トップページ > 人生相談 > 2011年07月31日 > 3eL5ckNl

書き込み順位&時間帯一覧

18 位/449 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000051000000000006



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます459【相談】

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます459【相談】
19 :マジレスさん[sage]:2011/07/31(日) 11:09:13.38 ID:3eL5ckNl
>>18
おまえ自信無いんだなあ。
親御さんが激しい性格みたいだからな。
友達に相談事とかもあんまりしない方だろ。

誰かに相談できるようになったらいいんだけどな。

塾は行け。
あのな、行ってみたら案外なんてこたないんだよ。
行く前が一番しんどい。これ、何でもそう。

宿題やってないと怒られるか?
授業の前に先生に「すみませんできてません」て一言言え。
まじで。大丈夫だから。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます459【相談】
24 :マジレスさん[sage]:2011/07/31(日) 11:26:41.72 ID:3eL5ckNl
>>15
あなたは本人ではないでしょう?
まず、あなたにできることは少ないということを知りましょう。
あなたがその友人さんを救おうと考えているのなら
気持ちはわかりますが、出しゃばりすぎだと思いますよ。

血縁上も戸籍上も他人に育てられているんですね。
それでも育ててくれてるんだ。
まずは感謝しないといけませんよ。
友人さんはその里親さんに何を返せるんですか?


・保証人になってくれる人がいる。
・家を出るための費用がある。

この2つがあれば現状が良くなりますよね。
お金はともかく保証人になってくれる人を探すのは並大抵ではありませんねー。
アルバイトをして頑張ることは一つの手段ですが、
友人さんの里親はそれを許してくれるでしょうか?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます459【相談】
26 :マジレスさん[sage]:2011/07/31(日) 11:31:05.33 ID:3eL5ckNl
>>20
ショックだったねー。
でもね、こういうのよくあるんだよマジで! 気をつけて。
仕返しをするのは難しいなあ。
たとえばそういう悪行を共通のフレンドにバラして彼の評価が落ちたとしても
彼の被害は小さいな。

インターネット上で見知らぬ人と知り合う時は注意しないといけないよ。

顔も名前もどこの誰かもわからない人を簡単に信用してはいけない。
これは、誰でもわかっていることだよね。

自分だってネトゲの中じゃ、いろいろ都合の悪いリアルなことは隠してるでしょ。
それと同じ。みんな、自分のいいとこばっかり表に出してるんだよ。


【人生】誰かがあなたの悩みに答えます459【相談】
34 :マジレスさん[sage]:2011/07/31(日) 11:46:32.42 ID:3eL5ckNl
>>22
友人いないのかー。

先生は、できなくても、やる気ある子は好きだよ。

サボったことは言われる前に謝るんだ。
宿題やってないことも、発覚する前に自分から言うんだ。
やる気が出ないということも率直に言ってみるんだ。

講師だって人間だ。
率直に言ってみたら、杓子定規に怒ったりはしないと思うよ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます459【相談】
37 :マジレスさん[sage]:2011/07/31(日) 11:50:56.40 ID:3eL5ckNl
>>25
自分は相談者ではありませんし、ここは回答者が出しゃばる場でもないですよ。
それを言い出したらきりが無いので返答は控えさせて頂きます。
もし、自分の書いたコメントやらに未熟な点を感じましたら申し訳なく思います。
その際は、どうか悩んでいる相談者の人が迷わないようにあなたも声をかけてあげてください。

>>32
そうなんですね! 不勉強でした。
ありがとうございます。見る目が変わりました。


【人生】誰かがあなたの悩みに答えます459【相談】
42 :マジレスさん[sage]:2011/07/31(日) 12:02:35.62 ID:3eL5ckNl
>>36
そんなに働かされているんですか! 驚きです。

すみません>>32さんに指摘を受けましたが、
>>24の「里親さんに感謝して」のくだりは撤回させてください…。
部外者が判断する部分ではありませんでした。すみません。

家を出ること自体は大丈夫なんでしょうか?
例えば、友人とルームシェアで住むことにして家を出て、
家業はそこから手伝いに来る、とか。

それが無理だとしたら、アルバイトをするしか無いですね。
家業を夜だけ休ませてもらうとか。
その場合は生活費を家に多少入れるなりの、里親さんにとっても
メリットがあると許してもらいやすいかもしれませんね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。