トップページ > 人生相談 > 2011年08月30日 > ZobWjDQ1

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000001122000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
949 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 12:59:41.46 ID:ZobWjDQ1
自分のやりたい仕事がわかりません
数打ちゃ当たるの精神で就活してますがなかなか決まらず
飽きっぽい性格だからかバイトも長続きせず
私は何がしたいのか、がわからなくなってきました
目標としては
今付き合ってる人と結婚して幸せな家庭を築くことなんですが
そのためにはお金が必要だし
彼氏の稼ぎだけでもやっていけそうだけど
彼に養ってもらって自立しない女は嫌だから働く
けどどんな仕事がやりたいのかがわからず
とりあえず服が好きだから前職のアパレル販売を受けているけど
きっと私以上に経験者ややる気ある人が多いからか採用されず
他の職種を考えてるけどどんな仕事がやりたいのかもわからず
何より飽きっぽい性格を直さないと長続きしないんじゃないかとか色々考えてしまいます
彼氏にはずっと一緒に暮らしていきたい、最後まで一緒にいたいと先日言われて
私もそのために頑張ろうと決意はしたものの
何をやろうかと悩んでしまいます
彼は肩書き気にしないし一緒に暮らしてパートすればいいと言ってますが
正社員で就職した方が将来安定しますよね?
私は早期退職したのですが転職ってやはり厳しいですか?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
954 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 13:37:49.65 ID:ZobWjDQ1
>>951
そうなんです、私は自分にも他人にもかなり甘いんです
続かないなら正社員として雇ってもらえたとしてもかえって迷惑だよな…とか思います
仕事を続けられる人はなぜ続けられるのか?と疑問に思うくらいです
次の職見つけずにやめたのは
店長からの嫌がらせから逃げるようにやめました
店長が好意抱いていたマネージャーの人と私が仲良く話してたのが気にいらなかったみたいです
彼の親からしてみれば
フリーターの彼女って嫌がられないでしょうか
今興味あるのは調理師免許です
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
963 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 14:20:53.58 ID:ZobWjDQ1
>>955
多分初めて店長になった人だったと思います
なんだかんだで逃げ出した私が悪いことは自覚してます
養ってくれると言っても
もし彼が働けなくなったり
万が一離婚したりしたらと考えると
彼の稼ぎに頼りきってていいのかと不安になります
確か年金も正社員とパートだと変わってくるんですよね?
私の母親はそれをよく言ってきて
やはり正社員で探さないと将来やっていけないのかなぁと考えてます
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
965 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 14:28:32.13 ID:ZobWjDQ1
>>957
>あんたは現状、金が欲しいから仕事を求めているって部分が大きいんでしょ?
そうです。きっと大半の人はそうだと思いますが…

>だったらその前提に従い、一定以上に金が儲かる職につけばいいんだよ。
水商売でもいいし、無論アパレルでもいい。
実際に水商売につくかどうかは別として、そういう発想さえもしたこと無いんじゃない?
水商売やろうかと思ったことは何度もありますし
別にアパレルだけって考えてるわけでもないです
水商売は彼氏に反対されてます

申し訳ないのですが>>957最初の例えがよくわかりません;
数打ちゃ当たるって大半の就活生はそんな感じですよ
あとここに書いたことが全てで他に何にも考えてないとか思われたら困ります…
あなたが書いてること以外にも色々考えてます
煽りっぽくなってたら申し訳ないです
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
970 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 15:09:34.27 ID:ZobWjDQ1
>>966
思い切ってやってみるのも一つですよね
もっと色々と調べて
自分の具体的な方向性を定めていこうと思います

>>967
確かに考えが足りなかったと思います
元々あまり考えず楽観的で直感で動くタイプです
沈む時はとことん落ち込みます
飽きっぽいのは本当で、学生時代や前職辞めた後にバイトしたけど長続きしなかったです
それは周りの環境に慣れ始めると同時に飽きがきてしまうからなんです
ほんとだめだと思います
とりあえず仕事探しします
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
974 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 15:51:40.31 ID:ZobWjDQ1
>>973
前に受けたアパレルの契約社員の採用の電話がさっき来ました
おそらく繰り上げ採用だとは思いますが…;
しばらくはそこで頑張ってみて
もしいけそうなら正社員登用狙ってみます
ありがとうございました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。