トップページ > 人生相談 > 2011年08月30日 > zV0fUcV6

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000000000000100010104



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 23

書き込みレス一覧

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 23
925 :マジレスさん[]:2011/08/30(火) 02:26:36.14 ID:zV0fUcV6
どうしよう。すごく怖い。自分も、人も、時計も、今触ってる携帯も、過去も全部怖い。
部屋で一人、え?って声が聞こえた。怖い。胃も頭も痛い。全部全部みんな怖い。どうしたらいいの。
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 23
944 :マジレスさん[]:2011/08/30(火) 16:05:05.46 ID:zV0fUcV6
高校卒業して3年経ち、看護専門学校に行きたいので勉強始めようと思ってます。私は全く勉強ができません。小学4年の数学もわからないほどです。
科目は英語1・2、数学I・A、国語総合・現代文です。何の参考書、問題集を購入したらいいでしょうか?

もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 23
964 :マジレスさん[]:2011/08/30(火) 20:47:27.49 ID:zV0fUcV6
>>946-947
ありがとうございます。
この前小4の弟の算数の問題を解いてましたが、わり算の式からつまずきました。小学レベルができてから因数分解とかに進んだ方がいいでしょうか?
ちなみに図形や角度は全くわかりませんでした。
英語は中学三年間の参考書で勉強してみます。が、国語の参考書がいまいちわかりません。
国語と現代文で2種類なのか、国語の中の現代文で1種類なのか…漢字も全然できないのでまた別に漢字だけの参考書で勉強する方がいいですか?
もの凄い勢いで誰かが人生相談に答えるスレ 23
978 :マジレスさん[]:2011/08/30(火) 22:39:47.32 ID:zV0fUcV6
>>977
ありがとうございます。
やはり、図形なども必要でしょうか?本気で嫌いなのでどうしようかと…
分度器だって使い方知らないし、角度なんか全くパーです。でもやります。
国語は中学三年間の基礎がのってる本でいいでしょうか?現国もそのような本を探してきます。
漢字…漢字は漢検とかの本がいいですか?
私もその感動を味わえるよう頑張ります。連立方程式なんてどんなものかも想像できませんが。
来年の1月が試験なんですが、今のままだと受けるだけ無駄だと気付きました。再来年に延ばすべきですか?一度落ちたとこを翌年また受験するのはよくないでしょうか…


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。