トップページ > 人生相談 > 2011年08月30日 > Bb6Wg2ju

書き込み順位&時間帯一覧

13 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0341000000000000000000008



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
870
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
863 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 01:16:13.77 ID:Bb6Wg2ju
>>856
電話よりも、直接会社に向かって上司に面と向かって誤るほうが、絶対にいい。
重要だったり深刻だったりする用件は、電話で泣く体面で話すのが常識だよ。
その結果は、むろんどうなるかはわからない。
上司に嫌味を言われてお払い箱になるかもしれないし、
逆に以外に同情されて、もう少し続けてみたらと言われるかもしれない。他の可能性もある。
だがどちらにせよ、電話ではなく直接話すべき。
あと謝るときは、上司だけでなく同僚にもな。言うまでも無いけど。

あと、精神が沈んでいるなら、せめて肉体だけでも浮上させる習慣をつけよう。
気が沈んだら一日に何回でも熱いシャワーを浴びるとか、
スポーツジムに通って体力をつけるとか(ジムというのは案外会話長いから、うつ病でもできる)、
おいしい酒やつまみや食事を探すとか、4000円程度で替える吸い玉療法の
治療危惧を試すとか、その他もろもろ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
868 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 01:22:10.36 ID:Bb6Wg2ju
>>862
今まで面識の無かった3人と付き合うことに、あんたはメリットを感じてるの?
感じてないなら、グループから抜けていままでどおり(?)大親友とだけ付き合っていれば。
あんたが女Aや女Bに惚れてない以上、具r-ぷから抜けてもあんたが損をする理由は薄い。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
870 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 01:33:19.18 ID:Bb6Wg2ju
>>864
愚かな姉と同じ地平にまで落ちたいのなら、遠慮なく親にぶちまけな。

「半年?留年したこと」と「中絶=準殺人の過去があること」
まともな神経の人間にとり、どっちが忌まわしい黒歴史だと思う?
(姉がまともな神経を持っているかどうかは、ここでは問題にしない。
なぜならこれは普遍的な道徳と倫理にまたがる問題だから)

姉があんたの留年を暴露したのがマイナス20点だとしたら、
あんたが姉の中絶を吹聴したら、それはマイナス80点とかになる。
あんたは姉以下になるつもりなのかね。
あと、口止めを姉が破った以上、母も破る可能性は見据えた上で動きな。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
889 :870[sage]:2011/08/30(火) 02:09:35.57 ID:Bb6Wg2ju
>>876
>では私はどうすればいいのでしょうか。
「二十歳前後の人間として、まともに振舞えば」としか俺には言いようが無い。
愚かな悪意の連鎖を断ち切るためにぐっとこらえて黙っている優しさも「まとも」だし、
姉の下らない告げ口に真正面から反論して立ち向かう勇気も「まとも」だ。

876の二行目以降の理由には、むろん赤の他人としても大いに「道場」できる点はある。
だが、そのあんたの目にも、まだ見えていない点は多い。
たとえば、大学の一年間の学費はいくらで、それは誰が払っているの?
たとえば年間百万円だったら、半年留年の損は50万。
あんたはたとえば、相手の責任で自分の有り金40万円が無駄になったとしたら、
相手を大いに責めるだろうとは思わないか?
「いや、私は50万円をどぶに捨てられても、決して相手を責めない」と
断言できる人間にしか、親の責めの無情さを告発できないのかもしれないよ。
あと、姉の中絶が5年も前の話だということも、考慮に入れないとな。
親や他の誰かにばらしたとしたって「そんな昔のこといまさら蒸し返すなよ。
性格悪いな」としか言われないかもしれないし、その言葉には一理も二理もある。

あまり自覚していないようだが、こうやってレスを交わしているだけで、
あんたに多くの性格上の欠陥があると俺にははっきりわかる。
それを指摘しておく残酷さが、あんたのような相手への優しさだと思うから
ここにその旨を記しておくl。斎藤学あたりでも読んでみるんだね。あんたにその気があるなら。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
892 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 02:25:00.06 ID:Bb6Wg2ju
>>891
889ではそれなりにきつい諫言を吐いたが、きちんと891で
返答を怠らない律儀さには、あんたの将来性がうかがえる。
回答を貰っても礼や反論をせずにとんずらぶっこく廉恥心ゼロの
相談者も、このスレにはいくらでも湧いてくるからね。

889がきつめの物言いだったんで、最後にあんたを褒めておく。
あんたの将来に幸あらんことを。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
895 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 02:33:05.60 ID:Bb6Wg2ju
>>888
あんたの右腕となるべきサポート役を、できれば二人かそれ以上認定しな。
(サポート約の人数は、指揮の規模などに左右される)
あんたに指揮を頼んだ人間は誰なの? その人に「いろいろ努力しましたが、
一人だけでは自分にはこんな大役は無理です。指揮だけならまだしも、
参加者の募集などの雑事まで引き受けていたら、僕の精神が折れます。
せめてf雑事を任せられる参謀役が数人必要です。
俺にこんな大役を頼んだのはほかならぬあなたなんですから、
サポート約の認定にくらいは力を貸してください!」
というような内容を、もう少し穏やかな言い方で伝える。
伝えるだけでなく、なんとしても相手にその要望を認めさせる気迫で。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
896 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 02:35:49.74 ID:Bb6Wg2ju
895の訂正。
888の性格を考えると、サポート役は一人のほうがいいかもしれない。
まあ臨機応変で。あとこの手の話題のときは、指揮の具体的な内容も書いてないと
こちらも有効なレスが返しづらい。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
904 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 03:23:34.83 ID:Bb6Wg2ju
>>901
>本心は大学行ってバイトもしてから卒業後に専門に行きたいのですが、
この想定だと、神戸大での研究は4年かそこらで済む話にならない?
どんな研究かは知らないが、院生でもないただの大学生が
4年間で済ませられる程度の夢だとしたら、悩むほど重大な進路だとは思えない。
その研究が、あんたの将来の職業選択と関わってくるというような話でもなさそうだし。

また、世の中にはニセ学生という手段だってある。詳しくはぐぐってね。
神戸大の出席チェックがどんなものかは知らないが、
講義形式ならたいていのところは非大学生でももぐりこめる。
下手したらゼミでもなw

そのあたりを考えた上で、進路を決めれば。
あと大学に落ちたときのことも視野に当然入れておけば。
まあ偏差値は調べたら60と出たから、ある程度の学力を保っている優等生なら
落ちる心配は少ないのかもしれないが。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。