トップページ > 人生相談 > 2011年08月27日 > 86JK5JQ0

書き込み順位&時間帯一覧

36 位/352 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000030000000003



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【金】やはり人生はお金だろうか?PART9【愛】

書き込みレス一覧

【金】やはり人生はお金だろうか?PART9【愛】
280 :マジレスさん[sage]:2011/08/27(土) 14:07:15.58 ID:86JK5JQ0
寄生先というか

人間関係にちとヒビ入ったぐらいで
ステルスで誹謗中傷の嵐 となりゃ
寄生先どころの話ではないと思うが
それだと100%話し合いは成り立たない
大体、その場合だと
こちらも相手有利な条件があったとしても、それを出す事がなくなる
【金】やはり人生はお金だろうか?PART9【愛】
281 :マジレスさん[sage]:2011/08/27(土) 14:13:05.29 ID:86JK5JQ0
人の話聞かない そういう人が多いが

1 ある方面でトップクラスの専門家の本
2 単なるアニメーター、及び編集者

どちらからの意見を参考にしますか?
普通は1だと思う
そのほうが合理的

よく分からんのは2のタイプほど、「人の意見を聞かない」と言いたがる事だ

【金】やはり人生はお金だろうか?PART9【愛】
282 :マジレスさん[sage]:2011/08/27(土) 14:21:24.68 ID:86JK5JQ0
例えば

to heartの制作陣の一人に高橋(だったと思う)という人がいる
それでto heartについて
「この作品の魅力、それは会話の面白さでしょうね」
そう答えていた

当然の事だが、学園モノ書くなら まずこの意見を参考にすべきだ
何せパイオニアなのだから
他の人間の意見は、まずどうでもいいし(この意見にそえてない、+αで何か というのなら別
そこまで聞く価値があるように思えない
基本というのはそういう事ではないのか?


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。