トップページ > 人生相談 > 2011年09月15日 > 7Orkv1Ni

書き込み順位&時間帯一覧

11 位/450 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01200011000002101100000010



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
引きこもりすぎて頭がおかしくなった
人生に文句無いけどやる気が出ない
現代は、なぜ生きづらいのか
過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る12
【鬱病/留年】ダメ大学生集まれPart36【挫折/仮面】
生きる意味 part3
毒親というほどひどくはないがなにかイビツな親子関係
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 32

書き込みレス一覧

引きこもりすぎて頭がおかしくなった
357 :マジレスさん[sage]:2011/09/15(木) 01:50:16.21 ID:7Orkv1Ni
喜びと笑いばかり追い求めて生きてきました
どんなときでも笑って過ごしいろいろネタにして生きてきました
たまにいるでしょ?いっつも笑ってるやつ 文面でwwやら(笑)やらを多用するやつ
その方が自分にとっても相手にとってもいい 対人関係はお互い良い気持ちで接したいと
でも今は表情に乏しく現実逃避ばかりして生きてます
昔から心は笑ってなくて現実逃避していたのかもしれませんが
準引きこもりでいたら笑う必要もなくなりました
でもたまに意味なく一人で笑うときがあります
人生に文句無いけどやる気が出ない
42 :マジレスさん[sage]:2011/09/15(木) 02:26:34.05 ID:7Orkv1Ni
おれは自分がやる気でない理由は分かってるよ
家庭、親との関わり、社会的なこと、病気や怪我が主な理由
本やネットをみて知識つけて気づきを得て2ちゃんでも同じ境遇の人とやりとりして
心理学、社会学、自己啓発、宗教、違う境遇にいる人の話とかいろいろ参考にして客観的に自分がどんな状態にいるか探ってきた
最初は理由を見つけて改善しようとしていたんだけど、死という選択肢が一番手っ取り早いということに気づいた
結局運が足りなかったんだよ そういう運命なの
30歳近くもなれば自分の性格も価値観も変わることはないだろうしずっと虚無感抱えたまま生きてればいいと思うよ

人生に文句無いけどやる気が出ない
43 :マジレスさん[sage]:2011/09/15(木) 02:53:11.42 ID:7Orkv1Ni
>>1に具体的な理由があるじゃないか
>実家住み 独身 コミュ力は低い
>給料にもそこそこ満足してるけど
>定年までずっと働かなきゃならん
>毎日働き続けることに疑問

>守るべき家族もない
>将来の目標も無い
>今はろくな未来にならない予感しかしない

将来不安でもうちょっと給料ほしい、交遊関係なくてこういう話を語り合えないってこと?



>みんな毎日どうやってやる気出してるのか聞いてみようと思いスレ立ててみた
30代板とか行けば参考になる意見を得られるのでは?見たら女の話ばっかだけど
現代は、なぜ生きづらいのか
596 :マジレスさん[sage]:2011/09/15(木) 06:50:20.32 ID:7Orkv1Ni
・高齢化
老人、中年中心の社会で生きやすいのは彼ら
若者中心の社会だったら彼らが生きにくくなる
彼らに非はなくても数が多いのだから結果的に若者を圧迫している
例えば投票権も多く政治家に対して影響が大きいなど

・少子化
少子化なのは日本人になんらかの共通認識があって子供をつくらない方がいい判断した人が増えたからではないか
産んだのは馬鹿な親と一部の恵まれた人たち
そんな中生まれてしまったおれは不運だと思う

・長寿国
長生きすればいいねじゃなくて長生きするのがあたりまえのことになってる
文字通り"有り難い"ことではない
介護、福祉、年金など人が長く生きれば生きるほど負担が増える
医療も発展すればいいというものではない
人間自然に生まれて自然に死ぬのがいい
死ぬのは細胞の衰えや病気などが主な原因だが、死は新たな生のために必要なことともとれる


過保護・過干渉な親が大嫌い・憎い・虫唾が走る12
152 :マジレスさん[sage]:2011/09/15(木) 07:10:16.41 ID:7Orkv1Ni
過干渉過保護の親の下で育つと"去勢"されたみたいになる
言いなりになるように、都合のいいように
それを知ったところでどうしようもないけどな
自分が去勢されたなんて一人の人間として認めたくないわけだし
いろいろ苦労して精神が折れて自立のチャンスを逃している最中です
【鬱病/留年】ダメ大学生集まれPart36【挫折/仮面】
440 :マジレスさん[sage]:2011/09/15(木) 13:00:10.66 ID:7Orkv1Ni
祖母から電話きてるけど放置してるわ
たぶん話は就活関連のことだろうし

後期がいつ始まるのかも分からない
そろそろレポートにとりかからないといけないんだろうか
生きる意味 part3
589 :マジレスさん[sage]:2011/09/15(木) 13:38:16.06 ID:7Orkv1Ni
味覚が狂ってなければどう料理しておいしくするか考えるでしょうね
毒親というほどひどくはないがなにかイビツな親子関係
33 :マジレスさん[sage]:2011/09/15(木) 14:47:28.71 ID:7Orkv1Ni
母はお金に関してけじめがない
奨学金も親が学費払えてるなら何のためにとったか分からないし
つまり目的が明確ではないのに借金しました しかも親の意思で
自分で借りて自分でバイト代を足しにして払って自分で大学入ってればもう少し大人になれたでしょうが、今気づいたところで意識は変わりません
生活費のみを親にまかなってもらってたら少しは感謝もできただろうし、余計な後ろめたさを持つこともなかったでしょう

後でお金出すから病院行ってきなさいと言ったのに未だ払わず
僕も後ろめたさから強くは言えません
親に正論言おうものなら自分が不利になるから自ら言わない 親から自分にも言えない こういうのを共依存というのでしょうか

お金は信用でできているのに
家計を母に任す親父も親父で無責任なくせに怒ったときの口だけはでかい

>>24も>>28も>>31も自分のことと8割被る
毒親というほどひどくはないがなにかイビツな親子関係
34 :マジレスさん[]:2011/09/15(木) 16:14:46.17 ID:7Orkv1Ni
同じような境遇なのは24もあるけど>>25の方でした
人生、苦しい時に勇気付けられたイイ言葉 32
877 :マジレスさん[]:2011/09/15(木) 17:59:57.95 ID:7Orkv1Ni
マタイによる福音書5-13
あなたがたは、血の塩である。もし塩のききめがなくなったら、何よってその味が取り戻されようか。
もはや、なんの役にも立たず、ただ外に捨てられて、人々にふみつけられるだけである。

僕は塩のききめがなくなりました。あなたたちにはきっとあると思います。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。