 13:00:21.35 ID:wJOTsMnx
派遣なら仕事見つかる可能性あるけど、大学院卒のメリットはないだろ・・・
それでいいんだったらいいけどね。
金銭的な苦労はなく、近いうちに結婚相手見つけて専業主婦するとかだったら。


【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
924 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 13:15:04.81 ID:wJOTsMnx
仕事を選んでないのに決まらないのはおかしい。
派遣やパートでもいいんでしょ?
世間知らずのお嬢様?
何社に面接いって落とされたの?
どこでもいいんだよね。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
935 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 13:49:03.23 ID:wJOTsMnx
>>931
一度目で気づけ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
943 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 14:48:54.37 ID:wJOTsMnx

私は現在就職活動中の学生・男(24)です。
この度、母親が健康診断の腎臓で引っかかったらしいです。
今日は咳が酷く、ぜんそくの人ってこんな症状なんだと笑って言ってましたが、どうみても辛そうです。
しかし本人は詳しい検査はしないと言っています。
過去に祖父、母の姉が腎臓の病気で亡くなっています。

家族構成は父母(64、63)、姉二人(33、34)、私です。
腎臓の病気はもう治らないと発覚してしまったので、本気でどうしていいかわからなくなってしまいました。
本人もそれを知っていたからきっと詳しい検査に進まなかったのだろうと思います。

長女の姉はお腹に子供がいる為に、不安を与えたくありません。
私は、とある職を目指して親のお金で勉強を続けていましたが、限界を感じ就職しようと思い立ち就職活動に踏み切りました。
しかしここ最近ずっと迷走を続けていて、自分が何をしたいのかすらわからなくなりました。
それどころか、新しいバイトをやってみようとしたりしています。自分でも馬鹿かと思います。
このバイトを受けてしまった事を後悔していて、辞退しようかどうか迷っていました。

そんな折に母親の体調にいくらかの異常がみられるようになりました。
受かったバイトをしてお金を稼ぎ、親に何かをしてあげながら就職活動を続けて行くか、
バイトを辞退し、就職活動に専念し一刻も早く内定を得るのか迷っています。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
946 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 15:17:23.30 ID:wJOTsMnx
腎不全は、早期から治療してたら長生きできるでしょう?
食事療法や人工透析や移植という治療もあるし。
別の病気なのか?
本業の人が治療が無理と判断したなら、直らないのかもしれないけど。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
949 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 15:25:19.78 ID:wJOTsMnx
それはアダルトチルドレンというやつでは。境界性人格障害とか。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
957 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 16:01:05.57 ID:wJOTsMnx
複雑性PTSD - Wikipedia

複合的な心的外傷後ストレス障害は(C-PTSD)は、暴行、性的虐待、家庭内暴力、

拷問及び戦争のような長期の対人関係の外傷に起因する臨床上で認識された病気である。

その症状としては感情調整の障害、解離症状、身体愁訴、無力感、恥、絶望、希望のなさ、

永久に傷を受けたという感じ、自己破壊的および衝動的行動、これまで持ち続けてきた信念の喪失、

敵意、社会的引きこもり、常に脅迫され続けているという感じ、他者との関係の障害、その人の以前の人格状態からの変化などが含まれる。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。