トップページ > 人生相談 > 2011年08月19日 > bzgblv/3

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/386 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003306



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
1/2
2/3
3/4
4/4
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます462【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます462【相談】
33 :1/2[sage]:2011/08/19(金) 21:46:54.32 ID:bzgblv/3
相談を書き込ませていただきます。
大学3年(二十歳)の女です。

私は、家庭環境に難があり、母と兄は好きですが
ろくに生活費も出さない父が嫌いです。
両親の間に信頼や愛情があるようには思えません。
実際、現在は両親同士は別居中です。

ですが、私も仲睦まじい家族が理想でしたし、
両親も子供は可愛いようで、私個人は愛情を注がれました。
母を大事にしない父を軽蔑はしていますが、
両親のおかげで大学に通えていることは事実です。

また、小中高といじめを受けました。
はっきり言って、私にも原因はありました。
大人になった今、あの頃の自分がどれだけ自己中だったか、
無神経で相手の気持ちを考えられない人間だったか、
また、私の家庭は普通ではないので、いつも汚く、
私自身、かなり不衛生でした。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます462【相談】
38 :2/3[sage]:2011/08/19(金) 21:53:19.93 ID:bzgblv/3
いろんな問題があったが故のいじめですが、
なんだかんだ辛かったようで、丁度思春期の中学生で
過敏性腸症候群というお腹の病気を患いました。
精神的なものと体質的なものが関係しているのですが、
私はガス型で、緊張するとガスが出そうになってしまい、
バスや電車、教室などの空間が苦手となりました。

7年ほど経った今も病気は改善しておらず、
中学以降、部活もバイトもサークルもゼミも経験せず、
新しいことに挑戦することが怖くなりました。
自分が傷つくのも、誰かに迷惑をかけるのも億劫で
思春期の頃にハマったネットに、今でも浸かっています。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます462【相談】
43 :3/4[sage]:2011/08/19(金) 21:59:17.67 ID:bzgblv/3
ですが、大学でのカウンセリングや、人との出会いによって
流石に「このままじゃいけない」と危機感を抱き始めました。
最近になってネットカフェや喫茶店のバイトの面接を受け始めたのですが
長期に自信がなく、続ける期間を5カ月くらいと言ったからか、
はたまた、面接での受け答えがトロそう、要領が悪そうだったからか、
二連敗中で、元々ない自信が更に下降しました。

でも、私自身、今の自分よりイイ自分に変わりたいんです。
メイクも勉強して、友達に「うまくなったね」と言ってもらえたり
年相応の生き方をしてる友達に、私も頑張ってることを見てもらいたくて、
家族や先生にも、認めてもらいたい、肩を並べたい、
そんな風に思っています。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます462【相談】
45 :4/4[sage]:2011/08/19(金) 22:03:14.40 ID:bzgblv/3
漠然とした相談で申し訳ないのですが、
今の私に足りないものは、何でしょうか?
人に流されやすく、自分を持っていない所でしょうか。
自己を確立しながら、他人にも依存をするって難しいです。
バイトの電話も、本当は毎回怖いのです。
私は、料理すら人並みにできないし、常識も持ち合わせてないです。。。
でも、いつかは幸せな恋愛もしてみたいのです……。

すみません、2回程度で投稿するつもりが4回に分けてとなりました。
名前欄がごちゃごちゃですが、スルーしてくださいorz
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます462【相談】
55 :マジレスさん[sage]:2011/08/19(金) 22:27:14.41 ID:bzgblv/3
>>49
アドバイスありがとうございます!

経験、正直まったく足りてないです。
最初の一歩を踏み出すのに勇気が足りなくて、時間がかかりすぎました。
けど、経験を積めば変われるってことは、
何かしら行動をしていれば、確実に意味があるってことですね。

ありがとうございます。
バイトも、まだまだ積極的に探してみます。
視野を広げて、成長したいな。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます462【相談】
57 :マジレスさん[sage]:2011/08/19(金) 22:30:19.94 ID:bzgblv/3
>>50
アドバイスありがとうございます!

病的なまでに自分に自信がなく、嫌われるのが怖いので
そう言っていただけて、認めてもらえて
本当に本当に嬉しいです。ありがとうございます。

捻くれずに挑戦、ですね。
その言葉、忘れずに頑張ろうと思います。
正解がない中で、模索し続けられる自分でいたいです。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。