トップページ > 人生相談 > 2011年08月06日 > 1GLXFUQm

書き込み順位&時間帯一覧

8 位/414 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数3000000000000000000110027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます459【相談】
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます460【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます459【相談】
935 :マジレスさん[sage]:2011/08/06(土) 00:22:32.53 ID:1GLXFUQm
>>934
鶏小屋に新しい鶏を入れると、それまで小屋にいた鶏は
寄ってたかって突いて毛をむしったりするし
野生の動物も、弱い奴や毛色の変わった奴を群れから追い出したりする
理性のある人間より動物の方がもっと過酷で冷酷だと思うけどね

あなたの場合はオーラ云々というより
小さいころから1人で過ごしていたためコミュニケーションに苦手分野があり
そのせいでナメられたり、また、無自覚に他人を挑発するような言動を
取っている部分もあるのではないかと
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます459【相談】
942 :マジレスさん[sage]:2011/08/06(土) 00:52:20.30 ID:1GLXFUQm
>>940
たぶんあんたもいろいろとお坊ちゃんなんだろうけど
新人に責任押しつける会社なんてろくなもんじゃねえわ
別に死ぬ必要なんてない、無理だと思ったら辞めな
大学出てるなら、塾講師や家庭教師あたりは常に人材不足だから
それで当面生活しながら就職活動すりゃいい
俺の友達はそうやって4年ほど過ごしつつ、資格とか取って転職成功させてた
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます459【相談】
944 :マジレスさん[sage]:2011/08/06(土) 00:55:21.91 ID:1GLXFUQm
>>938
はりねずみのジレンマってのは、「近付き過ぎると痛い、けれど近付きたい、という
ジレンマに苦しみながら試行錯誤することによって
最終的にちょうどいい距離感を知る」って話だよ
得手不得手は誰にでもあるわ、まだまだ人生これからいいことが待ってるかもしれん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます460【相談】
13 :マジレスさん[sage]:2011/08/06(土) 19:25:46.74 ID:1GLXFUQm
>>4
あなたは実際のところどうしたいの?
思いを打ち明けたいの?また前みたいに仲良くなりたいの?性的欲求があるの?
たとえ両想いになったとしても、相手を束縛して自分だけのものにすることは無理だよ
女の子の友情は、恋じゃなくても激しい独占欲が生じることはあるけど
それとは違うの?
今の恋心を忘れたい一心なの? 一度自分の気持ちと向き合って整理しなよ

1つ言っておきたいのは、いきなり仲良かった友達に避けられて、相手の女の子も
気にしてないような態度を取っていたって、傷付いたし悩んだだろうってこと
あなたはすでに一度、自分の一方的な都合で相手を振り回したって自覚はしといた方がいい
この先やっぱり自分に嘘は付けない、と思って何か行動を起こすのであれば
後になればなるほど受験が差し迫って、相手の大事な時期をかき回すことになりかねない
だからこそ、ずっと今の状態を保持して突っ走る覚悟をするか
それが出来ないなら、逃げずにさっさと自分の気持ちと向き合うべきではないかと
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます460【相談】
16 :マジレスさん[sage]:2011/08/06(土) 20:12:56.98 ID:1GLXFUQm
>>14
良いことではありませんか
次は、日本の政治を良くするために自分に出来ることを考え
行動に移せばいいと思います
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます460【相談】
33 :マジレスさん[sage]:2011/08/06(土) 23:04:19.15 ID:1GLXFUQm
>>30
あなたが前回色々な方にあてて書いたレスは、>>29さんが仰るような
>相手の返事にきちんと応答(飲み込む)した上で
>貴方の意見(思い込みの疑いを感じない)を盛り込んだ質問(相手の気持ちを考えた)
になっていない、ということは理解されているでしょうか

自覚し改善することがなければこの先あなたはずっと
「自分は何も悪いことをしていないのに世界は自分を排斥する」という
苦しみを背負って生きて行くことになるかと思います
どこがどう悪かったのか説明されないと分からない、というようでしたら
カウンセリングや社交教室のような機関で利用し
ロープレなどを通して訓練されるのも一つの手かと思いますが別に強制はしません、あなたの問題なので
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます460【相談】
48 :マジレスさん[sage]:2011/08/06(土) 23:52:49.04 ID:1GLXFUQm
>>38
あなたから見て、隣の家の母親は仲良しだけど育児には疑問が残る感じなんだよね
私だったら今回は言わない
デリケートな問題だから、隣家の母親が下手な対応をしたことで
少年が「親に自分の純情や性的欲求についてチクられた」「裏切られた」などの
逆恨みをして変に歪んでしまうことを危惧する
親に言うときは、少年本人に「言うよ」って言ってから言う


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。