トップページ > 人生相談 > 2011年08月30日 > 7yYRUx6h

書き込み順位&時間帯一覧

35 位/429 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0010000002000000100000004



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
888 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 02:08:23.99 ID:7yYRUx6h
人前に出て指揮を取ったり、まとめたり、参加者を募ったり、行事の際にもすべての指揮を取らなければならない仕事に就きました。辞退は出来ません。
対人恐怖症の気があり、人と関わることが苦手なため大変苦痛です。状況的に、私しかやれる人間がいなかったため頼み込まれて引き受けましたがここまで大変だとは思わず後悔しています。

指揮を取ることは数回やりましたが全部失敗しました。事前にシュミレーションして、イメージトレーニングもやったのですが当然の如く思い描いていたようにはならず臨機応変に動くことも出来ずただパニックになって、自己嫌悪で死にたくなりました。

もう、うまくいかなくてもいいからとにかくやるべきことだけやって任期を終われたらそれでいいのですが、失敗経験が恐ろしくて逃げることしか考えられません。情けないですがそのために死のうかと考えてしまうほどです。
人からどう思われてもいいような心構えが出来たらいいのかなと思うのですが、どんな風に考えたら楽になれますか?

来月頭にまた指揮を取って、行事の参加者を集めたり1人でやらなければなりません。
頭の中は、やりたくないやりたくないもう死にたい、っていう状態です。
恥ずかしい悩みで申し訳ありませんがどなたかアドバイスお願い致します。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
924 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 09:02:17.93 ID:7yYRUx6h
レスありがとうございます。

>>895すみません。やたら長くなるので省いてしまいましたが、内容は、実は子供の学校のPTA役員です。学年委員長っていう仕事です。
学校行事でクラスの保護者をまとめたり、PTA主催の行事の参加者を集めたり、保護者の前に立って色々説明したり、クラス行事の企画実行などが主な仕事です。
仲の良い人がいないので、サポート役を探すとなるとまた負担に感じてしまいます。副委員長がいるのですが、自営業で忙しく学校行事にもあまり来られないような人です。
誰かに何かを頼む、ということが死ぬほど苦手です。みんな出来るならやりたくない、と思っているのがわかっているので。

前任の方には相談しましたが「わからない事があったら教えるけど、基本的には全部あなたが決めてやってね。自分はもう任期終わったからあとはヨロシク」なスタンスです。
そういう仕事が得意らしく人望も厚く、完璧なまでにその仕事をこなしていた方なので私の仕事についてあれこれ陰で非難していそうな感じです。
むしろ、その方が完璧過ぎたせいで負担が大きくなっているかもしれません。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
925 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 09:09:09.89 ID:7yYRUx6h
>>900実際に孤立しています。
昨年、引越しで転校してきたのですが元から人見知りなのもあり、保護者の輪に入れず母子ともに浮いてます。
頼まれたら断れず、悪い言い方をすると押し付けられたといった感じです。
私が適任だから任された、というのではありません。

うまく行く気が全くしないのです…なんとか前向きに挑むのですが、やるたびに自信をなくしてしまって「もうやりたくない」しか考えられなくなってしまいました。

なので、何もかも気にならなくなる方法があれば知りたくて…

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます463【相談】
975 :マジレスさん[sage]:2011/08/30(火) 16:10:20.71 ID:7yYRUx6h
>>964ありがとうございます。
無能な自分が悪いわけじゃないんだと少し気が楽になりました。
やりたくなくて仕方ないにせよ、責任もってしっかりやらなければと気負い過ぎていました。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。