トップページ > 人生相談 > 2011年09月17日 > 0bwz5962

書き込み順位&時間帯一覧

12 位/387 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000100003200000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 25

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
903 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 10:39:00.02 ID:0bwz5962
>>901
そう言われたならその通りにすれば良いと思います


【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
945 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 15:03:17.82 ID:0bwz5962
>>943
まだ若いからしっかりした就職先を見つけた方が良いかと

バイト生活が長くなると就職が厳しくなる


もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 25
229 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 15:17:33.03 ID:0bwz5962
>>226
子供ができたら孫を見せろと今以上になるでしょう

今の内に嘘付いてでも色々理由を付けて実家と距離を置いた方が良いかと


【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
950 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 15:26:04.14 ID:0bwz5962
>>947
お母様の病気が今のネックになってるわけだから
母親の看病があり申し訳ありませんが・・・という理由ならバイト先も納得するでしょ

職探しの面接とかでも親が病気なので安心させたい、と言えば
多少は情状酌量もあるかも知れない

マイナスをプラスに利用することも大事
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
962 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 16:18:39.97 ID:0bwz5962
>>956
精神科に行きましょう

あと大学は中高に比べたらボッチ行動が目立たないので
とりあえず勉強は頑張りましょう
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます466【相談】
967 :マジレスさん[sage]:2011/09/17(土) 16:41:25.84 ID:0bwz5962
>>965
辛いでしょうけど無理に社交を頑張ることもないです
大学なら1人でご飯食べようがボンヤリしてようが干渉されるわけでも無いですし
大学辞めてもしょうがないので卒業できるくらいは勉強を頑張りましょう

ゼミの人とはほどほどに距離を置いて挨拶程度はしておけば




※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。