トップページ > 人生相談 > 2011年09月01日 > Z4r991qp

書き込み順位&時間帯一覧

26 位/426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000010000010000030005



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【GID】性同一性障害26

書き込みレス一覧

【GID】性同一性障害26
211 :マジレスさん[sage]:2011/09/01(木) 08:18:39.20 ID:Z4r991qp
>>186
私もその辺を着地点にしようかなぁと思っています。
性欲をはじめとした、自分の中の男的なものが嫌なだけなので・・・
パスパス言いながら、女装して女子トイレなりに入る行為にどうしても男性性を感じるしw
まあ、ガイドラインのRLEがそうなっている以上、
一線を越えて診断書をもらうには欠かせないんでしょうけど・・・
ただホル食ってる以上、今後のこと考えると診断書は欲しいのが悩みどころです。

後、ホル食うと無視できないほど胸が出るのが難点・・・
まぁ心の底では喜んでるのは否定しないですけどねw

>>193
それは重大な病気です。
2ちゃんの見すぎでしょうw

>>194
あーMtXだから参加資格ない〜
残念だなぁ(棒)

>>207>>210
待った!それホルの食いすぎによる倦怠感では?
私もホル増量したときそうなったことがあります。
だとしたら緩和するのはホルの減量。
まあ変だったら医者が手堅いってのは同意。
【GID】性同一性障害26
240 :マジレスさん[sage]:2011/09/01(木) 14:55:37.27 ID:Z4r991qp
>>225
私の場合、8ヶ月程度ではまだ問題は出ないみたい。
ただし、最近胸が出たことに危機感を覚えて脱毛に励み中。
確かに女装さえしなければOKってわけでもないですからね。

>>229
え?
それは失礼しました。ごめんなさい。

>>230
えっと私はおかま板から煽ってる海外在住者です。
なので残念ですが、参加は本当に無理ですww

>>231>>232
そこまで認識されてるなら、性自認はあるってことにしておかないとまずい事分かりますよね?
それでなくてももっともらしい理由を掲げておかなければ、すぐに外野から
「ホル食うのは甘え。そんなの気味が悪いから規制しろ!」って声が上がりかねないのが今の日本ですからね。
まあ日本のオカマ文化への許容性は世界有数とはいえ、油断はしないほうがいいかなと。
【GID】性同一性障害26
296 :マジレスさん[sage]:2011/09/01(木) 20:01:57.44 ID:Z4r991qp
>>286
>診断書を受け取ったら多分今居る会社には居られなくなります
>両親は恐らく諦めるでしょうし弟は傷付きますかね・・・

残念なことですが、今の世の中で家族を傷つけない最良の方法は我慢をすることです。
ただしあなたにとって耐えられないのなら、病院にいくことは否定されるべきではないと思います。

>病院2ヶ所通うという事でしょうか?
そうです。
しかしお話しを伺うと、1つ目に足を運ぶのも難儀しそうではないでしょうか?
【GID】性同一性障害26
299 :マジレスさん[sage]:2011/09/01(木) 20:12:57.84 ID:Z4r991qp
まあ、+neAjU3eも別の意味で割り切れない余りの側の人間かも知れないしw
でもこうやって言い合いして思うのが、性欲は薬の力で何とか消せたけど、
男性的な闘争心消えてないなぁ・・・ってほんの少し凹む。
って、rW02SreVです。

>KSさん
あぁそれでですか。
人間の想像力には限界もありますが、それにしても彼はアレでしたね。
【GID】性同一性障害26
301 :マジレスさん[sage]:2011/09/01(木) 20:18:27.11 ID:Z4r991qp
>>297
>ただ当事者全体にとっては
>「性癖」より「障害」と広く認識された方がメリットが大きいと思う

私の言いたかったことはその1点だけです。
多分彼の力では全く理解できなかったでしょうが。

>>298
後はあなたの決断が大事かと。
それから医師のところに行った時、家庭環境関係で
何かと関係なさげな質問をされるかも知れませんが、
イライラせず相談されれば良いかと思います。

後、やはり海外からなので連投規制入るかもです。
突然レスが入らなくなったらごめんなさいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。