トップページ > 人生相談 > 2011年09月15日 > w+m6S4hc

書き込み順位&時間帯一覧

34 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0220000000000000000000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
両親が毎日ケンカをしている家庭。

書き込みレス一覧

両親が毎日ケンカをしている家庭。
958 :マジレスさん[sage]:2011/09/15(木) 01:28:33.97 ID:w+m6S4hc
こういうスレあったんだ。
自分の両親も、物心ついた時からケンカばっかりだったな。
仲良さそうにしてるの見たことない。ケンカか、冷戦か、ふつーのどれか。
友達の家の仲良し夫婦見ると羨ましかった。
やめて、って思ってた。泣いて父母の間に突っ立ってた。

加えて父両親と同居で、姑舅と母の仲もだめ。表面はうまくやってたけど、母がいないところで祖父母は母の悪口、逆に祖父母がいないところで母は祖父母の愚痴。
それを聞く私…。祖父母も好きだったから聞きたくなかったし、祖父母は私がお昼寝してると思って母の悪口大会。聞こえてますよ…涙
ひとりっ子だから、みんなのクッション役疲れるなあと子供ながらに思ってた。

その後表面上は普通のよい子に成長したけど、実はどっか冷めてるヤリマンになった…
今は普通の旦那とごく一般的な家庭築いて子供もいる。
親には育ててもらって感謝してるし、母は孫可愛いようでよく連絡くるけど、なんかいつもモヤモヤするのは過去のことがあるからなのかな。
今も夫婦仲は険悪で、近々離婚するかも。
家族のことを考えると、いつもモヤがかかったような暗いなんとも言えない気持ちになる。

両親が毎日ケンカをしている家庭。
959 :マジレスさん[sage]:2011/09/15(木) 01:36:41.54 ID:w+m6S4hc
あと、結婚後を恐れてるレスが結構あるけど、やっぱり親に似るところは似ると思う。
親子だし、自分が見てきた夫婦のコミュニケーションの取り方がアレだから
自分は旦那の両親がとてもいい夫婦で、本当に目標になった。
こんなお父さんお母さんいるんだと思った。
精神衛生上いいかは微妙だけど、両親のことはなるべく考えないようにして、反面教師にしたいことはしつつ、旦那両親のコミュニケーションを見て目標にしています。
本当に人によるからバカバカしいけど…具体的にお手本になるいい夫婦が身近にいれば、少しは結婚後と育児も楽かと思います。
両親が毎日ケンカをしている家庭。
961 :マジレスさん[sage]:2011/09/15(木) 02:06:08.20 ID:w+m6S4hc
>>960
恥ずかしいですがヤリマン時代は、結婚なんて糞だと思っていました。ちなみに高校〜大学、社会人初めあたりです。
その時の私がクズだったからですが、出会う男もクズばかりで、その考えに拍車が掛かってました。

その後夫と出会いましたが夫は今まで出会ったことのない真面目なタイプで、家庭も普通で、こういう人もいるんだなと素直に思えました。
結婚の話が進んでも、すーっと話が進むというか拒否反応は不思議と出ませんでした。
いい人に出会えたことが一番ですが、社会に出て一人暮らしをはじめたので、実家と離れていたのも良かったかなと思います。
一人暮らしも何年かたつと、家族のことを鬱々と考える時間も減りましたので。
こちらからはあまり連絡しませんでした。家族皆に良い顔するのが辛くて面倒だったので。
両親が毎日ケンカをしている家庭。
963 :マジレスさん[sage]:2011/09/15(木) 02:15:24.42 ID:w+m6S4hc
分かれてすみません。
実家にいるときは、皆が私に愚痴ったりしていたので潤滑油になるべく必死でした。
でも家を出て遠くに住むことで、少しずつ少しずつどうでも良くなったんです
視野が広がって、あの家族はおかしいんだと客観視できるようになったこともあるかもしれません。

今でもいがみ合う家族を見ると、やっぱり谷底に落とされたような暗い気持ちになります。
なので調子のいいときしか家族とは連絡取りません。子供もいるので…
やっぱりそういう家族から離れるしかないと思います。
質問の答えになってなくてなんかすみません。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。