トップページ > 人生相談 > 2011年07月24日 > 5ZqO65ld

書き込み順位&時間帯一覧

5 位/445 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00444000000000000000000012



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
努力ができない。集中力が続かない。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます457【相談】

書き込みレス一覧

努力ができない。集中力が続かない。
137 :マジレスさん[sage]:2011/07/24(日) 02:45:43.44 ID:5ZqO65ld
やりたいことを見つけたいのなら
いつも食わず嫌いせずいろんなことに挑戦することだよ。
そうしてるうちにいくつか楽しいことは見つかったりする。
10代で釣りがつまんなくても20代でまたやってみたら楽しかったりする。
だからいつも挑戦する機会は逃さないほうがいい。

何かに興味を持つとその周りのことにも興味が出てくる。
そうすると義務だったものが義務じゃなくなる瞬間がある。
俺も政治なんかクソ興味なかったが、突然面白く感じるようになった。
そういうことを見てるうちに歴史にも興味を持つようになった。

内発的動機付けがあるから行動するんじゃない。
行動することで内発的動機が得られ、活性化するんだよ。
人間は楽な方に流れるから何もやらないのが一番楽。
でもとりあえずやってみると意外と楽しかったりする。
掃除ってやり出すまで時間かかるけどやり出したら止まらないだろ。
勉強もそういうことがあるけど、あれも同じ理由から。
だから頭動かす暇があったら体を動かせ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます457【相談】
882 :マジレスさん[sage]:2011/07/24(日) 02:48:26.64 ID:5ZqO65ld
>>876
家でだらしないのはそんなにいけないことかねえ。
努力ができない。集中力が続かない。
138 :マジレスさん[sage]:2011/07/24(日) 02:56:41.80 ID:5ZqO65ld
頭を使って考えると全てのことは面倒だ。
だから考える前に手足を動かす癖をつけた方がいいよ。

あとどうしてもやらなきゃいけないことがある場合は
「何時から何時までは勉強!」とか紙に書いて壁に貼る。
時間が来てもやらないと罪悪感から少しだけやれたりする。
まあ望むほどの効果は無いけどやる価値はある。
原動力が罪悪感でも動き出すことが重要。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます457【相談】
884 :マジレスさん[sage]:2011/07/24(日) 02:58:34.01 ID:5ZqO65ld
>>883
まあ電気とかはね、消しちゃってもいいよ。
でもダラダラするのは許してあげて。
心が狭いとか考える必要はなくて、許せたら心が広いってこと。
努力ができない。集中力が続かない。
140 :マジレスさん[sage]:2011/07/24(日) 03:45:07.73 ID:5ZqO65ld
うん、とてもいいことだと思うよ。
ただ人それぞれ見つかる時期ってのがあるからね。
こんなに頑張ったのに何も得られなかった!って気負うことはない。
どれもこれも詰まらなく面倒に思えることなんて当たり前にある。
あ、今はそういう時期なんだなってだけだ。
たくさんやればたくさん得られるってわけでもないんだよ。
出会うのはタイミング次第だから。

休むのはもちろんいいと思う。
疲れたら休めばいい。
でもどうやったらいいかなんて誰にも分からないんだよ。
誰でも夢を持てるわけじゃないし。
それが異常なわけではないから焦る必要なし。
だってまだ大学生だろう。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます457【相談】
890 :マジレスさん[sage]:2011/07/24(日) 03:47:06.73 ID:5ZqO65ld
>>889
本を読む。会社サボる。
努力ができない。集中力が続かない。
142 :マジレスさん[sage]:2011/07/24(日) 03:51:46.23 ID:5ZqO65ld
今できなくてもその時できるよ。
ちゃんと大学にも行って勉強してる。
いろんなことにも前向きに挑戦してる。
それで十分だ。
そんなに頑張ってる大学生そういないだろ。
俺なんかちゃらんぽらんなもんだった。

今は好きな女とヤリてーとかそんな感じで良いんだよ。
友達とバカやったり、気の赴くままに生きてりゃいい。
努力ができない。集中力が続かない。
144 :マジレスさん[sage]:2011/07/24(日) 03:59:29.19 ID:5ZqO65ld
俺就活始めたの4年の2月かな。
4月に一旦止めて11月に再スタートして12月に決まったわ。
まあ時代が違うし今のほうが全然大変だろうけどなw

みんなする気力があってやってるんじゃないよ。
みんなからはみ出すのが嫌でやってるだけだよ。
やる気出てからやればいいじゃないか。
追い込まれてからしかやらない俺でも全て何とかなってるぞ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます457【相談】
899 :マジレスさん[sage]:2011/07/24(日) 04:13:11.07 ID:5ZqO65ld
>>897
>>898
あなたなりに随分頑張ったんだろう。
しかし相手の求めてるものに届かなかった。
短期間でクビに出来るようなところはなかなか無い。
誰にでも出来るわけじゃないだろうからそんな悲観することはない。

まあただ考え方として「自分なりに頑張った」ってのは通用しないってことだ。
社会に点在する企業は利益を求めてるわけで、つまり結果。
従業員の頑張りとその過程はほとんど評価対象にならないってこと。
だから次は上司や客が何を求めてるかを分析して結果を出すしかない。

まあ大学生なら気楽なバイトして学生生活謳歌すればいいんじゃないのかな。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます457【相談】
903 :マジレスさん[sage]:2011/07/24(日) 04:44:28.07 ID:5ZqO65ld
>>902
自傷願望なら病院へ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます457【相談】
906 :マジレスさん[sage]:2011/07/24(日) 04:51:11.59 ID:5ZqO65ld
>>904
で、相談はなに?止めたいの?
ならやはり病院へ。
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます457【相談】
908 :マジレスさん[sage]:2011/07/24(日) 04:58:17.06 ID:5ZqO65ld
>>907
でも相談するってことは衝動を止めたいってことじゃないの?
昔に戻りたいのなら衝動のままに動けばいいだけかと。
相談がなんなのかはっきり書いてくださいね。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。