トップページ > 人生相談 > 2011年07月12日 > HxacJI5q

書き込み順位&時間帯一覧

10 位/426 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000051000000010007



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
マジレスさん
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます456【相談】
■他人の事って気になりますか?■
男と女は人生の難易度が違いすぎる part12-2

書き込みレス一覧

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます456【相談】
99 :マジレスさん[]:2011/07/12(火) 11:17:29.53 ID:HxacJI5q
お時間ある方お願いします。
同級生の友人が、根はいいやつなんだけど ちょっと口が悪いのかな、受け入れられない部分があって悩んでます
例えば同じ同級生を同窓会みて『あの子より私の方が見た目勝った!!あの子毛穴すごくね?』とか言ったり片親の子に親が亡くなった経緯を無神経に突っ込んだり。自分からしたら他人より見た目が勝ったとかどうとかそんなもんアホらしいしなんか醜く感じます。
他人のプライバシーに突っ込むのも。でも根は悪くないいい子なんです。

黙って受け入れるのが友情ですか?
【人生】誰かがあなたの悩みに答えます456【相談】
103 :マジレスさん[]:2011/07/12(火) 11:33:10.33 ID:HxacJI5q
>>100
自分でもどうしたいのかわからない
みんな友達とか恋人とかの欠点が見える時期がきたら、どうしてるのかなと聞きたくなったんです。

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます456【相談】
104 :マジレスさん[]:2011/07/12(火) 11:37:40.20 ID:HxacJI5q
>>101
本当そうですよね。どこのどんな人にもよい部分と悪い部分が共存してる。

確かに固定概念に縛られてつまらない考えしかできない大人になっちゃったかな。
自分は今まで相手のアラが見えてしまうと途中で耐えきれなくなって切ってしまうことも多かったんですがもっと自分自身が成長して視点を変えていくべきなんだなと思いました
ありがとうございます

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます456【相談】
107 :マジレスさん[]:2011/07/12(火) 11:43:04.48 ID:HxacJI5q
>>102
ありがとうございます
総合的にプラスが多い・・・か。
自分もまわりの人にとってそんな存在かどうか自分をよく見つめ直してみます。
忠告は、相手が大人であればあるほどみんなプライドあるから、しても逆恨みされたりキレられたりするリスクもあるし難しいものですね

【人生】誰かがあなたの悩みに答えます456【相談】
109 :マジレスさん[]:2011/07/12(火) 11:49:31.14 ID:HxacJI5q
>>105
アドバイスありがとうございます。
うーん。自分はまだまだ人として器が小さいのかもしれません。ただ自分の心に嘘をついたり無理をすると必ずどっかで膿が出てくるのでやっぱり最終的には自分の心に素直であるべきなのかな。
なんだか大人になればなるほど、色んな人間関係の中にうわべの付き合いだとか計算だとか見えてくる気がするんだけど、 同級生ぐらいはそういうのなしで大切に付き合いたいので 色々悩みます。
■他人の事って気になりますか?■
381 :マジレスさん[]:2011/07/12(火) 12:09:28.17 ID:HxacJI5q
なんだろ
他人とやたら争う人ってなんでそんな性格になるのかな
同窓会で『あの子より私の方が可愛い 勝った!』とかやたら周りにたいして競争心激しい人ってなんなんだ
生まれ育った環境なのか?
男と女は人生の難易度が違いすぎる part12-2
196 :マジレスさん[]:2011/07/12(火) 20:22:24.77 ID:HxacJI5q
女の子のいじめやひがみは本当に醜いしひどい
平気でえぐいことをいう
美人だとストーカーとか変な男に狙われる人多いし普通の顔でよかった



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。